ドラ〇エ愛好会6
さぁ、ラストはそれぞれ違う質問をしてみましょう。
ドラクエにまつわるエピソードをゆんちゃんさんに、聞いてみましょう。
「ドラ〇エ1で、レベル18という無謀にもほどがある状態で竜王の城に突撃した私。
どうにか竜王戦にまではこぎつけましたが、回復してもここに来るまでの戦闘で
既にボロボロ。今までの戦闘でレベルは2つほど上がっていましたが、
きついとしか形容しようがない状態で竜王に挑みました。
とりあえず人間形態を倒し、ドラゴン形態に移行。攻撃が激しくなり、
回復と攻撃がギリギリのバランスでどうにか耐えるという状態に。
しかし、ここで勇者のMPが切れて回復ができなくなりました。
「これはもう、殴るしかない……」私はやけになり、攻撃を続けました。
すると、竜王からの強烈な一撃が飛んできて、勇者のHPが1になりました。
「1残ったって、次どうせ死ぬじゃないか。どうせだったら、一思いに……」
そう文句を言いながら殴った瞬間、何と竜王はあっさり倒れていきました。
それを見た私が最初に発した言葉は「よっしゃあ!」でも「おおっ」でもなくただ一言。
「ええーっ!!!死んだあああーっ!!!」
当時の私よ、いくらびっくりしたからってそれは……。
声が大きく、近所迷惑になったことは言うまでもありません」
ドラ〇エ1は、ある意味カオスですからね。竜王の仲間になり、レベル1の復活の呪文を聞いた強者はいるのでしょうか。では、伸夫さんドラ〇エあるあるなんてあります?
「うぉー!パパスの剣だー!お父さんの形見だしこれから大事に使うぞ!」
10分後、次の街にて…
「スネークソード強ぇぇ!!パパスごめん!!」
これには製作者の悪意を感じます。
……いや、むしろこれはプレイヤーのパパス愛が試されているのかもしれませんが(汗
ありますね。2のロトの剣もクソみたいな弱さですもんね。高いお金を出してやっと買った武器が、次の街でクソになることもありますよね。
平仮名表記故に、意味がわかないこともありますよね。あれ、私だけ?
3の“けいこぎ“の意味がわかなかったんですよ。稽古着と漢字で確認して、初めて謎が解けました。
さぁ、次回でドラ〇エ愛好会もラストです。お楽しみに。