表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

後悔先に立たず

あらら、ちょっと気になる展開です。

*ヒデ* 


巡りあいの不思議と言う言葉を噛み締めている。


ノッコの退院に伴って忙しさを増しているアレックスに変わって、秀次は亜美の送迎をかって出たのだが、タイミングが悪いというのはこういう状況をいうのだろう。


亜美を店に送り届けた後でしつこく店の中に居座って、亜美がきびきびと働く様を微笑ましく見ていると、お客さんに声をかけられた。


「すみません。この模様で他の色はありませんか?」


その女の人は綺麗な模様の付いたお皿を手にしていた。


「申し訳ありません。私はこちらの者ではありませんので、今、店員を呼びます。」


そう言ってお皿から顔を上げると…そこにはよく見知った顔があった。


「まぁ! ヒデッ!! なんて懐かしいのっ。お元気だったぁ~? 」


「ロザンナ…。」


亜美がこちらを振り返ったのが目の端に映ったが、秀次は声をかけなかった。


いや声はかけられないだろう。

秀次は小説の中で読んだことのある、浮気の現場を見つかった亭主のような、居心地の悪さを感じていた。


きちんと別れている元の彼女。

きちんと振られている今、好きな人。


やましいことは全然ないはずなのにやましく感じる。亜美にどう思われるだろうと心配になる。

おかしなものだ。



ロザンナが「時間があったらお茶でも飲まない?」と誘ってきたので、喜んでその誘いに乗ることにした。


これ以上この店の中で昔のあれこれを言われたら、穴を掘って日本まで逃げ帰りたくなってしまう。


秀次はロザンナを伴って、そそくさと店を後にした。




◇◇◇




*アミ*


 仕事が終わり、ケネスの運転で家に帰ったら、ノッコが帰ってきていた。


「ノッコ、お疲れ様。具合はどう?」


「だいぶ歩けるようになった。でもまだアヒルみたいな歩き方だけどね。」


「クレアは?」


「やっと寝てくれたの。ジャスティンと違ってなかなか寝ないのよ、あの子。」



夕食の時…滝宮様は帰ってこなかった。

まだあの女の人と一緒にいるのかしら?


亜美がノッコとアルさんに今日あったことを話していると、宮様の話になった。

今朝、ロザンナという名前の女の人と店を出て行った話をすると、アルさんは納得した顔をした。


「それでか…。奥歯にものが挟まったような言い方をして、夕食はいらないと言われたが、どうりでね。ロザンナか。」


「ロザンナって誰なの?」


ノッコが亜美の心の声を代弁してくれたかのように、アルさんに尋ねてくれる。


「うーん、もう時効だと思うけどここだけの話にしといてくれよ。大学時代の宮様の恋人だよ。皇室の関係の、ええっと宮内庁っていうんだっけ、そこの人たちに反対されてすぐに別れたんだけどさ、宮様は初恋だったみたいで当時はだいぶ落ち込んでたな。」


「へぇー、あんなにハンサムな人でも恋が実らないのねぇ。」


「そこに行くと私達は幸運だったな、ラブ。」


アレックスとノッコが見つめ合っていたので、亜美は空気になって夕食を食べ続けた。


なんか両方の意味でいたたまれない。



滝宮様は本当に好きだった人と結ばれなかった。


たぶん日本人と結婚しろとでも言われたんだろうなぁ。

だから少し気になる人が見つかったら、ああやって私にしたように就職斡旋のようなアプローチをしているんだろう。


恋心が感じられないのも無理はない。

心はロザンナさんのもとへ置いてきたんだものねぇ。


お気の毒に…。



なにかちょっと勘違いが入っている亜美だった。

これが凶と出るか・・・。なかなか手強いな亜美。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ