表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彩雲華胥  作者: 柚月 なぎ
第四章 謀主
110/253

4-24 病鬼の噂



 皓月こうげつ村。


 村に唯一ある宿は賑わっていたが、皆どこか疲れた様子で、無明むみょうたちの姿を見るなり一斉に縋り付いて来た。


「その衣、金虎きんこの公子様と白群びゃくぐんの公子様だろう!? もしかして都の怪異を鎮めに来てくれたのかっ」


「そうだ! そうに違いないっ」


 商人のような身なりの者たちは、拝むように手を合わせて、お願いします! どうか! と口々に同じようなことを叫んで来る。竜虎りゅうこはやっとのことでその包囲網を抜け、宿屋の主人に声をかける。


「一体どうしたというんだ? 玉兎ぎょくとには姮娥こうがの一族がいるだろう? なんでこんなことになってるんだ?」


 宿屋の主人も、突然騒ぎ出した客たちをなんとか宥めようと努力していたが、勢いに押されて今は隅で縮こまっていた。


 無明むみょう清婉せいえん白笶びゃくやの後ろに隠れてなんとか難を逃れているが、客たちはお構いなしだった。ぱっと見ただけでも二十人くらいはいる。


「実は、今、都が大変なことになっているようで······ここにいる客たちは都から無事に逃げてきた人たちなんです」


「は? いつからそんなことになっている?」


「それは······ああ、確か、碧水へきすいの方で光る陣が空に見えた日の二日ほど前だったと思います!」


 詳しく教えてくれ、と竜虎りゅうこは騒がしい店内を無視して、店主に訊ねる。客たちは任せたぞ、と無明むみょうに目線で合図を送る。


 微動だにしない壁のように立っている白笶びゃくやは、すべての客の声を聞いているようだが、ひと言も返事はしていない。代わりに、無明むみょうがその背中から顔を出して答えているようだった。


病鬼びょうきが出て、宗主や他の術士たちが疫病にかかったらしいです。しかも普通の治療ではどうにもできないらしく、それは徐々に都中に広がって、今では誰も外に出られなくなっているとかなんとか」


「言っても数日だろう? そんな短い期間で、都中にだって?」


「ここだけの話ですが、どうやらその病鬼びょうきは特級の妖鬼だとか!」


 竜虎りゅうこはそれを聞いて眉を顰める。以前白冰(はくひょう)に訊いたのだが、特級の鬼は術士たちがその居場所を把握している。


 人の世に害を齎すことがほとんど、というかまずないのだと。現に、渓谷の妖鬼はこちらを傷付けることはなかったわけで。それがどうして急に事を起こす必要があるのか。


(まさか、烏哭うこくの仕業なんじゃ)


 しばらくして、自分たちが訴えたいだけ訴えたからか、言いたいことをすべて言い尽くしたからか、客たちはなんとか落ち着いた。一行はようやく宿の部屋に案内してもらい、竜虎りゅうこは店主に聞いた話を伝えた。


「私も、聞いたことがない」


 白笶びゃくやは首を振る。


「となると、考えられることはふたつだね。ひとつ、疫病は本当だけど妖鬼の仕業じゃない。もうひとつは、病鬼びょうきが故意に疫病をばら撒いた。そしてその命を下したのは、四天の誰か」


 無明むみょう逢魔おうまをこの場に呼びたかったが、竜虎りゅうこ清婉せいえんにまだ説明していなかった。そもそもどう説明したらいいか迷っていた。渓谷の妖鬼は本当は鬼神きしんで、今もどこかで自分たちを見守ってるよ、なんて言っても信じてもらえないだろう。


「四天は蟲笛使い、傀儡使い、妖鬼使い、幽鬼使いがいる。白鳴はくめい村と都を襲ったのは前者ふたりだ。都を襲った傀儡使いは、殭屍きょうしや中級の妖鬼を大量に操れる。兄上から話を聞いた限りでは、おそらく彼の仕業だろう」


「そうなると、今回は妖鬼使いってことですか? 特級の鬼を操れるなんて、厄介すぎるでしょう?」


 そもそも、先程も言っていたが、特級の鬼に病鬼びょうきはいない。なぜなら、そもそも病鬼びょうきは、中級に属するからだ。


「作り出したのだろう」


 白笶びゃくやははっきりとそう言った。作り出す? と竜虎りゅうこは首を傾げる。そんなことができるのか、と。


「妖鬼使いは常に一体、傍に鬼を用意している。時間をかけて等級を上げ、自分に忠実なしもべになるように調教する」


「じゃあ、噂は真実に近いということ、」


 こく、と白笶びゃくやは頷く。病鬼びょうきを消滅させない限り、疫病は治まることはない。広い都の中から捜し出すのは困難なはずだ。


「大丈夫なんでしょうか? 姮娥こうがの一族のみなさんや、都のひとたちは」


 青ざめた顔で清婉せいえんは呟く。しかも頼みの姮娥こうがの一族の宗主までもが、病に倒れているだなんて。


「なんにせよ、行ってみない事には始まらない」


 宗主は倒れたと聞くが、その娘たちはどうやら無事らしい。邸を訪ねて、彼女らに話を聞いてみるしかないだろう。


 無明むみょうはひとり、暗い顔で膝の上に置いた指に力を入れていた。それに気付いた白笶びゃくやは、そっとその手に触れる。


「うん、そうだよね。落ち込んでなんていられないよねっ」


 一瞬、自分のせいではないだろうかと考えて、止める。前に進むしかない。

 

 不安を拭うように、無理に笑って見せる。それを見て、竜虎りゅうこ無明むみょうの視界を手の平で覆った。笑顔を作っていた口元が少しだけ緩む。


「お前が気にすることじゃないだろ? 無理に笑わなくてもいい」


「ありがと、竜虎りゅうこ


 ふたりの言動に清婉せいえんは首を傾げる。どうして都の事で無明むみょうが気にする必要があるのかと。しかし、それを考えるのは自分の役目ではないと首を振った。


「難しい話は終わりましたね! では! 気を取り直して、温泉に入りましょう! ほらほら、無明むみょう様、行きましょうっ」


 そう言って大袈裟に明るく振る舞い、清婉せいえんは正面に座る無明むみょうの手を優しく取るのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ