表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

TとUの理不尽クイズ

世界に一つだけの指輪<解答編>

作者: フィーカス

 とある大富豪の少女は、三十歳になるのを気に、結婚することを決めた。しかし、幼い頃に別れた少年、「ケンタロウ」のことを忘れられないかった。

 そこで、少女は「ケンタロウ」と名がつく男性を集め、「世界に一つだけの指輪を持ってきた人と結婚する」と約束した。

 少女にとっての世界に一つだけの指輪、果たしてそれは一体何なのだろうか?



 カフェオレを持ってかたまっているUを見ながら、Tは残ったコーヒーをすべて飲み干す。

「どうした? ギブアップか?」

 ニヤニヤしながら見ているTを見て、Uは持っていたカフェオレを一気に飲み干した。

「あーもうわからん!」

「うむ、じゃあ答え合わせの時間だな……っと、ここじゃあれだから外に出よう」

 そう言うと、Tはコートを着て勘定を持ち、立ち上がった。

「お、おごってくれるのか? ラッキー」

「まあ、たまにはな」

 Tが会計を済ませると、Uと一緒に喫茶店の外に出た。


 相変わらず、外は冷たい風が吹き抜ける。それも構わず、Tはつかつかと歩道を歩いていく。

 そして、自動販売機の前で立ち止まった。

「あれ、さっき喫茶店でコーヒー飲んだばっかりだろ? もうのどが渇いたのか?」

 Uは不思議そうにTの後ろで立ち止まる。

「まだわからないか? 答えは目の前にあるのだが……」

 そう言うと、Tはお金を入れ、適当に缶ジュースを選んだ。そして、出てきた缶ジュースをUに差し出す。

「ほら、これだよ、これ」

「これ、って言われても、指輪になりそうなものは……」

 Uは缶をじろじろ見るが、見当が付かないようである。

「ほら、この指をかけるところ」

「え、この缶開けるところ? でもこれ指入らないじゃないか?」

 そう言うと、Uは缶の開け口に付いているリングに指を掛けようとした。

「こういう、缶きりとかを使わずに缶を開けられるものをイージーオープンエンドって言って、特に一部だけを開けるものをパーシャルオープンエンドって言うんだ。パーシャルオープンエンドの物にも二種類あって、今はこの缶ジュースのように、リングを起こして飲み口を開けるタイプ……ステイオンタブ式っていうのが主流なのさ」

 そう言うと、Tはリングを起こして缶を開けた。

「ふぅん、で、これがどうやったら指輪になるのさ?」

「そう、今はこれが主流だけど、昔はこのリングを引っ張って開けるのが主流だったのさ。プルタブ式って言うんだけど、聞いたこと無いか?」

「プルタブ……ああ、そういえば昔はそんなんだったな」

「そう、プルタブ式の缶は、開けやすいようにタブのリングが大きめなんだ。だから指にもはめられる。タブは缶から外れちゃうから、これを集めた懸賞もやってたわけ」

「なるほどねぇ、確かに昔ならいっぱいあっただろうし、指輪みたいにして遊んでいた子もいるだろうなぁ」

 そう言うと、UはTから缶ジュースを奪って一口飲んだ。

「そういえば、このプルタブを集めたら、車いすがもらえるっていう話を聞いたことがあるんだが」

 Uの質問に対し、Tは首を振った。

「昔は、プルタブが缶から離れていたから、それを散らかさないように集めるためにそういうチャリティーがあったんだ。でも、今はわざわざ外して集めるメリットはないし、缶のまま集めた方が効率的だ。今でもプルリングだけ集めている団体があるようだが、リサイクル会社は推奨していない。そういうデマには踊らされないように気を付けないとな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
問題編へ:世界に一つの指輪<問題編>
次の問題へ:未執筆
― 新着の感想 ―
[一言] いつも楽しいお話をありがとうございますm(_ _)m 私もプルタブを集めたら車椅子をもらえるよ、と親に言われて祖父母のために集めていたことがありました……。 結局かなりの量を集めて友達に渡し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ