表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編・エッセイらしきもの

これだけは言わせてもらおう。

作者: 本谷文途

こういうことありませんか?

 前の携帯だと出来なかった投稿……※パソコンもあるが、家族と共有なので、長時間使えない。もちろん、投稿するなら携帯だ! と計画していたので、新しい携帯になったのを境に、投稿する事にした。


 そこで問題になってくるのは、携帯で話を打つ、イコール、話にもよるが長時間携帯をいじることになる……ということだ。


 考えて見てほしい。

 ◯◯依存症。

 この丸に何の文字が入るのか……

 もうわかっただろうか?


 そう──

 

 携帯だ。

 長時間携帯をいじっているだけで、依存症と言われる。

 なんと腹立たしいことか!


 こっちは真面目に楽しくやっているだけなのに、ただ長時間やっているだけで、


「携帯依存症が──!」


 と言われる。

 ついさっきも言われたばかりだ。

 まったく。

 なぜそんなことを言われなければならないのか、納得できない。


 まあ、長時間黙々と携帯をいじっているから、そう言われても仕方ないと自負はしている。

 ただ、これだけは言わせてもらおう。






「依存症じゃねえし──」


 

 



感想も何もないかもしれませんが、感想批判などなど、よろしくお願いします。

すると喜びます(_ _)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 携帯を持っていませんので、長々と携帯使っている人を見て「長いこと何してんだろう?」と疑問を持っておりましたが、その謎のひとつが解けた気がします。
[一言] ふんふんと読んでいて最後のセリフで「ぷふっ」と笑いが出ました。 通勤中携帯をいじり続ける私は依存症。 ただし、「小説」のですよ♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ