表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

Autmun

夏真っ盛りの頃は、鎌倉の書物をむさぼるように読んでいたけど。

あの小説に疑問がでて、鎌倉熱はすうっと冷めていった。

かわりに、あの小説に興味をいだくようになった。


あの本屋が存在しない。

あの小説も。

あの出版社も。

なのに、なぜ、彼があの小説のことを知っているんだろう?


「なぜ、今日、ここなんです?」

「天気がよかったから、富士山が綺麗にみえると思って。」

「すみません。言葉足らずの質問でした。小説では、この大崎公園が最初にでてきたはずですが。」

「あの小説のこと、よく知っていますね。最初にでてきたところだし、一番きてみたかったところのひとつです。ただ、なんとなくなんですが、ひとりできたかったし、ひとりでもこれるかなと思っていたところです。」


暑い夏も終わり、すこし体力も回復してきたこともあり、あの小説の場所にでかけることにした。

鎌倉・逗子にはほとんどでかけたので、行先は葉山、横須賀へと移る。


葉山の海と小路。

キュートなバス停。

富士山へ続く道。

波音の聞こえる山道。


逗子・葉山・横須賀とR134沿い。

澄んだ日には、海越しに富士山がきれいに見える。

彼に会えないかな。

ちょっとだけ、期待をもってでかける。


5月に行けなかった浪子不動と不如帰の碑に何度か立ち寄った。

渚橋近くにお気に入りのカフェを見つけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ