表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/191

マキ〇モ&ア〇ゴスの戦士(PS2)

 魔〇村の派生作として世に送り出されたマキ〇モですが、中身は全くといって別物です。

 ステージは全て3Dで表現され、脚光を浴びる予定でした。

 しかし、魔〇村とは名ばかりで、単なるオーソドックスなアクションゲーム。独特の世界観が損なわれ、不発に終わりました。

 当時、レトロゲームのリメイクとして3Dに表現されたゲームが多数発売されましたが、このマキ〇モも例外ではなかったってことですね。

 私はこのゲームを、某キリンさんマークのオモチャ屋のクリアランス商品で購入したのですが、良かったことと言えば特典であるハート柄のパンツが付いていたことぐらいですかね。

 さて、難易度ですが、さすがカ〇コン。魔〇村よりは劣りますが、なかなかの難易度でした。ただ、一度プレイすると、お腹いっぱい感があり『またやりたい』ということにはなりませんでした。

 続いては、アル〇スの戦士。これもレトロからの続編的な感じです。

 こちらも全くの別物ですが、わりとやれるゲームでした。ワンコインで購入したわりにはですよ。

 鬼〇者やデビルメイク〇イをパクったのかなという印象を受けましたが、これはこれでアリなのかと。

 この二つのゲームですが、前回のバウ〇サーと同様に今ではあまり見掛けなくなりました。

 セールの際は、チラシを飾るクソゲーだったのですが……おっと、クソゲーと言ってしまいましたね。

 因みにマキ〇モは続編まで出てましたね。現在、忘れ去られているということを察してもらえば、どんな内容だったのか見当がつくかと思います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ