表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

運び屋7

 天幕で待っていると嫌な予感がした。


 エリナの勘は良く当たる。それも悪い方へ特に当たる傾向にある。


 父親が亡くなったときもそうだった。母親が失踪したときもそうだった。とにかく、良くない出来事が起こりそうなとき、胸騒ぎがするのだ。


 その予感に従い寝ていたヒスルを起こして、ソフィアにミネルヴァの所に行こうと言って移動する。


 その直後に天幕が吹き飛び、辺りは炎に包まれた。


「間一髪ってやつかな」


「ファインプレー」


「んにゃ?」


 嫌な汗を流してほっとするエリナに、良くやったと賞賛するソフィア。ヒスルはまだ夢の中だ。


「エリー……」


「なに?」


「あっちにノーライフキングがいる」


 ソフィアが指差す方向は、天幕があった場所の向かい側。そちらに死者の王が居るそうだ。

 マジっすかと呟いて、また厄介なのが現れたなぁと嫌気がさす。


「大丈夫、まだなり損ないだから」


「じゃあ、声聞いただけで死にかけたりしないよね?」


「大丈夫……たぶん」


「まあ、ヘッドギアは持って来てるから良いかな? ヒスルちゃんにはヘルメットもあるし、目を合わせなければ何とかなる?」


「その前に倒すから、任せて」


「じゃあ、ソフィアさんよろしくね」


「おうよ」


 ミネルヴァに魔力を流し、スロットルを回す。

 ついでにバイクグローブにも魔力を込めて、いつでも防御出来るように備えておく。


「ヒスルちゃん!舌噛まないようにね!」


「ふにゃ?」


 眠気まなこのヒスルに声を掛けて走りだした。

 天幕の裏側では、雷が落ちたような激しい音が鳴り響いており、ノーライフキングとの戦闘が始まっているのだと理解する。


 だがと思う、ノーライフキング相手に魔法の攻撃は効果が薄い場合が多い。

 それは、不死者となる者には魔力保持者が多く、それがキングともなると保有魔力量が多く、その扱いに精通している者の可能性が高い。そういった人物がノーライフキングに成ると、魔法に高い耐性を持つことが多いのだ。


 ある意味、魔法使いの天敵。

 特定の属性でしか倒せない。

 それがノーライフキングという存在だった。



 迂回して到着した先では、若い男に飛び掛かる黒く醜い存在がいた。

 更に加速して土嚢を使って飛び、空中でノーライフキングを轢くと、着地と同時にソフィアが魔銃を使い攻撃を加える。


「やれそう?」


「楽勝」


 ソフィアはミネルヴァから降りると、二丁魔銃であるカタストロフィをくるくると回して強く握る。


「カタストロフィ、悲劇を終わらせに行こう」


 ソフィアのオッドアイの瞳に変化が起こる。

 青と赤の瞳だったものが、両目とも青色に染まり澄んだ色へと変わった。

 それと同時に、ソフィアの纏う雰囲気が変わる。

 気怠げだったものが、清涼で清浄なものへと変わり、それでいて力強く、救いの者のような神秘性を兼ね備えていた。


 その変化を見ていた者達は、ソフィアから目を離すことが出来なかった。それなりに長い付き合いになるエリナでもそれは同様だった。


 だが、一体だけ他の者を見ていた。


「え゛え゛エ゛ルデモッドーーーッ!!!」


 絶叫したのは、ソフィアにノーライフキングと呼ばれた黒い存在。黒い体に付いた顔が一斉に同じ方向を向き、黒い体に大きな口が生まれた。

 そのノーライフキングが見ているものはソフィアではない。視線の先にいる者は、まだ幼いヒスルだった。


「ひゃっ!?」


 黒く大きな化け物に敵意をぶつけられたヒスルは、悲鳴を上げて泣きそうになる。

 それを見たエリナは魔道バイクを動かして、庇うように前に出る。


「安心して、私達が必ず守るから」


 振り返りヒスルを見やり、大丈夫だよと微笑んで言葉を紡いだ。同時に、絶対に守るとエリナは心に誓う。


 エリナも初めて不死者のモンスターを見た時は、酷く怯えたものだ。

 人が不死者となるには二つ条件がある。

 一つはモンスター化する為の相応の魔力を保有している事。

 二つ目が自治区の外で、その命を終えることだ。


 本来なら、人の亡骸はモンスターに食い荒らされて何も残らない。それが、奇跡的に残るか、目の前にいるように自ら望んで不死者と成った者しか存在しない。

 だから数が少なく、一生遭遇せずに過ごすのが普通なのだが、ソフィアと出会い運び屋の仕事を始めてから、何度も遭遇していた。


 その経験があったからこそ、対処法も理解している。



 ノーライフキングが細い足に力を込めると、跳ねるようにエリナに、いやその背後に居るヒスルに向かい駆けていく。


 巨体だというのに動きは素早く、初動が遅い魔道バイクでは逃げ切れないだろう。


 だが、エリナは動かない。

 何故ならソフィアが居るから。


 鈴の音のような凛っとした音が鳴り、青い軌跡を残した魔弾がノーライフキングの顔の二つに突き刺さる。


『あああァァァァーー……』


 ノーライフキングは魔弾を受けた事で横に倒れ、その体に張り付いた顔が絶叫を上げた。そして撃ち抜かれた顔は、白く変色すると、霧のように霧散した。


 その時の撃たれた筈の顔の表情は、喜んでいるようにも見えた。


「お前の相手は私」


 一度魔銃を手の中で回転させ、カタストロフィに魔力を込めると、再びノーライフキングに向かって青い軌跡の魔弾を放った。


 普通の魔弾ならば、ノーライフキングにダメージを与える事は出来ない。だから無視していたのだが、ダメージがあると分かった以上、ノーライフキングも対処せざる負えない。


 魔弾を避ける為、その射線から飛び退く。しかし、魔弾はノーライフキングを追尾して体を貫いてしまう。


『ギャァァァーー!?!?』


 無様で情け無い悲鳴が夜の森に木霊する。

 今度は顔を狙わずに、ノーライフキングの体そのものを狙った。

 撃ち抜かれた箇所は、穴が空き青い光を放ちながら、その体を侵食して行く。

 青い魔弾に恐怖を覚えたノーライフキングは、本能でその箇所を切除し難を逃れた。


「うん、やっぱり弱い」


 ソフィアはノーライフキングをそう評価する。

 以前に戦ったノーライフキングは、百発の魔弾を撃ち込んでも倒れなかった。それなのに、目の前のノーライフキングは、たった二発の魔弾を受けただけで消耗している。


 これなら、あと十発も撃ち込めば討伐出来るだろう。


 しかし、ノーライフキングも一方的にやられる訳ではない。

 一刻も早く憎いエルデモットを殺したいが、その前に障害を超えなければ達成は不可能だ。そう理解したノーライフキングは、標的をソフィアに定める。


 黒い体から五本の黒い触手が伸びる。

 その触手の先に魔力が集まると、火球が生み出され、一斉にソフィアに向かって放たれた。


 火球は様々な軌道を描き、ソフィアに襲い掛かるが、その軌道を全て見切ったソフィアは、最小限の動きで避けて行く。

 一回でダメなら二回目を、二回目でダメなら三回目を、こうして次々と放たれる火球を避け続けるソフィア。

 その動きは美しく、まるで舞っているかのようだった。


「きれい」


 その光景を見ていたヒスルは見惚れて、そう溢した。

 恐ろしい火球が高速で飛ぶ中を、青い光が踊るように走っている。その幻想的な光景に、ヒスルだけでなく、倒れている魔法部隊の面々も目を逸らせなかった。



 火球の雨を避け続け、カタストロフィに魔力を込める。

 面になって迫る火球の間を、横に飛んで躱し、引き金を引き、連続して青い魔弾を撃つ。

 幾つもの魔弾が走り、ノーライフキングに付いた全ての顔を貫く。


『アアァーーー!?』

『ギィギャーー!?』

『キャーーー!?』


 辺りに絶叫が木霊すと、ノーライフキングに付いていた顔は一つ残らず消えていき、魔弾を受けた衝撃で倒れる。


 全ての顔を失ったノーライフキングから、先ほどまでの圧力は感じられず、まるで萎んでいくように力を感じなくなって行った。


「やったのか?」


 その声は魔法部隊の隊員からのものだった。

 あれだけ魔法を受けても、傷一つ負わなかった化け物が、一人の少女の手で倒された。

 戦闘を生業とする隊員からすれば、受け入れ難い現実だが、それでも脅威が去り、生き残ったという現実に安堵する。


「まだ終わってない」


 しかし、隊員の希望はソフィアによって否定される。


 カタストロフィを回転させ魔力を込めると、魔弾を撃ち込む。本来なら、力を失った不死者はこの魔弾で消滅する。

 だが、撃ち込まれたノーライフキングの体は何の反応も示さない。


 おかしい。

 そう思い、もう一度と魔力を込めようとすると、突然ノーライフキングの体が大きく跳ね上がった。そして、背中が割れた。


 黒い体が割れ、その中から出て来たものは、黒い人型の何かだった。

 全身が真っ黒な上に頭部には顔は無かった。


 その姿に眉を顰めるソフィアは、魔弾を撃つ。

 青い軌跡を残して飛ぶ魔弾は、黒い人型に直撃するが、体に接触するとガラスが砕けたように弾かれてしまった。


 その結果を見た黒い人型。

 新たな姿を手に入れたノーライフキングの顔に大きな口が生まれ、弧を描いて笑った。


『カッカッカッカッ!!』


 先程まで苦しめらた魔弾が効かなくなった。

 ノーライフキングは勝ち誇ったように笑い、自分を痛めつけたソフィアに向けて手を伸ばす。

 そして、これまでの仕返しをするように、不可視の風を操りソフィアに向かって飛ばす。


 風の刃が走る。

 連続して放たれた不可視の刃は、空間を切り裂き、憎い対象を刈るために突き進む。


「ふっ」


 不可視の凶刃をソフィアは難なく避ける。

 まるで見えているかのように、火球と同様に全てを避けて行く。

 風の刃が見えている訳ではない。だが、魔力を感じ取る事の出来るソフィアにとって、魔法の軌道を見切るのは容易だった。


 次々と放たれる凶刃を避け、火球の時と同じように魔弾を撃つ。だが、結果は変わらず、青い魔弾の耐性を得たノーライフキングにダメージを負わせることは出来なかった。


「ふう」


 風の刃の魔法が止み、一旦息を吐くソフィア。

 青い魔弾が封じられたが、特に焦った様子は無い。寧ろ、余裕さえ見て取れた。

 それが気に食わなかったノーライフキングは、その澄まし顔をぐちゃぐちゃにしてやろうと疾走する。

 その動きは速く、瞬く間に肉薄し殴り倒さんと拳を振り上げる。


 魔法がダメなら接近戦で、そう考えたノーライフキングの選択は間違いだった。


 ソフィアは顔面に迫る拳を軽く避けると、腕を掴み、背負い投げの要領で地面に叩き付けた。ほぼ顔面から地面に落としたが、ノーライフキングにはダメージは無い。

 その程度の物理攻撃では通じないのだ。


 それを理解していたソフィアは、何でもないようにカタストロフィに指を掛けて、至近距離でノーライフキング目掛けて引き金を引いた。


 何度やっても無駄だと不死者の王は思っていた。

 しかし、残念なことに腹と胸に風穴が空き、どくどくと黒い何かが溢れ出して来た。


『ギィーーーーー!?』


 腹を押さえて転がるノーライフキング。

 おかしい、こんなもので傷付くはずがないと混乱する。先程まで、大量の魔法を食らってもダメージを受けなかった体が、痛みを訴えて来る。


 痛みで纏まらない思考。そんな中で、再び魔銃が向けられる。

 魔銃を構えたソフィアと目が合う。

 その目は、先程までの青い瞳から、赤と青のオッドアイに変化していた。


「貴方は間違えた」


 普通の魔力を込めて、普通の魔弾がノーライフキングを貫く。

 再び上がる悲鳴。

 通じなかったはずの魔弾が、体を貫いてダメージを与える。


 何故?と思考するノーライフキングだが、その疑問に答えてくれる者はいない。ソフィアも教える気はなく、ただ終わらせようと魔銃を撃った。


 ノーライフキングに普通の魔弾が通じるのは、単純な理由だった。

 対不死者用に改良された魔力への耐性を得るには、相応の代償が必要になる。それを得る為に、ノーライフキングが差し出したものは三つ。

 魔法耐性と物理耐性、そして再生能力だ。

 ノーライフキングの無敵とも呼べる主要な能力を代償にして、対不死者用の魔力を無効化したのだ。


 だから、今のノーライフキングには、普通の魔法にさえ耐えられない。


『カッ!?』


 魔弾が首と腹を貫く。

 生者ならばこれで終わるのだが、仮にも不死者であるノーライフキングは動いている。

 

 勝てない。この女には勝てない。そう悟ったノーライフキングは、自身の望みを叶える為に動き出す。


 ノーライフキングは邪魔な女をどかそうと、ソフィアに向けて爆炎の魔法を放つ。

 これで倒せるとは思っていない。事実、ソフィアは攻撃魔法に反応して大きく後退していた。

 だが、それで良い。

 ノーライフキングは立ち上がると、目的に向かって走り出す。ダメージを受けて先程までの速さはないが、それでも十分だ。

 走る振動で首が落ち、腹と胸から落ちる黒い液体は勢いを増すが、それでも足を止めない。


 不死者なのに痛覚を失わず、復讐の為に人間味を残してしまったが故の失態。


 人であった頃の思い出を忘れてしまえば、その体は完成し、強力なモンスターに成り下がる事が出来ただろう。

 だが、エルデモットへの恨み、失った絶望、嘗ての栄光を忘れられず完全な存在には慣れなかった存在。


 全てが中途半端で、最後には人の形を選んだ人間味のあるノーライフキングは、恨みを晴らすべくヒスルに向かって飛び掛かった。


「させない!」


 しかし、その望み叶わない。

 エリナはミネルヴァを動かし、降り掛かる脅威から逃れる。


『カッ!』


 ノーライフキングは着地すると同時に、無数の火球を放ち追撃を行う。しかし、その魔法は無駄に終わった。

 ミネルヴァの前方にシールドが展開し、襲って来る火球を全て塞いでしまったのだ。


 ならば、もっと強い魔法を使おうと魔力を込めていく。

 しかし、その魔法が放たれる事はなかった。

 

『ギィ!?』


 魔弾がノーライフキングの腕を貫き、落ちた頭部を貫いた。その衝撃で魔力が霧散してしまう。それでも、復讐をと手を伸ばして、雷撃に焼かれてしまう。


 雷鳴が轟き、ノーライフキングを焼き払う。


 消えてしまう。そう悟ったノーライフキングは、必死に手を伸ばす。


『エ…デモ……ト』


 虚空に伸ばした手が灰に変わり、順番に体が落ちて行くと、最後に転がっていた頭部が何も出来ずに灰となり消えてしまった。


 独裁者の手により追放された魔法使いが、恨みを抱えて不死者へと成り下がり、人の手によって討伐された。

 ただそれだけの話だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ