表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彩雲華胥  作者: 柚月 なぎ
第一章 予兆
6/249

1-6 五年前、北の森にて



 五年前。北の森で迷子になり、そのまま陽が沈み辺りが暗闇に包まれる中。大きな木の下でふたりでぴったりくっつきながら、大人たちが助けに来てくれるのを不安な気持ちで待っていた。


 ざわざわと木々がざわめく音さえ恐ろしく、ほんの少し前まで仄かに空を照らしていた月明かりさえも、遂に暗い雲に隠れてしまう。


 すぐ目の前をよろよろと彷徨い歩く殭屍きょうしたち。陰の気を浴びて本能のままに動く恐ろしい死体に、思わず声を上げそうになった。ふたりはお互いの口を交互にしっかり押さえて、さあぁと青ざめる。


 その時だった。


 背にしていた木の上からふたりと殭屍きょうしの丁度真ん中に降り立った影が、符を数枚投げ印を結んで緑色の炎で闇夜を照らしたのだ。


 殭屍きょうしは人のそれと違う、獣に似た大きな悲鳴を上げてもがいた後、その緑の炎に焼き尽くされて跡形もなく灰へと化し散っていく。


(父上? ······ん? 虎珀こはく兄上? ········誰?)


 人を喰う凶暴な殭屍きょうしをいとも簡単に倒したのは、自分と同じくらいの子どもだった。ゆっくりと雲が晴れ、闇夜がうっすらと明るさを取り戻す。


 頭の後ろで手を組んでくるりと振り向いた子どもは、従者が纏う黒い衣を纏い、白い仮面を付けていた。へへ〜と笑ったその子供は、おまたせ~と楽しそうに笑うと、組んでいた手を闇夜に掲げて万歳をしてみせた。


 普段だったら「誰がお前なんか待つかっ!」と突っ込んでいただろうが、竜虎りゅうこはその時ばかりは大泣きした。つられて璃琳りりんもわんわん泣き出す。


「ふたりとも、無事か!?」


 ざっざっざっと大勢の足音が駆け寄ってきて、宗主である父が先頭をきって駆け寄って来た。


 しかし、ふたりの姿を見つけた夫人が宗主を追い抜いて恐ろしい形相で駆け寄ってきたかと思えば、有無を言わさず無明むみょうの頬を怒りに任せてぶったのだ!


「お前、私の大事な子どもたちになにをしたの!」


「やめなさい!」


「なぜ止めるの!? あなたは自分の子どもたちが心配じゃないのっ」


無明むみょうも私の子だ。君はそこのふたりだけが私の子で、無明むみょうは他人か従者だとでも言いたいのかい?」


 もう一度手を振りかざした夫人の手首を、思わず宗主が掴んで止める。姜燈きょうひ夫人のその言い方にさすがに宗主も呆れた。夫人が無明むみょうに従者の衣を着せた時から薄々感じていたが、そこまでだとは思っていなかった。


「どうせこの子がふたりを無理やり森に連れ込んだのでしょう? どうなの無明むみょう? 黙っていないで答えなさい!」


 夫人は無明むみょうがふたりをそそのかして、森で危険な目に遭わせたと思い込んでいるのだ。


 しかし宗主は知っていた。夕刻が過ぎふたりがいなくなったことに気付いた時、無明むみょうはいつものように藍歌らんかと一緒におり、宗主もまた共にいたのだ。


 邸で大人しく待っているようにとあれほど釘を刺したというのに、まさか自分たちよりも先にふたりを見つけてしまうとは····。


「長居をすれば妖者ようじゃたちが騒ぎ出してさらに危険に晒すだけだ。子どもたちを連れて、まずは森から離れた方がいい」


 宗主は控えていた虎珀こはくに視線を向ける。こくりと頷いて、虎珀こはくは呆然としている三人の前まで行って屈むと、


竜虎りゅうこ璃琳りりん、ふたりとも怪我はない? もう大丈夫だからね、」


 よしよしとそれぞれの頭を優しく撫でた後、ふたりの手を片方ずつ取ってゆっくりと立たせた。


無明むみょう、頬が腫れているよ? さ、こっちにきて。冷やしてあげよう」


 ふたりを立たせた後、今度は無明むみょうの前で地面に膝を付き、虎珀こはくは仮面を避けるように頬を包んで冷やしてくれた。


 無明むみょうは珍しく驚いているようだったが、すぐにいつものようににっと笑って、「へーきだよ」と右手を挙げた。


 その不自然なほどに明るい態度は、先程までの夫人の行動に対して罪悪感を覚えているかもしれない竜虎りゅうこたちに、気を遣っているようにも見える。


虎珀こはく兄上、ありがとっ」


 とても嬉しそうに笑って見せる無明むみょうに、竜虎りゅうこ璃琳りりんもなにか言いたげだった。


 なぜなら無明むみょうは、夫人に対してなんの言い訳もしなかったからだ。このままでは何の関係もない、むしろ自分たちを助けてくれたはずの無明むみょうが罰を受けることになるだろう。


 しかし夫人の気は収まるどころか、さらに悪化していた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ