ナ〇コ祭2
前回、語りきれなかった作品をいくつか紹介したいと思います。
まず一本目は、メトロク〇ス。
これは障害物をひたすら避けながら、制限時間内にゴールを目指すというシンプルなゲームです。
メチャクチャ地味で、一回やれば十分というゲームですが、一度はプレイしていただきたいゲームですね。
二本目は、ドラ〇ンスピリッツ。
ドラゴンが主人公の縦スクロールの、シューティングです。
演出は派手ですが、特に目新しいものはないゲームです。
三本目は、カイの〇険です。
ゲームセ〇ターCXを見たことがある人ならご存知だと思いますが、とにかくジャンプが独特です。
しゃがむことが出来ないので、天井に頭をぶつけて避けるテクが必要になってきます。
かなり、高難易度ですね。
四本目は、ファ〇リージョッキー。
競馬のゲームなんですが、基本的に操作に回ります。
賭けることも出来ますが、操作がメインなんですよね。
最終的にはAボタンの連打になりますが、スタミナが切れると敗北は決定です。
五本目は、妖怪道〇記です。
これまた微妙なアクションゲームで、先に進むには金が必要になってきます。
結局、世の中金なんですかね。
六本目は、源平〇魔伝。
これはプレイしたことありませんが、何やら地図らしきものがついていました。
PCエ〇ジンで発売された2は、完全なアクションでしたが、これはRPGだったと思います。
最後にワ〇ダーモモ。
これはPCエ〇ジンで、舞台をイメージしたアクションゲームですね。
魔女っ子っぽいモモが活躍するゲームなんですが、若干エロいとの噂を聞きつけ購入しました。
結果、全然エロくない。(笑)
普通に遊べましたけどね。
と、今回はこの辺にしておきます。




