表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/109

試練11


 初見殺しの不意打ちを応龍に当ててから応龍は攻撃しながらも警戒を絶えずにしていた。


「《千威瞬刀》」


「《刀流し》《斬刀穿》!」


「《千威仙歩》」


 隙を見て俺が攻撃をしようにも警戒されているからすぐに対応されてしまう。


 俺も応龍の攻撃に対応することはできているがこのままの状態が続くとは思えない。


 どうにかして攻撃を当てたい…。


「《先歩》《流閃》!」


「《千威影雷》」


「っ!?」


 色々と打開策を考えながら攻撃をしていると応龍が目の前から消えた。


 探すために辺りを見回すと直感と危険感知が強く反応した。


「…《千威雷閃》」


「!?っ《ロングステップ》!」


 応龍が俺の背後から首にむかって攻撃してくる。


 それを緊急回避の《ロングステップ》で避ける。


 その後に攻撃が来た位置を見ると応龍が立っていた。


 辺りを見回したときには影も形もなかった。


 どうにかして対策をしないと直感と危険感知に頼ることになる。


 それでも良いが出来るなら俺自身が対策できたほうが万全だろう。


 そうやって考えている間にも応龍の攻撃は止まらない。


「《千威鳴神》」


「《真刀化》《異装統一》《大剣硬化》」


「《千威剛断》」


「《仙歩》」


 雷を纏った斬撃を防御しつつ攻撃を当てる手段を考える。


 応龍の攻撃は苛烈で避けたり防御したりをしてたまに反撃をするぐらいしかできていない。


 こちらから攻撃をしにいくと応龍の攻撃と噛み合って俺だけがダメージを受けることになりかねない。


 どうにかして隙を見出し攻撃を当てる。


 それが目標だ。


 応龍は打たれ弱いから渾身の一撃を当てれればだいぶ変わってくるはずだ。


 渾身の一撃を当てるにはやはり耐えるしかないか。


 まだまだ戦いは続く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ