表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖玉と巫女の物語  作者: ともるん
4/53

魔族の男

 一目見て、アシュリータにはその男が魔族だとわかった。

 胸の辺り、温度の変化で、聖玉が微かな光を帯びて反応しているのがわかる。

 周りにいる騎士たちは気付いていない。

 うまく人間に化けているな、と彼女は思った。


 アシュリータたちが立ち寄った村の近くに、昔の城の廃墟があった。

 村の若者が散策しているように見えたのだろう。連れの騎士たちは何の疑いもなく、その男の傍らを通り過ぎた。


 だが、アシュリータは馬の歩を止め、その男に対峙した。

 馬は何事もないかのように草をはんでいる。そのことにアシュリータは少し不審を持った。今までも眷属のみの出現時に馬の反応が鈍い時があったが、妖魔がいる時にはすぐに察知して、毛を逆立てていななくのが常だった。


(妖魔ではないのだろうか)

 アシュリータがそう思った瞬間。


 廃墟のそばの木に手を置いていた男は、おもむろに彼女の方を向いた。

 とっさに、攻撃をしかけようとしたが、

「待ってくれ。ここではなく、違う場所にして欲しい」

 そう、男が言ったので、アシュリータは驚いた。


「ここで争うと、この木たちが傷つく」

「……」

 あまりの衝撃に、アシュリータは攻撃するのも忘れて、目の前の男を見た。


 この辺りでは珍しい、濃い金髪をしている。瞳の色は薄い茶色で、その目からもどこからも、妖魔独特の禍々しさは感じられなかった。


「あなたは本当に魔族?」

 そんな質問をしてから、(間が抜けている)と彼女は思った。


「僕を、人間じゃないと思ったから立ち止まったんだろう?」

 やはり、魔族なのだ。化けて人間の言葉を話すとは聞いてはいたが、実際に見るのは初めてだった。


 フェネルやゴヴィといった眷属を連れていないのも珍しかった。

 でも、一体、この男はどうして……。

 

 そんな様子を見て男は、

「これは父と母の木だ」

 並んだ二つの木を指差した。


「太い方が母の木で、陰から成る。細いのが父の木で、これは陽から成る」

 その説明を聞いた途端、アシュリータは警戒心を無くした。


「どうしてそんな事がわかるの?」

 巫女特有の、順応性の高さと探究心から、彼女はこの男に興味を持った。


「触れたら、わかる」

 

 彼女は馬にまたがったまま、言われた通り、その木に触れようとした。

 しかし、後ろから騎士の一人に声をかけられ、その動きは止まった。


「アシュリータ様、どうかしましたか?」

 一人の騎士が心配そうに、こちらに近づいてきた。

 

 アシュリータは魔族の男の方を見た。

 男は動じない風で、その場に立っていた。


「何でもないの。今そちらに行くわ」

 彼女はそう言って、馬を歩かせた。

 

 その背後から、男は言った。

「いいのか?」


 アシュリータは答えなかった。


「わかった。じゃあ、また会おう……アシュリータ」

 その瞬間、アシュリータは振り返ったが、すでに男の姿はなかった。


 その後、何度となく、城の廃墟に行ってみたが、魔族の男とは会えなかった。


(私……どうして妖魔を見逃したんだろう)

 後悔のような、罪悪感のような想いにとらわれていた。

 

 今、思い出しても動悸がする。

 木に触れてみると、風もないのに、木の葉がサラサラと音をたてた。

(言葉がわかるみたい)

 

アシュリータは人知れぬ悲しみに襲われると、この木を抱きしめ、心を慰めた。 

 しかし、旅は続く。この地を離れる時がやってきた。


「アシュリータ様、もうすぐ出発ですよ」

 まだ年若い騎士が、城跡に立つ彼女を呼びに来た。

「……そう」


 アシュリータは、最初に見たあの男のように手を伸ばして、木に触れていた。

(さよなら。また、一人で頑張らなくちゃ)

 彼女は一度だけ、振り向いた。

 二つの木は廃墟に寄り添うように立っていた。


「アシュリータ様は、あの場所がよほど気に入ってたんですね。あの城のいわれはご存知ですか?」

「えっ……」

「悲劇ですよね。ホントか嘘かわかりませんが」

 そう言って、騎士は話はじめた。

 

 むかし、その城には独裁的な若い王が住んでいた。彼は、ある種の人間を嫌い、ひどい扱いをした。ある時、彼は臣下に、「あの一族の中から、一人選んで、殺せ」と命令した。そして、死体が彼の目の前に引き出された時、意外な事が起こった。王は驚愕して、叫んだ。


『なぜだ!』


 殺されたのは、王の恋人だった。


『娘が、志願してきたのです。私はあの一族の者だと』

 王は憔悴し、城は荒廃した……。


「王は恋人が死んで、初めてわかったんですね。人の命の大切さが。それを教えたかったんでしょうか、その娘も」

 若い騎士は、アシュリータが物思いに耽っているのを見て、言った。


「でも、ああいう廃墟ですから、後世の者が想像して作った話かもしれませんね」

 アシュリータはその心遣いに感謝し、微笑んだ。


「近くに昔の墓地があるでしょう? そこに、古代の王の墓といわれているものもあるんです。村人から聞いた話なんですけど、後で寄ってみますか」

「ええ、ぜひ」


 騎士はそれで安堵した。

 女神を悲しませるような事はしたくない。

 口にこそ出した事はないが、ふつうの女性ならば目をそむけたくなるような惨状ばかりだ。巫女とはいえ、本当に耐えられるのか。

 

 しかし、それは言ってはならない禁忌のような気がした。

 巫女は絶対的な存在。恐れるものは何もない神聖なる存在。

 女神と呼ばれる巫女をふつうの女性として考えるのは、神を愚弄するようなものだ。

 

 魔族狩りの季節が終わり、冬が近づいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ