表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/47

第0038撃「メタ氏、ニャンキー探偵社を結成する!!」の巻


平成2年1990年、11月、中学2年の2学期。

小生はトゥレット症候群の治療薬による副作用の眼球上転がよく生じるため、

通学は休みがちでした。

しかし、下校後の甲村(仮名)の家へはよく遊びに向かいました。

甲村は部屋の黒い本棚に、

加瀬あつしによる漫画「カメレオン」を全巻きれいに揃えていました。


『中学時代に学校中の不良からイジメられていた矢沢栄作が、

高校進学を機に不良デビューを果たすも、

次々と有名な不良との諍いに巻き込まれることになる。

しかし矢沢は数多の危機をハッタリと悪運と悪知恵で切り抜け、

次第に多くの不良達を惹きつけるカリスマへと変貌していく。』


細身で眼鏡をかけていて見栄えがパッとせず、

他生徒によく蹴りをいれられていた甲村にとっては、

矢沢の成り上がってゆく様に憧れを感じていたのでしょう。


小生はといえば本屋でたまたま、

「DADA!(吉田聡・作)」という漫画の単行本を発見しました。

走りだしたらとまらない弾丸小僧・弾田源氏(だんだげんじ)と、

無敵の探偵・逢多紋次郎(あいたもんじろう)が組む探偵ストーリーです。


1巻、2巻と愛読し感化されてしまった小生は、

甲村と多坂(仮名)を誘って「ニャンキー探偵社」を結成しました。

社名を黒のマッキーで書いた手づくりの名札を机の角に貼り、

同級生たちが依頼してきた探しものを一緒になって探す……、

という名目の会社です。

ロゴマークはネコが笑っているデザインだ。


「当社は無償ボランティアで営業しております!!」

というわけでは決してないのですが、

たんに料金などをまったく想定していなかったのでした。

小生は探偵グループを結成したということで満足してしまい、

ただ酔いしれていたのです。

それを見てラグビー部の瀧下(仮名)が、

「にゃんにゃん探偵団?」と言って面白がりました。


女子含め同級生のほとんどに相手にされず、

ニャンキー探偵社は伝説にもならず、

透きとおるように溶けて無くなってゆきました。


東京少年「陽のあたる坂道で」(1990年)

YouTubeで観る https://youtu.be/rsIpT91oEI0?si=IFRO0f13waTluMgH


東京少年「トビキリの朝」(1990年)

YouTubeで観る https://youtu.be/aGdouxMUrtM?si=Q276KuKgY83Ifnvr


東京少年「針とパズル」(1990年)

YouTubeで観る https://youtu.be/gN1CFp4WXXk?si=cPH7tGtTIdImsliF


懐かCMを観る1990年(19)11月

https://youtu.be/2OljcqAqTLI?si=Rge8c5lVtmtSSfWq


続く。果てしなく続く……。

(まだまだ続くよーっ!お楽しみに〜!)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ