表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/830

そういう気持ちを

ウルがそう思ったとおり、ミコナはすごく<いい子>でした。むしろ、いい子すぎるくらいに。


ウルはそれを察してしまったのです。


だから今度はウルが尋ねます。


「ミコナちゃんの話を聞きたいな。何か辛いこととかなかった?」


「え? 私? う〜ん、パパも優しいしみんなも親切にしてくれるから、別に辛いこととかなかったかなあ」


応えたミコナの表情を、ウルは、よく見ます。でも、嘘を吐いてる表情じゃないのが分かって、ホッとする。だけど、その後で、


「でもね、ママがいなくて寂しかったのはホントだよ。パパがいてくれたから大丈夫だっただけでさ」


少しだけ寂しそうな表情のミコナに、


「そうや! そういう気持ちをちゃんと口にせなあきませんで!」


ティーさんが声を。だけどその声が大きすぎて、


「んん……」


ガーがもそもそと身をよじってしまって。さすがにうるさかったらしくて。


「しー……!」


「しー……っ!」


ミコナとウルが指を手に当ててティーさんを見ます。


「おっととと、こら失敬」


ティーさんが慌てて自分の手で口をふさぎます。


だけど、ティーさんの言うことも一理ある。辛い気持ちや寂しい気持ちは、無理に抑え込むといつか爆発してしまうことがあるのも確か。だからミコナのママは、気持ちを素直に表に出す人でした。


そして同時に、パパやミコナの気持ちを受け止めてくれる人でした。


自分ばかりが素直になるんじゃなく。


だからミコナはママのことが大好きでした。ちゃんと自分を見てくれるから。


もちろんパパも。


そんなママとパパの娘だったから、ミコナも鷹揚でいられるというのも確か。


ウルは言います。


「ティーさんの言うとおりだよ。寂しかったら寂しいって言ってほしい。辛かったら辛いって言ってほしい。僕達はそのために来たんだ。


ミコナちゃん、これからは僕達がいるよ。僕達も君の気持ちを受け止めるよ」


彼のその言葉に、


「……うん、よろしくね」


ミコナの目が潤んでいたのでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ