バウ〇サー(PS2)
今回紹介するゲームはクソゲー扱いされていますが、実は重要な役割を持ったソフトなのです。
本格的にPS2のソフト開発に乗り出したスク〇ニ(当時のスク〇ェア)が、FFⅩの実験的な要素を含めて開発されたゲームなのです。
内容は至ってシンプル。アクションゲームをベースに、RPG要素を取り入れ育成も出来るというもの。
簡単な操作で技を繰り出し、敵を倒しながら目的地に進むスタイルは、何処かレトロ感も漂います。
それ故に、決してデキが悪いワケではないのですが、PS2のスペックを最大限に引き出せず終わったゲームという位置づけになったのです。
オマケ的な要素の一つとして、四人対戦も実現しています。ただ、当時マルチプレイをする環境が乏しかった為、二人対戦が多かったようです。
こうなるとただの格ゲー。プレイキャラも少ないので、然程盛り上がりません。
ここまであまり良いことは言っていませんが、恐らくスク〇ニとしては大成功だったかと思います。現にこのゲームで培ったノウハウをFFⅩで活かしていますから。販売本数もそれなりにいっていますしね。
要は時代遅れってとこでしょうか。ボリュームもないですし。
ぶっちゃけ、ものの数時間でクリアできます。勿論、アクションが苦手な方でも。
ワンコインで買える価格なので、FFⅩが好きな方は是非ともプレイしてもらいたいですね。
中古ショップの片隅で、眠っているのを探すのは大変だとは思いますが。