テクノスジャ〇ン祭
数々の名作を産み出し、消えていったメーカーの一つ……格闘モノの元祖と言っても過言ではありません。
代表作には、ダブルドラ〇ン、く〇おくんシリーズが挙げられます。
では、ダブルド〇ゴンから語っていきましょう。
このゲームは、横スクロールの格闘アクションゲームです。
一定の敵を倒すことにより、先に進める仕組みになってます。
パンチやキックその他に、金属バットなども武器として使えるようになってます。
ジャンプがABボタン同時押しというのがネックですが、同時、ボタンが二つしかなかったので、そこはご愛嬌。
確か3くらいまで発売されていたと思います。
間違っていたらごめんなさい。 続いてく〇おくんシリーズですね。
一番最初の作品は八頭身でしたが、それ以降は可愛くディフォルメされました。
サッカーやドッチボール、ホッケーetc……などスポーツ版もありますが、必ず必殺技がありハチャメチャなバトルが楽しめます。
中でもドッチボール……あれ? ドッジボール? どっちでもいいですか?
まぁ、これがオススメですね。
対戦が熱いです。
時代劇や格闘に特化した格闘〇説もいいですが、なんと言っても大運〇会が一番のオススメです。
クロスカントリーでは、住民の家の中を言ったり、屋根に乗ったり。
メリケンサックにタイヤ、棒やボールなど落ちている武器で敵を倒しながら、ゴールを目指します。
一番盛り上がるのが、勝ち抜き格闘ですね。
こっそり隅っこで戦況を見守ったり、穴に敵をポイ捨てしたり。
勿論、武器も使い放題です。
皆でプレイしたら、必ず盛り上がりますよ。