《登場人物整理04》 (ワンポイント紹介のみ)
東海大会を分かりやすくする目的の、簡略版です。
今後も出てきそうな人物のみ。
☆は、登場人物03からの新規。
これまでの登場人物について詳しくお知りになりたい方は、03をご覧ください。
◆矢作北高校 『三象限の音楽』
《メイン人物・1年》
・石上 陽 (いしがみ・よう) 1年男子 指揮者
一途なヘタレ 努力の変態
・河合 水都 (かわい・みと) 1年女子 フルート
急成長中のヒロイン
・岩月 大翔 (いわつき・ひろと) 1年男子 トロンボーン
主人公よりイケメン度が高い
・狩野 未来 (かりの・みく) 1年女子 ユーフォニアム
お腹くだしがち
・椎名 美音 (しいな・みおん) 1年女子 トランペット
博多出身
《メイン人物・2年》
・桐谷 有純 (きりや・あすみ) 2年女子 クラリネット
頼れるポンコツ部長
・宇佐美 奏 (うさみ・かなで) 2年女子 ホルン
クラスではスター、部活ではオカン
・柵木 結愛 (ませぎ・ゆあ) 2年女子 アルトサックス
指バキバキ 燃えるソリスト
・河合 水葉 (かわい・みずは) 2年女子 クラリネット
水都の頼れる姉
《サブ人物・1年》
・柵木 愛菜 (ませぎ・まな) 1年女子 オーボエ
まだ諦めてはいない
・柳沢 悠 (やなぎさわ・ゆう) 1年男子 パーカッション
口は悪いが料理と手芸が得意
・神谷 恵麻 (かみや・えま) 1年女子 パーカッション
阿佐ヶ谷姉妹
・祖父江 孝弘 (そぶえ・たかひろ) 1年男子 パーカッション
左右で違うマレットを使いこなす
☆小関 裕貴 (こせき・ゆうき) 1年男子 イングリッシュホルン
ダブルリードセッションの1人。自由曲第3幕導入のリードを任された。密かに愛菜を想っている。
☆橘 仁 (たちばな・じん) 1年男子 ファゴット
ダブルリードセッションの1人。ここにもイケメンが。
☆牧野 秀士 (まきの・ひでし) 1年男子 コントラバス・エレキベース
ヒデシー 前髪長い 隠れイケメン バドミントン強い ピーちゃんとは会話をする
☆辻 瑠奈 (つじ・るな)1年女子 バリトンサックス
ヒデシー語の翻訳家 ちっこい アホ毛アンテナ バリサクの音はでかい
《サブ人物・2年》
・矢部 まりあ (やべ・まりあ) 2年女子 パーカッション
オールマイティー聖母様
・樋口 拓海 (ひぐち・たくみ) 2年男子 チューバ
医者の卵 奏の彼氏
・佐藤 香奈 (さとう・かな) 2年女子 フルート
ガハハ女子
・尾越 徹 (おごし・とおる) 2年男子 フルート
調和を大切にする 優しい
・富田 朱里 (とみた・しゅり) 2年女子 トランペット
お祭り隊長
・畔柳 妃那 (くろやなぎ・ひな) 2年女子 トロンボーン
踊ってみた系
☆武田 真司 (たけだ・しんじ) 2年男子 テナーサックス
ガチムチ英語かぶれ
・安藤 守 (あんどう・まもる) 顧問
安西先生的キャラ
☆川北 真凛 (かわきた・まりん) 3年女子 元・部長
「あなたはもっと、強くなれる」
◆竜海高校 『常勝の竜』
・浅井 莉緒 (あさい・りお) 1年女子 トランペット
サブメロディースペシャリスト 埼玉に転校済み
・池上 結衣 (いけがみ・ゆい) 2年女子 ファゴット
がんばれ!
・野尻 孝明 (のじり・こうめい) 顧問
基礎力を伸ばすことに関しては一流
◆安城ヶ丘女子高校 『音の錬金術師』
・市川 淑 (いちかわ・しゅく) 2年女子 フルート
カリカリしなければ良い子
・粟生 千夏 (あおう・ちなつ) 3年女子 フルート
今の推しはスキズ
☆佐伯 玲奈 (さいき・れな) 3年女子 クラリネット
クセのあるソリストたちをまとめ上げられる部長
☆嵯峨 らら (さが・らら) 1年女子 ソプラノ・アルトサックス
今後の脅威
・火野 健太郎 (ひの・けんたろう) 指揮者
指揮者でもあり、音楽教育者として一流
◆名京大付属名電高校 『倍音の暴王』
・葛城 影斗 (かつらぎ・えいと) 1年男子 トランペット
孤高の戦士
・横山 梓希 (よこやま・あずき) 2年女子 トランペット
ネフェルピトー
☆成瀬 天童 (なるせ・てんどう) 3年男子 パーカッション
パーリーピーポー部長
・伊東 宏一 (いとう・こういち)
泣く子も黙る「伊東の寺子屋」 陽の隠れファン
◆浜松光聖高校 『完全無欠の精密機械』
☆鳳 大吾 (おおとり・だいご) 1年男子 チューバ
優しいゴーレム
☆越智 俊輔 (おち・しゅんすけ) 2年男子 トロンボーン
分析屋 褒められると内心喜んでいる
☆蓮城 竜也 (れんじょう・たつや) 3年男子 ホルン
背負い過ぎ部長
◆陽を慕うイケオジの皆様
・瀬馬 進 (せば・すすむ) 陽のサポート役
スーツを着た「地球屋主人」
・大佐渡 裕 (おおさど・ゆたか) 指揮者
その両手は一万人の第九も動かす
・樫本 明 (かしもと・あきら) フルート奏者
シエラ・フルート首席 東海大会審査員
・河合 大樹 (かわい・たいき) 水都のお父さん
家族のためなら何でもできる
☆小澤 克之 (おざわ・かつゆき) 吹奏楽ジャーナル所属ライター
オット星人
☆ゴルドー・D・カンブルラン 指揮者
陽がドイツの音楽学校在籍時に師事していた恩師。近々来日する予定。子供に高校生の双子(男女)がいる。
◆その他
☆伊野 華 (いの・はな) 1年女子 岡崎日名高校トランペット
美音と同期 ツンデレ仲間想い
☆小田 莉乃香 (おだ・りのか) 1年女子 岡崎中央高校クラリネット
水都・未来と同期 小田ちん
☆大翔の家族
お母さん:まあ、そうなのね! 素敵ね!
紗希 (さき):3歳 みくちゃ大好き
愛翔 (あいと):6歳 ギュイーン、ダダダダダッ!
真翔 (まさと):11歳 サッカーに一途
紗良 (さら):15歳 受験生、矢作北高を志望
・河合 水春 (かわい・みはる) 水都のお母さん
河合家最強人物
生活の大きな変化が少し落ち着き、小説に向かう時間を少しずつ増やせそうです。
皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
2025年の東海大会は、浜松聖星、名電、光ヶ丘女子が順当に勝ち上がりましたね・・。
モデル高でもありますが、さすがの強豪です。
全国でのご活躍をお祈りしております!




