表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/286

0072話 ゴナンクビーチ杯 ダート1200m

 軽い準備運動のような競技をいくつか終わらせ、いよいよ花形ともいえる対戦が始まる。スタート地点に立つシトラスは、伸脚体操(しんきゃくたいそう)をしながら俺に向かって親指をグッと立てた。


 ここまで運が絡む競技ばかり続き、ストレスが溜まってたんだろう。気合が入りまくってるな。



「マトリカリアの一番得意な競技に、あいつがどれだけ迫れるのか楽しみだ」


「走ることに関して異次元の強さを持つ、馬種(うましゅ)の全力疾走を見られる機会なんて滅多にない。俺はそっちのほうに興味がある」


「お前なぁ……自分の従人(じゅうじん)を応援してやれよ」



 そうは言うがなセイボリーさん、馬種っていうのは走るために生まれてきたような従人なんだぞ。しかも見たところ、マトリカリアのレベルは相当高い。恐らく数字だけなら、シトラスより上だろう。三等級の彼女を、どうやってレベル上げしてるのかは知らんが、この競技に限っては分が悪いと思ってる。


 しかしシトラスにしかない武器は、旅を重ねるたびに伸びていく体力だ。そこがうまくハマるレース展開になれば、下剋上だって夢じゃない。



「シトラスは先行逃げ切りタイプだ。あいつにペースを乱されて無駄な体力を消耗すると、マトリカリアといえども足元をすくわれるぞ」


「まあレース中の作戦はマトリカリアに一任してる。ベテランの走りをよく見ておけ」



 セイボリーさんは余裕の表情でニヤリと笑う。これはマトリカリアの優勝を、微塵も疑ってない顔だ。さすがにここまで言われると、一泡吹かせたくなってきた。頑張れシトラス、お前なら出来る!



『――例年この競技は八番の(マトリカリア)選手が、圧倒的な強さを見せております。その記録は実に六連勝。今年こそ連覇にストップをかける選手が現れるのか、大いに期待しましょう。毎年盛り上がる砂上のスピード競技、いよいよスタートです!』



 ――カーン



 スタートの合図になる甲高い鐘の音で、全員が一斉にゴールへ向かって走り出す。



『まず飛び出したのは九番の(シトラス)選手だ! 速い、これは速い!! まるでラストスパートのような走りで、一気にトップへ躍り出た』



 やはり序盤でライバルたちを引き離す作戦できたか。終盤まで脚をためて差し切ろうって戦略、性格的に無理だもんな。だが、それでこそシトラスだ。



『なっ、なんてことだー!? スタート地点に一人倒れているぞー! あれは十番の(ミント)選手だ。大丈夫か? 怪我はないか?』



 ミントのやつ、大きな鐘の音にびっくりして、スタートの時に立ち止まってしまったんだろう。そのまま人の波に飲まれて、はじき出されてしまったっぽい。



「諦めるなミント! 今のお前なら、そこからでも十分追いつける」


「はいですー!」


『おーっと、立った! 契約主(トレーナー)からの声援を受け、十番の(ミント)選手が健気に立ち上がったーッ!! 偉いぞ、転んでも泣かなかった、とても強い子だァー!!!』


「ミントのことを子供扱いするのは、やめてくださいですー」



 こらこら。実況に文句を言ってどうする。それより前を向いて走らないと、また転ぶぞ。



「ミントのやつ、すごい人気じゃないか」


「最年少の出場者だし、背も一番小さい。恐らくマスコット的な存在として、見られてるんだろう。しかし、あいつもポテンシャルだけなら、そのへんの従人には負けん。今からそれが証明されるぞ」


『なっ!? ……私は幻でも見ているのか? あの小柄な体型からは考えられないスピードが出ているぞー! あっという間に最後尾のグループへ追いついた!!』


「ミントさん、頑張ってくださーい」


「お先に失礼しますです、ユーカリさん!」



 どうだ、見たか!

 ミントのレベルは三十三(33)、一等級換算で二百六十四(264)だ。ステータスで体格差を覆すことだって出来る。


 ここは砂浜に作られた仮設のトラック。多少足場が悪いとはいえ、障害物が一切ないからな。森で鍛えられた今のミントなら、かなりいい位置まで行けるはず。



『変わって先頭を行くのは、スタートからレースを引っ張る九番の(シトラス)選手。その後ろには大きく分けて三つの集団があります。八番の(マトリカリア)選手は第二集団につけていますね。ここから上がってくるのか、あるいはこのまま優勝を明け渡すのか、注目したいと思います』


「かなり足をためてるみたいだな」


「毎年あいつはトップ集団にいるんだが、今年はシトラスのことを警戒してるんだろう。最後の直線でマトリカリアの本気が見られるぞ」



 もうじきシトラスが最終コーナーを回りきる。ゴールまでの直線はこのコースで一番長い。さて、マトリカリアはどんな走りを見せてくれるのだろうか。



「いよいよ最後の直線です! トップは変わらず九番の(シトラス)選手。おーっと!? ここで八番の(マトリカリア)選手が大外(おおそと)から上がってきたーッ!! まるで放たれた矢のようにコースを進んでいく。これは走りという次元を超えた飛翔。まるで地面スレスレを飛ぶように、コース上を突き進むー!!」


「後ろから来たぞ、逃げ切れシトラス!」



 俺の声が届いたんだろう、前傾姿勢になったシトラスがスピードを上げる。しかしマトリカリアの速さは更に上だ。二人の差はぐんぐん縮まっていく。



『後続グループを置き去りにして、二人の従人がトップを競う。先頭を行く九番に追いすがる八番、その差は徐々に縮まってきた! 逃げ切れるか九番、しかし外から八番が並んでくる。九番逃げる、八番くる、八番くる、八番くる、差し切ったぁーーーーーーっ!!!』



 くそっ! 体半分の差か!

 あと数メートルだけでもコースが短かったら、シトラスの勝利だったのに。



『まさに手に汗握る展開でした。先行した九番の(シトラス)選手が逃げ切り優勝かと思いきや、王者八番の(マトリカリア)選手がまさかの大逆転! ベテランの底力を見せつけたといえるでしょう。このコンテスト始まって以来の名勝負を繰り広げた二人に、会場から惜しみない拍手が送られております』


「よくやったな、シトラス」


「……勝ったと思ったのに」



 よほど悔しかったんだろう。シトラスの目から涙がこぼれそうだ。


 こいつの泣き顔なんて初めてみた。俺はシトラスをそっと抱きしめ、頭をゆっくり撫でてやる。こんな姿、他の奴らには見せたくないしな。



「走りのプロに本気を出させたお前は、本当にすごいやつだよ。だから胸を張れ、こんなことでクヨクヨするな。また来年挑めばいい」


「来年もコンテストにエントリーしてくれる?」


「もちろんだ。負けたままで引き下がれるか! もっと強くなって、次こそ勝つぞ」


「わかった!」



 泣き止んだシトラスが、俺の胸から離れていく。そしてセイボリーさんの隣に控えているマトリカリアへ、指をビシッと突き出す。



「今度はボクが勝つからね!」


「そろそろ引退を考えていましたが、そこまで言われたら引き下がれません。受けて立ちましょう」



 近づいてきたマトリカリアが手を差し出し、それをシトラスがガッチリ握る。すると会場から、割れんばかりの拍手が巻き起こった。



「ミントとユーカリもよくやったな」


「十位入賞には届かなかったのです。ミントも悔しいのです」


「わたくしは目標の上位半分に入ることが出来ました」



 スタート地点で転倒するというハンデを乗り越えて、第二グループまで追いつくことが出来たんだ。十分誇っていいぞ、ミント。なにせあの集団には、虎種(とらしゅ)狼種(おおかみしゅ)といった、身体能力の高い連中ばかりいた。兎種(うさぎしゅ)のお前が追いついた時、みんな驚いていたからな。


 それにユーカリも狐種(きつねしゅ)の中ではトップの成績だ。猫種(ねこしゅ)の従人と同等の走りができるだけでも、大健闘といっていい。


 惜しくも優勝を逃してしまったが、三人の実力は観客たちに印象付けられただろう。この調子で他の競技でも結果を出していけば、従人たちの待遇が変化するきっかけになるかもしれん。


実況は番号でしか選手を呼びません。


 8番:マトリカリア

 9番:シトラス

 10番:ミント

 11番:ユーカリ


です。


◇◆◇


次回はミントとユーカリが活躍、そしてお約束の……

「0073話 午後の競技」をお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やはり名前で呼んで欲しいところはありました。または最初だけでも、番号(名前)にするとか。 どうでもいいですが、 「ニンジャが忍び寄るー」とか 「モチが伸びる」「モチが粘る」とか 「オマワリ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ