29. 大人の階段登る
前回のお話:指輪を薬指に
「リト。アンタも、ついに大人の仲間入りになる時が来たね。」
フリッカさんは、瞳を潤ませながら、感慨深そうに言いました。
「お母さん。今まで、本当にありがとう。」
そう言って、リトはフリッカさんを抱き締めます。
あれから更に1年。
リトも私も、少し大きくなりました。
2年前はフリッカさんを大分見上げていたリトでしたが、今はそんなに変わらない大きさにまでなっています。
アルヴのエルフは、女性の場合、大体15歳くらいで身長の伸びが止まるそうで……
背丈としては、もしかしたらこれ以上大きくならないのかも知れません。
そう考えると、リトは小柄な部類になるのでしょう。
私はというと……この2年間で、確かに少し大きくなったのですが……
どういう事か、身長の伸びよりも、胸ばかり大きくなって……
まぁ、それも期待していましたから、いいのですが……。
背丈の割にアンバランスな感じがして、ちょっとどうなんでしょうね?
いえ! でも私は、まだ2歳ですから!
まだ! 可能性は……捨ててはいません!
来る! きっと来る! 私の成長期!
さて! 今日は、旅立ちの日です。
旅立ちと言っても、リトが希望の樹から異能を授かる為に、ヴァルの地に向かうというだけなのですが。
王館のあるヴァルの地までは、徒歩で片道2日の距離。
最短5日といったところで、鳥の世話があるフリッカさんは、残念ながらついて行く事が出来ません。
そこで、特に役目の無い私と、王館に用があるというお母さん、護衛にナイという形で向かう事になりました。
「それじゃ、ユウナちゃん、マリーカ。よろしくね。」
「はい!」
「ええ。」
以前、王館からミュルク村に来た時は、ナイに乗って来たので、その日のうちに着きました。
今回も、途中まではそうする事にします。
「この辺りでいいかな。ナイ。お願いね!」
ナイは、普段村の中などの人目に付く場所では、小さくなっています。
さすがにその大きさのままでは三人も乗れないので、森に入ってからは元の大きさに戻ってもらいます。
「わかった。」
と言って、ナイは、濃い紫色の靄に包まれると、あっという間に大きくなりました。
「あれ? ナイ、前より大きくなった?」
「力を、溜めた。」
ナイは、以前よりさらに一回りくらい大きくなっていました。
こんなに大きいのに、まだ成長出来るだなんて……。
ちょっと羨ましい。
私も力を溜めたら……いけるのかな?
「さ、行きましょうか。」
お母さんは、普段からクールな人なのですが、今日はいつもより表情が硬い気がします。
王館に行く用があるって、何なんだろう……?
王様とかに会うのかな?だからちょっと緊張してたり……?
「しっかり、掴まれ。」
そう言うと、ナイは風のように走り出しました。
景色が飛ぶように目まぐるしく移り変わります。
「はっ……速っ……」
リトは私の後ろで、小声で呟くように悲鳴を漏らしていました。
――
日が赤く染まりだした頃、私達はヴァルの地まであと少しというところまできていました。
今回は、ナイのお陰で獣などに襲われる事もなく、スムーズに来れました。
お母さんによると、この場所はナイと出会った辺りらしいです。
私には、一度通ったきりの森の中の道なので、見分けを付ける事がまだ難しいですね。
ミュルクの森なら大分憶えたのですが……。
「ここに、ナイは住んでたの?」
少し休んでいると、リトがそんな事をナイに聞いていました。
ただ……
「ナイは、分からない。」
私も聞いた事はあったのですが、ナイは分からないとしか言わないのでした。
「そっか……。」
リトは、とても不思議そうにしていました。
その気持ちは、私も良く分かります。
ナイは、ちょっと不思議なのです。
あまり自分の事を話してくれないので、分かっている事が少ないという感じです。
でも、大事な家族です。だから、別にいいのです。
「では、そろそろ参りましょうか。
ナイ。あなたは申し訳ありませんが、この辺りで待っていて下さい。
おそらく、ヴァルの地に行けば兵に囲まれる事になるでしょうから。」
「そうか。ユウナ、気をつけろ。」
「うん。ナイ、ごめんね。」
「ナイは、大丈夫だ。じっとする。」
そう言うとナイは、道から少し逸れた木陰で、いつもの体勢を取りました。
私達はそれぞれナイを撫でると、歩を進め、30分程でヴァルの地の入口に着きました。
「今日は、旅人用ハウスに泊まりましょう。」
「「はい!」」
旅人用ハウスは、ミュルク村でも入口付近にありましたが、どこの村もそうなっているらしく、それはヴァルの地でも同じようでした。
旅人の宿泊用対価は、特産品で納めます。
それは樹拝が目的の未成人であっても変わりありません。
ただ、一度納めれば、一週間くらい滞在していても大丈夫なようです。
今回は、猪の毛皮を三枚用意してあります。
ミュルク村では、滞在の挨拶は村長にしますが、ヴァルの地では王ではなく、管理係がいるそうです。
その管理係の小屋は、宿泊小屋の近くにありました。
「ミュルク村の、リトです。異能授受の樹拝に来ました。」
「おお。成人の義か。それは目出度いな。後ろの二人は付き添いか。
……ん。確かに。毛皮三枚だな。」
管理係のエルフは、兵士なのでしょう。
武装をしていました。
私やリトの装備とは違って、あんまりオシャレ感がない装備でした。
やはりダーインさんやハーナルさんは、凄腕という事ですね!
とはいえ、私達も今はローブを頭からすっぽり被って、目立たないようにしていますが。
なんせ私は、ヴァルの地を追放された身ですから。
無事宿泊許可が下りると、旅人用ハウスに案内されました。
「ここを使ってくれ。期限は一週間だ。八日目には強制清掃に入るからな。よろしくな。」
宿泊期限は一週間もあるそうですが、私達に長居するつもりはありません。
ナイを待たせていますからね!
という事もありますし、私が追放者だという事もあります。
もちろん王館に近付くつもりは全くありませんが、誤解を生むといけないので、早々にこの地を出る予定です。
「私は王館に用向きがありますので、朝向かいます。」
「じゃあ、私達も朝出て、樹拝に行けばいいよね?」
「うん。」
「集合はどうしよう?」
「そうね……。ユウナはナイの事が心配でしょうから、ナイのところにしましょうか。」
「はーい!」
お読みいただけまして、ありがとうございました!
今回のお話はいかがでしたか?
並行連載作品がある都合上、不定期連載となっている現状です。ぜひページ左上にございますブックマーク機能をご活用ください!
また、連載のモチベーション維持向上に直結いたしますので、すぐ下にあります☆☆☆☆☆や、リアクションもお願いいたします!
ご意見ご要望もお待ちしておりますので、お気軽にご感想コメントをいただけますと幸いです!




