表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

序章:「虎、眠らぬ大地に目を開く」


この地に、かつて“秩序”と呼ばれるものがあった。

それは力で押しつけられた静寂、または恐怖に染まる平穏だった。


覇を唱えし「黒金帝国」、

空を裂く「燕連邦」、

炎を纏う「竜帝国」、

流れを制す「鯉国連盟」。


彼らが大陸を分け合い、百年に渡り「均衡」という名の偽りの安定を築いてきた。


だが、その中に、ひとつの“異端”が生まれた。


東西南北、いずれにも属さぬ――

中央に息づく、小さくも激しい獣。


それが、「阪神王国」である。



最初、誰もが笑った。

この国には力がない。金もない。領土も狭い。

ただ、あったのは――


虎の誇り。


荒れ果てた城に、一人の若き王が立ち、

「ここに、民のための国を作る」と誓った。


彼の呼びかけに応え、次々と現れたのは、

五つの才と魂を持つ武将たち。


風の如く駆ける【近本光司】。

戦を読み、陣を支配する【中野拓夢】。

射の道を極めし若き逸材【森下翔太】。

雷鳴の如く一撃を繰り出す【佐藤輝明】。

そして、絶対不動の守りを誇る【大山悠輔】。


彼らは、ただ王のために集ったのではない。

それぞれが、“守るべきもの”を抱え、

己の「誇り」に賭ける場所を探していた。


そう、これは国の戦記ではない。

五人の男たちの、魂の戦記である。


虎が集いし国は、やがて列強の目に映るようになる。

その牙が鋭く、

その爪が深く、

その吠え声が、風を震わせるようになる。


そして今、風が動いた。

燕が空を裂き、竜が炎を吹き、

巨人が動き、鯉が流れを染める。


全ての強者が、“虎”を滅ぼさんと迫る。


だが、虎は眠ってなどいない。


目を開け、牙を剥き、

いま、吠える。


「俺たちが、阪神だ」


――ここに、

『虎ノ國戦記〜五虎大将軍伝〜』、開幕。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ