表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/191

攻略本やゲームミュージック

 今回は、攻略本について語りたいと思います。


 私は、レトロなゲームの攻略本が好きです。

何故なら、手書きのものや写真を一枚一枚貼り付け、手作り感があるからです。

 現在のものは、見やすくCGを駆使しておりますが、温かみはありません。

それ以前に、ネットで簡単に検索できるので必要性さえないのです。

 レトロな攻略本は、たまに誤ったことが記載されてあることがあります。

でも、そこがいいんです。

なので、古本屋などでレトロな攻略本を見つけると、ついつい購入してしまいます。

 本屋によっては、『ただの古い本』扱いで、100円程度で買えることもあります。


 話は変わりますが、ゲームミュージックのCDなんかも同じことが言えます。

 ジャンクコーナーに埋もれているCDは、ゴミのような値段で売られています。

 ゴミを漁って見つけたCDを、いくつか紹介します。

ドラクエⅢ、FFⅢ。

これからのCDは、全て100円で購入しました。

 皆さんも、発掘してみませんか?

意外と掘り出し物があるかも知れませんよ。

掘り出し物を発掘したことがある方は、聞かせてもらえるとありがたいです。

 以前書いた作品で、誤ったことを記載したものがあります。

そこはあえて、修正しません。

わかった人は、突っ込んで下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ