表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

川下り秋の風景

 秋もいいですよ~。


 川下りの景観は四季折々で様々なのです。

 秋は岸辺にまず芙蓉(ふよう)の花や彼岸花(場所場所で赤、黄、白とありまっせ)、白いジンジャーの花などが可憐に咲きます。

 橋に絡まり、鬱蒼とした雰囲気のあるオオイタビも青い実をつけ、家々のお庭には、(だいだい)鬼柚子(おにゆず)晩白柚(ばんぺいゆ)などの柑橘類、柘榴(ざくろ)花梨(かりん)などの果実がたわわに実ります。

 今年の夏は長く、ようやく秋が訪れたかと思えば、12月もまじか冬がもうそこまで来ております。

 風向きも日によって異なり、東西南北に吹いております。

 特に季節の変わり目で一日おきに北と南が変る日が続いていました。

 風の強い日が多かったですね~。

 なかなかに船頭泣かせな今年の秋でした。

 日も短くなり、夕方近くは西日が眩しく、水面に反射して眩しかったです。

 陽が傾きキラキラと水面が煌めく姿に、お客様は喜んでいられたようです。

 以上、秋の川下りの現場より山本がお伝えしました(笑)。



 今年は暑い日が多くて、秋が短かったような・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ