164/191
ナイトメアパ〇ル(3DS)
今回紹介するのは、とある海外チームが手掛けたパズルアクションゲームです。
“クラッシュ”という能力……すなわち、2Dと3Dを切り替える能力を駆使しながらゴールを目指すゲームです。
2D視点だと見えなかったものが、3D視点に切り替えると見えてくるものがあるのです。
例えば、ランダムに置かれたブロック。3D視点だと、バラバラに配置されている為、登れません。しかし、2D視点に切り替えると、階段になり登ることが出来たりするのです。
逆に2D視点だとジャンプしても飛び越せない巨大な大穴が、3D視点にするとその奥の床が繋がっていたりします。
このように、見る角度を変えることによって、不可能と思えるフィールドを攻略していくのです。
救済処置として面を飛ばすことも出来るので、比較的サクサクとクリア出来ると思います。
一応やり込み要素として、各面にトロフィーなどあるので、腕に自信のある方は挑戦してみるのもいいと思います。
パズル要素が好きな方、頭を使ったゲームをしたい方におすすめです。