表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/186

018 ヘヴィメタルワルツ

 



 同時刻、フィデリス侯爵の屋敷内。


 少し腹の出た男――フィデリスと、ローブを纏った怪しげな、長身の男が、玄関近くでメイドと向き合っていた。




「この女が傭兵ねえ……」




 フィデリスが、品定めするようにメイドを見つめると、彼女は長い黒髪をかきあげ、クールに言い放つ。




「何か不満でもあるのか?」


「な、何だその物言いは! 私を誰だと思っている!」


「依頼人だろう? 誰だろうと私の対応は変わらない。メイドらしい口調がお望みなら追加料金でも払ってもらおうか」


「ぐ……公爵殿下に雇われたからって調子に乗りおって……! お前、カラリアと言ったな? ちゃんと仕事はできるんだろうな!?」


「王女様を殺せばいいんだろう。魔術師とは聞いているが、金と武器を貰った以上、やることはやる。それだけだ」


「ならいい。我々は離れた場所で待たせてもらう。いいか、確実に仕留めるんだぞ? 絶対だぞ!?」


「うるさい男だな……」


「何だとォッ!」




 憤るフィデリスを、隣に立つ優男が「まあまあ」と止めた。


 長髪に、丸っこいサングラス――明らかに胡散臭い姿をした彼を、カラリアと呼ばれたメイドは細目でにらみつける。




「私まで睨まれては敵いませんね。ささ、侯爵、早くいきましょう」


「ふんっ……そうだな」




 男はご機嫌取りをしながら、フィデリスを屋敷の外へと連れて行った。


 残されたカラリアは、その姿が見えなくなると同時に、大きくため息をついた。




「はぁ……金のためとはいえ、あんな怪しい連中に従って……なあユーリィ、私は本当にこれでいいのか?」




 見つめる手のひらを、ぎゅっと握る。


 遠い誰かに思いを馳せるカラリアだったが、遠くから近づく殺意に気づき、即座に気持ちを切り替えた。




 ◇◇◇




 暗闇の中を駆け抜け、フィデリスの屋敷に到着したメアリー。


 彼女は敷地の裏側に回った。


 今回は、少しだけ気持ちが落ち着いている。


 帰りを待つアミ、そして傷を共有できるキューシーという存在がいるからだろうか。


 今までのように派手に攻め込まず、巡回にきた兵士を素早く殺害。捕食。


 だが一人減れば、やがて誰かが襲撃に気づくだろう――その前に塀を飛び越え、屋敷裏にある窓から建物内に侵入した。




「……静かですね」




 入った部屋は客間だろうか――メアリーは思わずそうつぶやいた。


 周囲は兵士たちで騒がしい。


 そのギャップが、余計にそう思わせるのか。


 彼女はまだ、人の気配を感じ取れるほど戦場に慣れてはいないが、しかしこの場に流れる空気に、違和感のある無機質さを感じていた。


 扉を開き、廊下の様子を(うかが)う。


 赤いカーペットの敷かれた長い廊下――明かりはついているが、人の姿はない。


 身を潜められる角を発見、そこに向かって腰を落として、静かに移動する。


 そうして何度か移動を繰り返した後、再度、メアリーはその違和感を正視した。




(元から、逃げ場を潰すのが目的で、公爵がここにいるとは思っていませんが――フィデリスの気配すらない。警戒して逃げた? ですが外には兵士が配置されている。何のために? 私が釣れる(・・・)ことを期待して?)




 メアリーは、この屋敷がもぬけの殻であれば、早々に建物自体を破壊して撤退しようと考えていた。


 だが――とある扉の前で、人の気配を感じて足を止める。




(位置からして、この向こうはエントランスですか……人の気配があります。先手必勝で潰すべきか――)




 そのとき、足を止めるメアリーは、扉の向こうから、寒気がするような強烈な敵意を感じた。


 壁の向こうで、ブォン、と何かが振り回され、空を切る。


 キュイイィィィ――と、機械で作られた何かが高速回転を始める。




「待ち伏せッ!?」




 メアリーはとっさにバックステップ。


 直後、無数の炸裂音が連続して鳴り響き、魔力の弾丸が壁や扉を破壊して、彼女に襲いかかった。




「くうぅっ! 魔術――いや、高出力の魔導銃ですか!」




 メアリーは両手で体をガードする。


 同時に背中から腕が生え、そちらも彼女の体を守る。


 放たれた弾丸の出力は、兵士たちやパワードスーツに搭載されていた魔導銃の比にならない。


 骨は弾丸を弾くも、そのたびに削れ、体全体を揺さぶるような衝撃をメアリーに与えていく。


 見えない敵の攻撃を、防御するしかないフラストレーション。


 だがそれが銃撃だというのなら、軌跡を直線で結んだ先に敵がいるはず。


 メアリーは右手を前に突き出す。


 腕を銃撃の前にさらし、肉を吹き飛ばされながらも、体内の死体を弾丸に変え、射出する。




「う……く……っ! 死者十人分の(テン・コープス)――埋葬砲(ベリアルカノン)ッ!」




 手のひらを突き破って、骨の塊が超高速で相手に迫る。


 わずかに残った壁を吹き飛ばし、衝撃で地面をえぐりながら、標的を狙う。




「――ッ!?」




 発砲音が止まる。


 敵は接近する弾丸に反応し、銃撃をやめて回避に専念したらしい。




「今なら――死者百人分のハンドレッド・コープス埋葬鎌(ベリアルサイズ)!」




 かかとから骨を突き出し、猛加速するメアリー。


 先ほどの攻防により開いた穴を通り、エントランスに突入。


 敵の位置を探る、階段の途中に人影を確認。


 疾走しながら腕から引き抜いた長い骨は、鎌へと姿を変える。


 刃を振りかぶる。


 敵が眼前に迫る。




挿絵(By みてみん)




 相手は――メイド服を着た女だった。


 狐のように細く鋭い瞳がこちらを睨む、


 彼女は両手に握った、鉄塊のごとき“巨大なガトリングガン”をメアリーに向けていたが、銃撃での対応は不可能と判断したのか、握り直す。


 そして、まるでトンファーのように操り、鎌を迎撃した。


 衝突――パワーとパワーのぶつかり合いに、甲高い金属音がエントランスに反響し、激しく火花が散った。




「これで斬れないなんて!?」


「これで砕けないか――!」




 互いに驚愕。


 そして弾き飛ばして距離を取る。


 着地し、二人は改めて対峙した。




「メアリー・プルシェリマ……魔術評価15000オーバーと来たか! アルカナ使い相手とは、フィデリスに別料金を請求しなければ」


「そのガトリング、片手で一個ずつ扱うなんて人間業じゃありません。あなたこそアルカナ使いなんじゃないですか?」


「残念だが違う」




 カラリアはガトリングを握り直し、円形にいくつも並んだ銃口をメアリーに向けた。




「私はただの一般人だ。魔術師ですらない、な」




 その形状、出力からして特注品だと思われる。


 一般的に、こういった魔導式のガトリングガンは、エネルギー源となる鉱石やバッテリーを前提に設計される。


 そこらの魔術師が使ったところで、一瞬で魔力が枯渇してしまうからだ。


 もっとも、それ以前に普通は素手で持てないので、車両や特定の場所に“設置”されるものなのだが。


 だがカラリアは明らかに、生身でそれを操っていた。


 尋常ではない魔力量――だがその一方で、それだけの魔力を持ちながら、わざわざ魔導銃を使うという矛盾。


 メアリーは素早くアナライズを発動し、そこに表示された数字に驚愕した。




(……魔術評価ゼロ!? そんな、あれだけの銃を操っておきながら!?)




 魔術評価は、魔力の出力量と保有量を掛け合わせて計算される。


 つまり――




(出力量がゼロだから、保有量がいくらあっても評価につながらない。要するに、“生きた魔力バッテリー”なわけですか)




 言ってしまえば特異体質。


 あのガトリングを片手で扱う腕力も含めて、異常な存在。


 アルカナ使いでは無いと言ったが、あるいはそれ以上の強敵かもしれない。




「その表情、アナライズでも使ったのか? どうだ、みじめなものだろう」


「だからこそ恐ろしいと感じました」


「褒め言葉として受け取ろう。私の名はカラリア・テュルクワーズ。こんな(ナリ)をしているが、傭兵を生業にしている」


「ご丁寧にどうも。ですがあなたのような職業の方が、安易に名乗っていいのですか?」


「構わんさ。売り出し中だからなッ!」




 そして再びトリガーは引かれ、ガトリングが火を噴いた。


 メアリーも鎌を握り直し、銃弾の雨をくぐり抜けながらカラリアに迫る――




面白いと思っていただけたら、↓の☆マークから評価を入れていただけると嬉しいです。

ブックマーク登録も励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
サングラスもあるのか…………。 一体この世界の文明レベルはどうなっているんだろう?
[良い点] ハードボイルドなメイドさん来たあ!!
[良い点] 戦闘メイドですか!(*≧∀≦)b グッジョブですね!(ホクホク☆) [気になる点] 新たな女性が出る度に、なぜか仲間になって活躍する未来を期待してしまいます。 おかしい……どこで毒された…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ