オンラインゲーム
少し毒気があるので、ご了承下さい。
オンラインゲームは好きですか?
正直、私はあまり好きではありません。
好きじゃないだけで、嫌いという訳でもありません。
そんな私が、ちょこっとだけ語ってみます。
オンラインと一言で言っても、壮大なRPGや対戦などが挙げられると思います。
先に述べたことと矛盾しますが、それなりにかじってはいます。
とは言え、廃人になるまでには至りません。
今回何が言いたいかと言うと、ネット対戦におけるモラルを語りたいのです。
私は、某モンスター育成ゲームのバトルや、某パズルゲームの対戦、某野球ゲームの対戦、某格闘ゲームの対戦、某レースの対戦など、サクッと出来るものを好んでプレイしてました。
世界各国の方と、国境を越えプレイするのは楽しいものです。
あれ? ますます矛盾してますね。
しかも話が反れてます。
もう少し、お付き合い下さい。
欧州の方と対戦した際は、力の差もなく互角の戦いに酔いしれました。
言葉は通じなくても、ゲームを通じて熱くなったのを思い出します。
その方とは一時間近く、プレイしましたね。
アメリカの方と対戦した際は、こちらに軍配がありましたが、何度も挑戦してくるので受けてたちました。
ところが、ところがです。
ここからが今日の本題です。
某格闘ゲームを、日本人と対戦してた際、あと一歩で私が勝利するという時に、切断されたのです。
途中切断すると私も被害を受け、ポイントが減らされます。
こう言ったことが、何度かありました。
外国の方がルールを守ってるのに、日本人がそういう行為をすることに悲しくなりました。
中にはこういう人もいるということです。
某RPGでは、初心者の私を助けてくれた女性もいました。
皆が皆、悪い人ではありません。
姿が見えないとは言え、最低限のルールは守って欲しいものです。




