表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/191

洗練された伝説のゲーム

 今回は、意味不明なゲームを紹介します。

意味不明……もはや、クソゲーを越えたクソゲーと言った感じでしょうか。

 まずはスーパーモ〇キー大冒険です。

スタートボタンを押すと、


『長い旅が始まる』


と、だけテロップが映し出され、広いフィールドに投げ出される有り様。

 突然、戦闘になり訳がわからないうちに、戦闘が終わります。

勿論、何の説明もありません。

 以前、ゲームセ〇ターCXでも紹介されましたが、あまりのクソゲーぶりに有〇さんも参ってました。

これはミシ〇ッピーの上を行く、伝説の大冒険かと思います。

 続いてアタックアニ〇ル学園です。

タイトルからして危険な匂いが漂い、スタートするとそれは確実なものになります。

 雑な3D画面で、アクションなのかシューティングなのか、それさえもわからない仕様になってます。

 この二つに共通するのは、緑色のカセットということです。

 さて続いては、マイ〇ドシーカーです。

これはもはや、ゲームですらありません。

私の記憶も薄いのですが、心理的なゲームだった気がします。

スタートした瞬間、『?』しか浮かびませんでした。

 最後に紹介するのは、ボコ〇カウォーズです。

確かひたすら、敵に体当たりして突っ込むゲームだったと思います。

その名の通り、ボコスカ戦う感じですかね。

 上記の三本に比べたら、まだマシかも知れません。

とは言え、一定のレベルを越えていないので、意味不明に認定します。

 番外として、スーパーピ〇トフォールも紹介しますか。

このゲーム、見た目も主人公もマ〇オ似です。

ファイアバー的な物も出てきます。

 しかし、操作性も悪く粗悪なアクションゲームですね。

私は開始早々、一分でソフトを投げつけました。

 皆さんの一押しのクソゲー以下の意味不明ゲームがありましたら、お聞かせ下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ