ドラ〇エヒーローズ(PS3 PS4)
さて、今回は発売前に気になったソフトがあったので、独自に分析していきたいと思います。
サブタイトルにもあるように、このゲームはドラ〇エのスピンオフ作品――ファンとしては見逃せません。
ジャンルとしてはアクションRPG。歴代のキャラ達が無双する感じですね。
検索してみて、まず気が付いた所――それは、ボイス。
過去何十年とボイスなしを貫いてきたドラ〇エに、声があるのです。
正直嬉しいような、嬉しくないような……そんな感情を抱いていると、ネット上ではかなりのバッシングもありました。
『イメージが崩れる』
『そこは貫いて欲しかった』
御尤もな意見――少なからず私もそう思いました。
一番の原因は、人気キャラである“ア〇ーナ”の声がショ〇タンであること。
ショコ〇ンは超がつく程のゲーマーです。ある意味そんな彼女だからこそ、相応しいのではないかと思います。
仮に、ドラ〇エをプレイしたことがない人が声優に選ばれたら、それこそ大事になるかと考えます。
ブログによると、今回声優に挑戦するにあたって、再度ドラ〇エ4をプレイしたとのこと。その辺からも、ショ〇タン のドラ〇エ愛を感じます。
さて、プレイ動画を見た感じでは、世界観を崩さす無双しているように思えます。
勿論、特技や呪文もあり、仲間と協力する姿はドラ〇エそのもの。
従来の無双と違う所は、死んだ仲間をその場で生き返らせることが出来ることですね。
私が見た動画では、倒れたアリ〇ナにクリ〇トが世界樹の葉で生き返らせていました。
ギガスラッシュなどの必殺技も派手で、カッコ良かったですね。
ただ、一つ気になった点は、敵が硬い……キラーマシーンなど強敵はなかなか削れない雰囲気でしたね。その辺は再現されているからだと思えますが、爽快感が損なわれているんじゃないかという印象を受けました。
何にせよ、PSに戻ってきたドラ〇エを温かく迎えようと思っています。
発売は来年の二月――プレイしたら、また感想を書きたいと思います。




