表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/101

63. アルヴの逃亡者

前回のお話:光になれ!私!

 

 さっき私が倒したスヴァルト族の人たちは、全員生きてたので、リトと2人、拘束して回ります。


 全部で9人……? だったかな? あれ? 10人……?


 ロタさんと一緒に倒した2人は任せちゃお。


「……っと、6人目。あとはー……あっちだった!」


「……ユウナは、やっぱりすごいよね。」


 次の3人組のところに向かっていたら、リトが口を開きました。


「え?」


 リトはうつむき加減でした。


「わたし、やっぱりダメだな……。」


「えー? でもリト、ヴィヨン倒してたし、あんなの私もお母さんもヒルドルさんも無理だよ? 得意不得意の話なんじゃないかなぁ……?」


 そもそも私だって毎日、ご飯の準備だってお風呂の準備だって、リトの象言法(インセイズ)に助けられてるわけですしね。


「でも……ユウナが来てくれなかったら、わたし……どうなってたか……」


「間に合ってほんとによかったよ! リトに何かあったら、私嫌だもん。そんなひどい事する人……許せないと思うし……。」


 私、お兄ちゃんが昔言ってた事、少しわかった。


 身内に手を出されたら、絶対に許さないってやつ。


 私も……想像するだけで許せないって思えてしまう。


 こんな風に思うのも、よくないことなのかな……?


「そんな風に言ってもらえるのは……嬉しいけど……

 わたしも、ちゃんとユウナを護れるようになりたいのに……」


「えー? 私はいつもリトに助けてもらってるけどなぁ……?

 水出してもらったりとか……。あ! そうだよ! 水だよ!」


「え……? 水……? がどうかした?」


「うんうん! 怖い人がさぁ、ひどいことしてきたら、水の球の中に閉じ込めちゃえばいいんだよ! 気絶するでしょ?」


「あ……そ、そっか。」


「火とか風だと危ないし、水なら加減出来るんじゃない?」


「うん、そうかも。今度……そうしてみるね!」


「うん。リトは強いんだから! 大丈夫だよ! あ、いた! あの3人組だよ。」


 私が指差しながら、倒れている3人組に近づいた時でした。


「……うっぐっ! くそっ……」


 1人、目を覚ましていたのです。


「うおぉぉ!」 男は叫びながら勢いよく立ち上がり……


「あ」


 私に掴みかかろうとして……


 ――バシャッ! 「ガボボッ……!」


「……ふう。こうだよね?」


 リトの水球に捕まっていました。


「あ、うん。リト……すぐ出来ちゃうんだねぇ。」


 言ったそばから出来ちゃうリトには驚きを隠せないのですが……


 とりあえず、他の2人は目覚める前にちゃんと拘束しておかないとですね。


「……! ……!……。」


 ロープでくるくるして……


 あ、暴れてた人、大人しくなってきてますね。


 よし! 出来上がり! っと。


「…………」


 あ、眠ったみたいですね。


「リト、もういいと思う!」


「あ、うん。じゃあ解除するね。」


 男を覆っていた水球は、ぱあっと跡形もなく消えていきます。


「うんうん。じゃあ縛っちゃうね!」


 うーん。やっぱり、リトの象言法(インセイズ)すごいなぁ……。


 そうしてその後、ロラを捕まえようとしていた男を拘束している最中……


「あ!」 私は思い出したのです。


「ん? どうしたの?」


「お掃除しようと思った建物に、アルヴ族の人がいたんだった!」


「え……アルヴ族……? も、この人たちといたんだ……?」


 リトは、考え込んでいるような仕草でした。


 真剣な顔付きで、顎に指を当てています。可愛いなぁー。


 ――


「ほら、ここだよ。」


 ガラリと引き戸を開けると、ムクがお出迎えしてくれました。


「キュアーッ!」


「あ、ムク。おりこうさんで待っててくれたんだね! えらいえらい!」


「クゥーッ……」 撫でてあげたら喜んでいました。


「ユウナ……結構離れたところにいたんだね。」


「うん、そうみたいだね。」


 確かにリトのいた建物からは、少し離れていました。


 1人1軒がお掃除ノルマでしたからね、そういうこともあるでしょうね。


「あ、起きてるみたい。」


「――!――!?」


 アルヴ族の人は、気が付いていたみたいで、何かを言ってるようでした。


「じゃあ、先に水出しておくね。」


 リトはそう言って空中にコポポッと大きな水球を創り出しました。


「――?!」 アルヴ族の人はそれを見て、顔が青ざめました。


「じゃあ、口の布取りますけど、言法(セイズ)使ったりしないでくださいね?」


 と、私が言うと、アルヴ族の人はコクコクコクコクしました。

 首の動きがすごく早いですね。


「――ぷはっ……!! アルヴ族が、2人? スヴァルト軍が攻めてきたんじゃなかったのか……? 君たちは……誰なん…………あれ……?」


 その人は、急に話だしたと思ったら、私をじーっと見て……


「まさか……ユウナ様?!」 と、大きい声を上げました。


「え……そうですけど……? なんで知ってるんですか? どこかで会いましたっけ……?」


 うーん……。正直全然覚えがなくて……。


「リト、知ってる?」 と、聞いてみるも……


「……ううん。ミュルク村の人じゃないよ。」


「だよね。」


 私も2年間とはいえ、ミュルクの村人だったし……


 顔くらいは皆知ってるはずなんだけどなぁ……?


 えぇー。誰だろ?


「……あっ! 私は、以前王館勤めでして! ルーナ様の護衛兵の1人、ナッビと申します!」


「えっ?! 母様の?! ……え、その兵士さんが、なんでここに?」


「はい……! 我々のようなルーナ様に連なる者たちは皆……ルーナ様追放から程なくして……粛清や追放の憂き目に……」


 ナッビさんは、肩を震わせながら……涙を零しました。


「まさか……逃亡生活の最中(さなか)……ユウナ様とお会い出来るとは……!」


「え……でも私、ナッビさん? のこと、全然覚えてないんだけど……」


「それは……ユウナ様は王館で過ごされた期間が短く……我々も直接ご挨拶は出来ておりませんでしたので……

 ですが、私は、2度ほどユウナ様をお見掛けしておりましたので。その髪色……記憶にございます。」


 ああー。そっか。私の髪色目立つもんね。


 それに一応はお姫様として生まれたわけだし、兵士の人なら見てても変じゃないよね。


「そっか。わかりました。リト。大丈夫だと思う。」


「……うん。」


 リトが出していた水球は、その場でぱあっと消えていきます。


「き……キミ……それは、なんなんだ? 言法(セイズ)……じゃないのか……?!」


 リトは、ナッビさんに質問されましたが、サッと視線を逸らせてしまいました。


 でも、そんなナッビさんも、やっぱり顔色を青くしています。


「ナッビさん。えっと、とりあえずお話聞かせてください。」


「は……はい。もちろんです。」


 そうして私たちは、ナッビさんからお話を聞くことになりました。

ありがとうございました!今回はいかがでしたか?

少しでもご興味いただけた、ちょっとは応援してやってもいいかなというお優しい皆様!☆評価☆やブクマ、是非よろしくお願いします!

コメントなどもお待ちしております!

めちゃくちゃやる気でますので!なにとぞ!なにとぞぉ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ