表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/286

0096話 太古の力

 使役契約を終わらせたジャスミンは、俺の肩に座りながら足をプラプラ動かしている。ごきげんなのは大変結構なのだが、時々耳に息を吹きかけるのはやめろ。くすぐったくてかなわん。



「まさかその場で使役契約しちゃうなんて、ちょっと驚いちゃった」


「俺もこんなに早くこの魔道具を使うなんて、思ってもみなかったよ」



 これを持たせてくれたローゼルさんに感謝しなければ。もしどこかの店で使役契約なんてしようものなら、大騒ぎになってしまう。なにせ有翼種(ゆうよくしゅ)は幻の野人(やじん)だ。今の時代に市場へ出たとすれば、どれくらいの値になるか想像もできない。軽く九桁(1億)いくんじゃないか?


 街へついたら、真っ先にチョーカーを調達せねば。ジャスミンを他人の手になど、絶対に渡さん!



「そうそう、改めて自己紹介するわね。私はジャスミン。年齢はつい最近百二十八歳になったとこ」


「えっ!? そんなに長生きできるの?」


「凄いお姉さんなのです!」


「長女の座はジャスミンさんに、お渡しします」


「……途中で自分の歳、忘れそう」



 ちょっと嬉しそうだな、ユーカリ。だがあんまり年齢のことを、気にしなくてもいいぞ。それに頼れるお姉ちゃんポジションは、ジャスミンが来ても揺るがないと思う。今日も俺が倒れている間、みんなをまとめていたそうじゃないか。


 それにしても百二十八歳でこの容姿とは、長寿種というのは恐ろしい。そしてこの数字を二進数で表すと〝1000 0000〟になる。まさかそれがトリガーになって、文字化けが起きたわけじゃないよな?



「特技はそうね……遠くまでよく見えることかな。あと森では絶対に迷わない。頼りにしてくれていいわよ」


「うっ!? このままではわたくしの存在意義が……」



 待て待てユーカリ。お前の価値は方向感覚だけじゃないだろ。この程度のことで落ち込むんじゃない。



「森で迷わないというのは、どの方角に出口があるかわかるような力か?」


「んー、なんて言ったらいいのかな。森の中に何があるのか、感覚でわかっちゃうの。あっちに池があるとか、そっちの方にいくと果物が生えてるよ、みたいな」


「つまり森の構造把握に近い力だな。それなら街の方角とかはわからないだろう。そのへんは頼りにしてるからな、ユーカリ」


「はいっ! これからも誠心誠意、旦那様にお尽くしします」



 嬉しそうな顔ですり寄ってきやがって、本当にかわいい奴め。ほれほれ、キツネ耳をモフってやる。



「森に引きこもってる私たちって、主従関係はよくわからないけど。これって普通じゃないわよね?」


「ボクたち従人(じゅうじん)のことを大切にしてくれる上人(じょうじん)は少数派だし、こうやってベタベタ触ってくるのはこいつくらいだよ」


「おかげでミントたちは、すごく幸せなのです」


「……あるじ様の抱っこやなでなで、好き」


「ジャスミンもモフって欲しくなったら遠慮するな。俺はいつでも受け入れてやる。というか、好きなときにモフらせろ」



 俺が腕を差し出すと、肩から降りてペタペタ歩いてきた。手乗りサイズとまではいかないものの、妖精スケールの人間が目の前で動いているというのは、なかなか神秘的だ。しかもデフォルメキャラではなく、大人をそのまま縮小したような体つき。


 ユーカリが作ってくれた簡素なワンピースを着ていても、スタイルの良さは十分見て取れる。自力で飛べるようになったのだし、これからは人の多い場所で過ごす。街へ着くまでに、下着をなんとかせねばいかんな。動き回る物体を深夜アニメ光線(セイクリッド・ビーム)で追随するのは、さすがに俺でも難しい。


 それはともかく、せっかく撫でやすい位置に来てくれたんだ。このまま放置しているようでは失礼に当たる。



「不思議よね……タクトの手って全然怖くないわ」



 軽くウェーブのかかった若紫色(わかむらさきいろ)の髪に触れると、ジャスミンは少しだけ身をすくませた。しかし指をそっと動かすと、固くなった体が弛緩していく。


 着るものもそうだが、日用品をどう揃えよう。チョーカーは特注するとして、食器やカトラリーをどうするか。ワカイネトコへ着いたら、オレガノさんに相談してみないと……


 しかしこの羽、本当にさわり心地がいい。サイズ的に枕をお願いできないのが、残念でならん。



「あまり触られると、また体が熱くなっちゃうから、程々にね」


「おっとすまん、つい夢中になってしまった」


「別に謝らなくてもいいわよ。この体はタクトのものなんだから」



 プロポーズの件はさておき、従人になったからにはジャスミンの全ては俺のもの。これからも好き放題させてもらおうじゃないか!



「うわっ、邪悪な顔つきになってる」


「違うですよ、シトラスさん。今のタクト様は、優しい笑みを浮かべてられるのです」


「わたくしはまだまだ未熟です、シトラスさんと同じに見えてしまいました」


「……あるじ様、お腹すいた」



 外を見ると、かなり暗くなってきている。今日はこの家に泊まるしか無いな。集落の住人たちに、お礼を兼ねた差し入れをして、俺たちも飯にしよう。



◇◆◇



 頭痛もすっかり引いたし、吐き気も一切ない。晩飯だって美味しく食べることができた。魔力はかなり回復してると思うんだがなぁ……



「なに暗い顔してるのさ」


「新たなモフモフたちが俺を待っていたのに、その期待に応えられなかったからだ!」


「誰も期待なんかしてないって。逆に触られなくてホッとしてるんじゃないかな」


「そんなことあるか! みんなシトラスやユーカリのように、モフ値を高めたいに決まってるッ!!」



 犬種(いぬしゅ)が多いこの集落で、清浄とブラッシングを禁止されるとは、なんたる拷問。その報酬を受け取るために、俺は頑張ったというのに。



「今日はご無理をされないほうが、いいと思うのです」


「そうですよ、旦那様。本当ならわたくしたちの清浄も、お休みしていただきたいところなんです」


「それは絶対にダメだ。今日は全員が森に入っている。しっかりきれいにしておかないと、この集落にダニを繁殖させてしまうかもしれん」



 泊まる家まで提供してもらってるのに、そんな迷惑はかけられないからな。それに製水や加熱も禁止されたから、水や燃料でも世話になっている。



「……無理して倒れたら、またシトラスが泣く」


「だから、あれは泣いたんじゃないってば!」


「愛されてるわね、タクト」


「当然だ。なにせ俺たち全員は、将来を誓いあった仲だからな」



 なに嫌そうなふりをしてるんだ、シトラス。ブラッシング中のしっぽを開放してやろうか? どんな動きをするのか見ものだぞ。



「それよりさ、ジャスミンに発現した力って、飛べるようになっただけ?」


「これだけでも凄いことなんだけど、他にはわからないのよ。なにせ私たちって、力の使い方を知らないじゃない。だから感覚的にわかるのは、ずっと使ってきた飛ぶって能力だけね」


「その辺りはワカイネトコの大図書館で調べてみるが、発現した力を知る方法は俺たちのやり方が参考になるかもしれん」



 もし太古の力がギフトと同じなら、やり方は一緒のはず。俺はジャスミンに、自分の中にある小部屋のドアを開ける、そんなイメージを伝えてみる。


 上人(じょうじん)の場合、成人すると勝手に開くらしい。俺は転生者だから、生まれて間もなく見つけてしまったけどな。だからそのやり方で、ジャスミンも自分の力を確認できると思う。



「ビンでもカバンでもかまわない。とにかく自分の中に、なにか別の領域が感じられるはずだ」


「やってみるわね」


「最初は目を閉じたほうが、わかりやすいかもしれないぞ」



 言われたとおりに目を閉じたジャスミンが、腕を組みながら「う~ん」と唸る。自分の体をイメージしながら探してるんだろうか、顔がゆっくりを上下左右に動く。やがてそれがピタリと止まった。



「見つけたわ、これかしら」



 固唾を飲んで見守っていたシトラスたちに緊張が走る。なにせ最強へと至る、大きな一歩になるんだからな。



「開いたか?」


「ええ、頭の中に浮かんでくるわ」


「なにが出てきたの、教えてよ」


「ちょっとまってね、シトラスちゃん。えっと……[召喚術]・[錬金術]・[飛翔術]ね」



 ギフトは一人につき一つだけだが、太古の力は複数発現するのか。しかも上人には無いものばかりだ。これは凄いぞ!



「ジャスミンさんも魔法が使えるようになったです?」


「これって、魔法なのかしら。私たちは魔力を持たない種族だし、もっと別のものな気がするわね」


「恐らくジャスミンの考えで正解だろう。その辺りは資料も調べながら、ゆっくり使い方をマスターしていけばいい。ギフトと同じく、レベルアップで成長していくだろうしな」



 召喚なんて下手に使うと、周りに被害を出しかねない。それに錬金術も、物体を作り上げる錬成に近いものなのか、ポーションや貴金属を作ることのできる力なのか、しっかり見極めなければ。

 当面はむやみに使わない方が良いだろう。



「キミの負担になると思うんだけど、ボクのビットも書き換えて欲しい。もっと強くなりたいんだ」


「ミントもジャスミンさんみたいになりたいのです」


「わたくしも旦那様をお守りする力がほしいです」


「……私も、もっと役に立ちたい」


「わかった、わかった。だが今すぐは無理だ。とにかく、どこか落ち着ける場所じゃないと難しい。今日みたいに意識がなくなったりすると、危険だからな」



 いずれ全員を成長させようと思っていたから、ビットを書き換えることに異論はない。ジャスミンと使役契約が成立したことで、野良になる可能性もなくなった。だから全員、まずは落ち着け。


 そうみんなに言い聞かせ、その日は眠ることにした。


ミントが主人公の表情を判別できる説、なんか雲行きが怪しくw


次回は次の日の朝。

「0097話 シトラスの進化」をお送りします。

彼女の身に何がおきるのか、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] セイクリッド・ビームw とたんに神々しくなるのなぜw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ