表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/83

ツンデレ誕生 1話目

 ツンデレこそが最強の属性。


 たとえ、負けフラグの代名詞になり下がろうとも、私は絶対に諦めない。過去の栄光を取り戻すまで戦い続けるのよ。


 だって、真のヒロインはツンデレに決まってるんですから。


 口ではツンデレキャラ最高とか言っておいて、リアルじゃウザいとか、ホント意味わからない。みんな本当にワガママなのよ。


 だから私は決めたの。


 ツンデレこそが真の女王だと、絶対に認めさせてみせます。そう、今ここにツンデレ普及宣言をしました。


 はい、ここはテストに必ず出るところだから、忘れないように。


 この私が、全世界にツンデレブームを巻き起こして、あ、げ、る。



 私の名は西園寺朱音(さいおんじあかね)。今年から、高校二年生になったばかりのピチピチ十六歳JKよ。赤い髪は肩まであって、贔屓目に見れば美少女なの。


 えっ、ピチピチが死語ですって? そんなわけありません、現に私のような現役のJKが使っているのですからね。


 でもそんなこと、どうでもいいの。


 だって今日は、付き合い始めてちょうど一ヶ月の記念日。相手はもちろん、金坂学園で指折りのイケメン、鷺ノ宮拓馬(さぎのみやたくま)なのです。


 カレったら、大切な話があるって、朝から私を校舎裏に呼び出したの。きっと、サプライズプレゼントでも、用意してくれてるのかしら。


 ほら、早速カレがやってきました。プレゼントは何かな、イヤリングかな、それともペアリングとかかな。もうなんでもいいよ。拓馬からのプレゼントなら、私喜んじゃうんだからね。


「ごめん、朱音。待たせちゃったかな」


「まったく、ホントくるのが遅いわよ。危うく干物になる寸前だったじゃないの。で、でも、この私を待たせていいのは……拓馬だけ、なんだからね」


「それで、朝早くから呼び出した理由なんだけど……」


 来たわよ、ついにサプライズプレゼントよ。


 こういうのって、貰えるとわかっていても胸が高鳴るのよね。


「早く理由を教えてくれないかしら? 私、焦らされるのって、大っ嫌いなの。か、勘違いしないでよね。拓馬以外の人って、意味なんだから……」


「大丈夫、焦らしたりなんてしない、だからハッキリ言おう。俺と別れてくれ!」


「へっ……」


 思わず固まってしまいました。確か今日は、エイプリルフールでしたっけ。ううん、そんなはずはない、だってそれは三日前なんだし。ということは──幻聴、そうよ、これは幻聴に違いない。


 『ツンデレ』が好きな拓馬がそんなこと言うわけが──。


「ほら、よくツンデレ最強とか言うじゃん? 実際はどうなんかなって思ったんだけど、やっぱり、イラッとくるよね。というわけで、たった今から、俺とお前はただの他人なっ」


「ち、ちょっと、拓馬。冗談、よね、エイプリルフールはとっくに終わって──」


「ふっ、冥土の土産に教えてあげよう。実は俺、ツンデレ貧乳よりも、魔性的な巨乳の方が好きなんだ。いやぁ、真逆なタイプと一ヶ月も付き合っただなんて、俺にしては頑張ったよな。それじゃ、バイバイ〜、二度と会うことないけどね〜」


「ははははは……」


 これは夢ね、きっと私はまだ暖かいお布団の中にいて、目が覚めたら『夢でよかった』ってオチなのよ。こんな始業式の日にフラれるだなんて、現実世界なわけが──あるに決まってるし。もう最悪よ、春は出会いと別れの季節だけど、ワンシーズンに同じ人で経験するなんて、ありえなさすぎるよ。


 学校……サボっちゃおうかな。


 フラれた直後に学校なんて、行けるわけないし。

 いやいや、ダメよ、それは絶対にダメ、なんだから。


 って、もうこんな時間、急がないと遅刻しちゃうじゃないのぉぉぉぉ。

面白かったらブックマークや評価、いいねをいただけると、励みになりますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ツンデレ貧乳のほうが良いに決まってるだろぉ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ