5/14
March
3月の終わり。
桜の開花宣言があったばかり。
桜を見に行こう。
鎌倉ガイドを取り出す。
平日にもかかわらず、鎌倉駅は混んでいた。
西口から源氏山を目指す。
そう、12月にきたときの逆ルート。
頼朝像のある広場では、ビニールシートを広げてお弁当を食べる親子連れ。
葛原岡神社の参道の桜も綺麗。
葛原岡神社は縁結びの神社。
葛原岡神社には向かわず、海へ向かう。
高徳院に立ち寄る。
そういえば、大仏を見たのって、小学校の遠足以来?
御霊神社を経て、成就院へ。
成就院は紫陽花で有名な場所だけど、パワースポットとしても有名な場所。
今月も会えるといいな。
3ヶ月連続、偶然、会っている彼のことを頭に浮かべて手を合わせた。
極楽洞には、カメラを構えた人が数人。
江ノ電と桜。
桜の季節には人気のスポットらしい。
踏み切りを渡り、しばらくすると 交差点。
海岸入口の交差点。
「止まった時計」
小説の第十一章の場所。
この交差点を渡り、階段を降りると、砂浜。
砂浜を少し歩き、階段を上るとそこは鎌倉海浜公園。
腰を下ろして、しばらくの間、海と江ノ島、富士山を眺めていた。
ひつじ雲が僅かに揺れた。