表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/98

5. 森のクマさん

前回までのあらすじ:なまえはナイ



 「マリーカさん。現神って、何? 神様ってこと?」


 白桃味の林檎を平らげて、蜜柑のような果物の皮を剥きながら、私は質問した。


 あの、病室にいた……なんだか気持ち悪い、神様とか言ってた黒い(もや)


 もしかしたら、また会えるのかな?

 この世界には、神様がいるってことなのかな?


 もしそうなら、もしまた会えるのなら……

 色々と、聞いてみたいことがあるけど……。


 でも、ちょっと怖い。

 すっごく気持ち悪い声だったし……。


 「神様……。彼等は神族ですから、敬称を付けるならそうですね。

 ……村に着いたらユウナ様にも、きちんと学んで頂きます。」


 マリーカさんは、少し不快そうな顔をしながら答えてくれた。神様、嫌いなのかな?


 その日、その話題にはもうお互い触れませんでした。


 

 あ! そうそう。


 蜜柑の様な果物は、とても甘い葡萄みたいな味がして、すっごく美味しかった。


 エルフは、どちらかというと野菜や木の実、果物が中心の食生活みたいだけれど、肉や魚が食べられない身体ということでもないと、マリーカさんが説明してくれた。


 弓が得意な集団も居て、狩りをしているんだそう。


 というか、今から行く村は、そういう村だって。


 食事を終えた私達は、後片付けをして、またナイに乗せてもらう。


 


――ダッダッダッダッダッダッダッダッ


 「ナイー! 疲れてないの? 大丈夫?」


 「ナイ、休んだ。疲れてない。」


 「そっか。ゆっくりでもいいからね?」


 「ゆっくり、分かった。」


 そう言うと、ナイはペースを落として歩き出した。


 ナイが走っていると、景色が飛ぶようだったけれど、歩いてくれると、じっくり見ることが出来る。


 木漏れ日がカーテンのように揺らめいてたり、小鳥が身を寄せあって(さえず)っていたり、大きな楓の葉や、トゲトゲした葉の樹……


 相変わらず森の中だけど、変わり映えのしないということもなくて。


 あ! あんな所にクマさんが!


 大っきいなぁー!


 「ユウナ様……! 大変です……! 森の殺戮者、ヴィヨンです!」


 「えっ……? クマさん?」


 「ユウナ。ユウナは、ナイが、まもる。」


 マリーカさんは、ナイから素早く飛び降りると、腰のナイフを抜いて、構えた。


 ナイも、私を下ろすと、立ち上がるようにして、クマさん……ヴィヨンを見据えている。


 ヴィヨンは、徐ろに一本の木に寄りかかったかと思うと……


 バギンと木をへし折って、掴み……


 槍投げみたいに器用に片手で投げつけてきた……!!


――ブォン!


 という音を立てて、凄まじい速度で飛ばされた木は、私達の少し後ろの木々にぶつかって、バッキボッキとへし折っていった。


――ドォーン!! バギバギバギ!!!


 ひえぇ……なにこれぇ……


 なんにもしてないのにー……

 なんで怒ってるのぉー……


 「ユウナ。大丈夫。みてろ。」


 ナイは、そう言うと、グッと低い姿勢になって――


 次の瞬間には、目の前にいなかった。


 「ゴガァアァァアァァァ!!!」


 「あっ!?」


 気付いた時には、ナイは、いつの間にか……


 クマさん……ヴィヨンに噛み付いていた。


――グシャア!!


 と、嫌な音を響かせて、ヴィヨンの右腕が潰れた。


 ボタボタと、大量に滴る赤い血が、緑に上塗りをかけている。


 「うっ……」


 私は、つい……目を逸らしてしまった。

 


――ドォーン!!


 と、重い何かが倒れるような音に、恐る恐る見てみると、そこにはヴィヨンが横たわっていた。


 「ユウナ。終わった。」


 「ナイ、強いんだね。」


 「ナイ、強い。ユウナ、まもる。」


 私は、感謝を込めて、ナイの頭を撫でた。


 ナイは、なんだか嬉しそうだった。


 でも、私……なんだかすごい世界に来ちゃったんだなぁ……。と、ちょっと思いました。

 


 「……ユウナ様。お話があります。」


 振り向くと、マリーカさんが、すごく真剣な顔をしていた。


 ちょっとびっくりして、ゴクリと喉が鳴る。


 「な、なんですか……?」


 「ヴィヨンは、森の殺戮者と呼ばれるような、恐ろしい存在でした。今まで何人もの犠牲者が出ていました。

 私達は、実際……ナイに助けられましたが……。

 そんなヴィヨンをいとも簡単に殺してしまうナイには……正直に申しますと、恐怖を感じます。

 ですが、何故かは分かりませんが、ユウナ様を護ろうという意思は本物のようですね……。」


 「ナイ、ユウナ、まもる。」


 「はい。ですから、ヴィヨンを村に運びましょう。

 そして、村人達に認めてもらうのです。

 ナイは、害を及ぼす者ではないと。」


 「な、なるほど……。」


 ナイは、大きいし、強そうだし、角も生えてるから、やっぱり見た目は怖いのかな?


 結構、可愛いと思うんだけどな……。


 「それに、ヴィヨンの臭いは、獣避けにもなります。

 襲われる事も減るでしょう。」


 そういうこともあるんだ……?

 

 「分かった。ナイ、運ぶ。」


 


 それから、マリーカさんは、器用に工作をしてくれた。


 蔦を利用したロープと、言法(セイズ)で樹を加工して、荷車も作ってくれました! すごい!


 「マリーカさんってすごいねー! 何でも出来るんだねー!」


 「いえ……そんな。私には、ヴィヨンは倒せませんし。」


 「でも、お料理上手だし! 今度教えて欲しいなぁー。」


 「もちろんですとも。しっかりと覚えて頂きます。

 さ、参りましょうか。」


 私も色々出来るようになれるかな。頑張れば、きっと出来るよね!

 


――――――

――――

――



 


――ガラガラガラガラ


 ナイの引く荷車の音が森に響き渡る。


 この音、すごく目立ってると思うんだけど、本当に大丈夫なのかなぁ……?


 「ナイー、大丈夫? 重くない?」


 ナイは、大きなクマさん……ヴィヨンの載った荷車を引きながら、私とマリーカさんを背に乗せてくれている。


 走ったりはしていないけど、私が歩くよりも、とても速い。


 「大丈夫。重くない。ユウナ、軽い。マリーカも、軽い。」


 「そっか。無理しないでね?」


 「分かった。ナイ、無理しない。」



 

 森は既に薄暗くなってきていて、視界が悪くなっていた。


 「ユウナ様。もう後少しで着くかと思います。

 ナイのおかげで、随分早く来れました。

 ですので、このまま行きましょう。」



 

 それから、しばらくのこと。


 夕陽に森が赤く染まりきった頃、少し森が拓けた場所に着いた。


 「ここが、私の故郷、ミュルク村です。

 お疲れでしょうから、すぐにでも住まいへお連れしたいのですが……。

 先ずは村長に挨拶に参りましょうか。」


 「分かりました! 私は大丈夫です! ナイもいい?」


 「ナイ、ユウナと、行く。」


 そうして、私たちは村で一番立派な建物に向かいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ