表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/191

GBでもRPG

 今回は、GBからいくつか紹介します。多少マニアックなので、わからない方も多いと思います。

 まずは、レジェ〇ド。最近よく耳にする言葉ですが、ゲームのタイトルです。

 因みにこのゲームは、皆さんご存知の蜂のマークがメーカーです。

 さて、このゲーム、王道のRPGなんですが、画期的なシステムがあります。とは言え、現在では当たり前になっているのですが、キャラの顔をメイキング出来るのです。

 はい、あとはごく平凡です。それだけ? それだけです。

 次は、ア〇サです。このゲームもRPGなんですが、当時トップを走っていたSaG〇とタメを張るくらいの人気を誇っていました。

 フィールドがやたら広くて、武器もかなり豊富でした。

 SFCでもスピンオフ作品など発売されましたが、こちらは不発でしたね。

 次は、モ〇スターメーカーです。元はカードゲームなんですが、その世界観をゲームにしちゃったんです。

 基本的にマップもキャラもカードになってます。フィールドを進む時もカードをクルリンとめくる感じですね。カードをめくって敵がいたり、トラップが仕掛けてあったりと楽しい作品です。

 次はラク〇アンヒーローズです。外伝ですが、所謂ナ〇トガンダム物語です。

 幾つかの扉があって、ワープしてシナリオをクリアしていく感じです。章という概念はありませんが、オムニバス的になってます。

 このゲームも、画期的な要素がありました。それはダッシュです。FFなどでもありましたが、元祖はこれです。

 まだまだありますが、今日はこの辺にしておきます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ