表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/830

私はあんな風にしないから

ミコナは、今でこそゲームとかもしますけど、もっと小さかった頃は、テレビゲームとかそんなに興味もなさそうでした。それよりもママと遊んでいる方が楽しかった。ボードゲームは好きですけど。


だからテレビゲームとかにのめり込む必要がなかった。ママは、そういう形でミコナが満足するまで構ってくれました。


ママが亡くなってハカセだけじゃ十分に相手できなくなったことでテレビゲームとかにも頼ることにはなりましたけど、ルイネやエンファとはタブレットのゲームで遊びましたけど、それでも、『テレビゲームなくちゃ生きていけない!』みたいなことは思っていません。


だから携帯端末にもあまり興味がない。どこに行くにも持っていかないと不安で仕方ないとかもありません。ハカセとの連絡用にミコナフォンさえあればいい。


本当にそう思っています。


だってテレビゲームは、ミコナが話しかけても応えてくれないから。話しかけたら応えてくれるようなテレビゲームやおもちゃも最近はありますけど、そういうのも結局は決まり切った返答が返ってくるだけ。それは寂しい。テレビゲームや携帯端末は、ママやハカセの代わりにはならない。


さらに今では、<かぷせるあにまる>達がいる。


だからミコナは言いました。


「フカ、私はあんな風にしないから。真似しないから。だから、ね。それでかんべんして」


「お前、何を言って…」


ミコナの言ってることは確かに無茶苦茶かもしれません。だけどフカも、それ以上は言い返せませんでした。


だって。フカもママだから。他人に注意をしても聞き入れてはくれないかもしれないけど、ミコナはママとハカセの姿を見て育ったから。ママもハカセも、あんなことしなかったから。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ