表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/191

テクノスジャ〇ン祭

 数々の名作を産み出し、消えていったメーカーの一つ……格闘モノの元祖と言っても過言ではありません。

 代表作には、ダブルドラ〇ン、く〇おくんシリーズが挙げられます。

では、ダブルド〇ゴンから語っていきましょう。

 このゲームは、横スクロールの格闘アクションゲームです。

一定の敵を倒すことにより、先に進める仕組みになってます。

 パンチやキックその他に、金属バットなども武器として使えるようになってます。

ジャンプがABボタン同時押しというのがネックですが、同時、ボタンが二つしかなかったので、そこはご愛嬌。

 確か3くらいまで発売されていたと思います。

間違っていたらごめんなさい。 続いてく〇おくんシリーズですね。

一番最初の作品は八頭身でしたが、それ以降は可愛くディフォルメされました。

 サッカーやドッチボール、ホッケーetc……などスポーツ版もありますが、必ず必殺技がありハチャメチャなバトルが楽しめます。

中でもドッチボール……あれ? ドッジボール? どっちでもいいですか?

まぁ、これがオススメですね。

対戦が熱いです。

 時代劇や格闘に特化した格闘〇説もいいですが、なんと言っても大運〇会が一番のオススメです。

 クロスカントリーでは、住民の家の中を言ったり、屋根に乗ったり。

メリケンサックにタイヤ、棒やボールなど落ちている武器で敵を倒しながら、ゴールを目指します。

 一番盛り上がるのが、勝ち抜き格闘ですね。

こっそり隅っこで戦況を見守ったり、穴に敵をポイ捨てしたり。

勿論、武器も使い放題です。

皆でプレイしたら、必ず盛り上がりますよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ