表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天国の歩き方  作者: 三田村 保歩
1/29

~ちゃんとやればちゃんとなる~

【主な登場人物】


郷原(ごうはら)(たけ)()――丸岡商事の課長。電車事故で天国へ。天国では指導教官

吉田豊(よしだゆたか)――丸岡商事の入社三年目、郷原の部下。自殺して天国へ

◆支店長――丸岡商事東京支店の支店長。郷原のパワハラの証拠を捏造。

◆死神(吉豊(よしとよ)・黒いおじさん)――元首切一族、郷原をそそのかし天国へ

◆丸ちゃん(橘つね子)――天国の指導教官、現世ではOL、上司に騙され自殺

◆武ちゃん――現世では野球選手、少年を助けるためトラックにひかれて死亡

◆ヒトミ――現世ではキャバ嬢、妊娠中転んで出血、子供は助かるが天国へ

(くも)っこ――天国の公務員が使える乗物。天候によっては使えないのが難点

(でん)ちゃん(田中洋(ひろし))――奥尻島の郷原の実父、天国でも田中屋を開く

◆奈美ちゃん(田中奈美子(なみこ))――郷原の実母。夫婦で田中屋を切り盛りする

(ちょう)さん――奥尻島の漁師。顔がいかりや長介に似ているので長さん

◆スナックママ(明美)――田中屋の隣のスナックのママ

◆伊藤――郷原の元部下。天国で郷原と再会し、指導教官の公務を引継ぐ

塚田(つかだ)洋子(ようこ)(ヨーコ先生)――天国の六歳以下が入る専用施設の先生

梅子(うめこ)(ウメババ)――天国の専用施設の施設長

中野杏奈(なかのあんな)――山梨の老舗旅館の娘、奈美ちゃん(郷原の実母)の生まれかわり

町田(まちだ)(りょう)――千葉の中華料理店の息子、田ちゃん(郷原の実父)の生まれかわり

志津(しづ)ちゃん(志津乃(しづの))――奥尻島の老女、現世では郷原と近所の履物屋の娘


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ