1/5
お祭り大好きなのか柳川市民
秋まつり。
柳川はイベント好きな市民性なのだろうか。
秋には結構な規模の祭りがある。
おにぎえと白秋祭である。
今回はおにぎえの話を・・・。
おにぎえとは「大賑わい」の意味だそうだ。
私もはじめその名を聞いた時は、鬼の祭りかなんかかなと思っていたが違う。
今年は10月7日~9日に行われる三柱神社の秋の大祭なのである。
神社の参道には露店が所狭しと並び、市民や観光のお客様で溢れ文字通りの大賑わいと
なるのだ。
独特な音楽リズムに合わせ山車が町中を進んでいく。
「どろつくどん」囃子山車。
三柱神社のらんかん橋を越えて奉納される。
まあ、そんな訳で祭り中は川下りも大忙しなのである。
観光は勿論、祭りを観に来たお客様の中には、やっぱりいっちょ乗っていくかという方も多くいられる。
おかげ様で大盛況なのだ。
おにぎえ。