表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/286

0060話 最後の詰め

 専属料理人と相談しながら、配合のアレンジや量産しやすい調理法などを詰めていく。商会で働く従業員のまかないにしたいと言われていたので、豆と野菜のクリーム煮やオープンオムレツも作っておいた。試食する人数が増えれば、売るためのいいアイデアも出やすいだろう。



「彼のこと、ますます欲しくなってきましたよ」


「やたら器用に魔法を使うからな。俺もちょっと驚いた」


「それはさっき断っただろ。料理は趣味でやるくらいが性に合ってる。しかも俺にとって最も作業しやすいパートナーはユーカリだ。二人でやらないと本調子が出せん。さすがにこの条件は飲めないだろ?」



 少々盛っているが、一緒だと色々はかどるのは事実だ。別の人間と作業してみて、改めてそれを感じた。


 もっとも、お互いに慣れてくれば、差も縮まってくるだろう。しかしユーカリは初めて一緒に料理したときから、的確に俺のサポートをしてくれている。そんな彼女の代わりになれる人材は、まず間違いなく存在しない。



「わはははは。見事にフラれたな。残念だがタクトのことは諦めろ」


「そうですね、仕方ありません」



 前世でいうところの大企業からオファーが来たのは、正直いって光栄に思う。だが俺の年齢はまだ十五歳、急いで将来を決める必要もない。自由気ままに生きて行くと決めたのだからな。



「旦那様にそこまで頼りにされていたなんて、わたくしとても幸せです」



 俺の隣でユーカリが、クネクネと体を動かし始めた。ちょっと可愛いからしっぽをモフってやろう。



「しかしまあ、すっかりタクトにべた惚れだし、見た目も若返ってやがる。変われば変わるもんだな」


「もしコンテストで入賞できたら、俺のやり方を宣伝してやるさ」



 イベントで好成績を収めた従人(じゅうじん)は、契約者とともに表彰される。その時にインタビューがあり、そこで語られる内容は従人育成法として参考にされるんだとか。確かにセイボリーさんが言ったとおり、これがきっかけになるかもしれない。三人には入賞目指して、頑張ってもらわねば。



「うーん、水着かぁ……ボクに似合うのかな」


「心配するなシトラス。その服と同じで、お前の魅力を引き出す水着は存在する」



 競泳用の水着をベースにすれば、どんな体型にだって似合うはず。大胆めのカットやスリットを入れることで、セクシーさだって出せるだろう。



「ミントは溺れないか心配です」


「人の体は浮くようにできているから大丈夫だ。海水浴にも行く予定だし、そこで泳ぎ方を教えてやるぞ」



 ミントには白いネームプレートの付いた、スク水を用意してみるか。なにせ日本で暮らしていたら、こいつは小学六年生だからな。スク水を着ることに、なんの問題もない。



「旦那様以外の殿方に素肌を見られるのは、なんだか恥ずかしいです」


「ユーカリの魅力があれば、男の目を引くだろう。視線に耐えられないようなら腰にパレオを巻いたり、薄手のショールを羽織ればいい。まあ俺がついているから、露払いは任せておけ」



 俺の従人に色目なんか使いやがったら、目の前で閃光魔法(バルス)を発動してやろう。赤粉(とうがらし)を使った催涙爆弾も作っておくか。


 あれこれ対人兵器を考えていたら、従業員の一人が部屋に入ってきた。どうやらアンケートが集まったらしい。一体どんなアイデアが出てくるのか楽しみだ。



「味に関しては概ね好評だ。辛口と甘口でパンの形状を変えたらどうだとか、耐油紙(たいゆし)の色で見分けられる方がいいという意見があるな」


「確かに間違って売ったり、混ざってしまった場合に問題になるか」



 商会の扱う商材に耐油紙があったので、それに包んで売ることにした。コンビニのチキンや、肉屋のコロッケみたいな感じだ。袋に入れてしまうとパンの形がわからないし、色分けと併用して判別できるようにしようと、最終的に決まる。



「他には出来たてを食べたいという意見もある」


「それには一つアイデアがあるんだ。揚げたてが店頭に並ぶ時間を告知してやればいい。ハンドベルを鳴らして注目をあつめるのもありだろう。毎日数回、決まった時間にパンを揚げれば、それ目当てのリピーター獲得に繋がる」


「数量を絞ればプレミア感も出るな。よし、そのアイデアを採用だ」



 こんな感じで次々施策が決まっていく。商会への就職は断ったが、こういった話し合いはとても面白い。その過程でカレーとナンのことも教え、そっちもレストランのメニューに決まる。他には期間限定商品や、違う肉を使ったバリエーションなど考え、その日の打ち合わせは終わった。


 カレーがこの世界の食文化にどんな影響を与えるか、ちょっと楽しみだ。



◇◆◇



 日もすっかり暮れてしまったし、そろそろ帰らなければならない。明日から旅の準備を開始しないと、ゴナンクで海水浴を楽しむ時間がなくなる。



「俺たちは商隊を組んで移動するが、お前らも便乗するか?」


「せっかくの申し出だが、ユーカリのレベル上げをしながら移動したいんだ。ついでに色々なことも体験させてやりたいしな」


「最近ゴナンク方面に野盗が増えてるって話だから気をつけろよ。まあ滅多なことじゃ負けんと思うが」


「わざわざ経験値が来てくれるなんて、最高じゃないか。せいぜい利用してやるさ」


「野盗を経験値扱いか、襲った連中にはご愁傷さまとしか言えん」



 ミントのレベルも二十八になっているし、安全面での不安はない。道中で水スライムを潰していけば、ユーカリもどんどん強くなれる。海沿いは群生地が発生しやすい環境だし。


 俺への経験値が入りづらい分は、野盗で稼がせてもらおうじゃないか。



「お前さんたちの活躍を見たいところだが、儂はワカイネトコへ戻るよ。店を閉めっぱなしにもできんのでな」


「そうなのか。オレガノさんとセルバチコも気をつけてくれ。ワカイネトコを訪ねることがあれば、必ず店に行かせてもらう」


「オレガノ様やセルバチコさんとお別れするのは、寂しいのです」


「しばらく旅に出る予定はありませんので、お店に来ていただければいつでも会えます」


「ボクも必ず会いに行くから、二人とも元気でね」



 シトラスとミントは、すっかり二人に懐いてしまったな。ゴナンクから北上していけば、ワカイネトコへ行ける。秋の季節になったら訪ねてみよう。あの国は乾地(かんち)の規模が大きく、風光明媚な場所も多い。確か高原で紅葉が見られるはず。



「よし、じゃあ今日はここまでだ。旅に必要なものがあったら、なんでも言ってこい。大抵のものは揃えてやる」


「保存食を大量に作りたいから、またよろしく頼む」



 こうしてカレーレシピの引き渡しも終わり、俺たちはタラバ商会をあとにする。さあ明日から忙しくなるぞ!


次回からまた旅に出ます。

少し深まる絆、野人たちとのふれあい、そしてお約束。

3話に色々詰め込みましたので、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ