表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/286

0020話 二人目

 シトラスと契約した時に訪れた従人(じゅうじん)販売店のドアをくぐると、見覚えのある店員が挨拶してくれる。この店で他の上人(じょうじん)に出会ったことはないが、もしかすると経営者なんだろうか。



「いらっしゃいませ! あなたはいつぞやの。その節はお買い上げいただき、ありがとうございました」


「また護衛になりそうな従人を探しに来た。新しい者は入荷しているか?」


「あいにく一等級は品切れ中でして。ですがお客様なら契約の出来る従人が、新しく入荷しました。胸も大きいですし、色々使い道がありますよ」



 こいつ、俺が四等級と契約できるのを知ってるから、また押し付けようとしてるな。

 しかし困り顔になってるということは、望んで仕入れたわけではなさそうだ。



「もしかして上層街から流れてきたのか?」


「よくおわかりで。まだ幼い四等級で誰も買い手がつかず、うちに卸してきたんですよ。ですが才人(さいじん)の家で飼われていただけあって、健康状態はかなりいいです。しかも新品ですから、お買い得かと」


「契約するかはさておき、どんな従人か確認させくれ」



 もしシトラスのように特殊な配列を持っていたら、是非とも手に入れておきたい。なにせ街にいる従人や、湿地で暮らす野人(やじん)をこまめに確認しているが、未だに八ビット持ちは見つからずにいる。



「そういえば以前お買い上げいただいた従人は、もう使い潰されたんですね。さすがにあの口の悪さじゃ、手に余ったでしょう」



 今日は休息日ってことで、家の鍵とお金を渡してきたからな。そもそも従人であるシトラスを、ここには連れてきたくない。昨日だって飯の時間まで、しょんぼりしてたくらいだ。


 必要値を超える契約をしようとすれば何か言われそうだし、ここは適当にぼかしておくか。



「あれはあれで面白い扱い方ができる。何もかも諦めて無反応なやつには、絶対にできないことをな。言うことを聞くだけの人形など、話にもならん」


「なるほど、お客様にはそのようなご趣味が……」



 少々遺憾だが、この程度のことは飲み込んでおくとしよう。だが()かせるより(よろこ)ばせるほうが、何倍も楽しいだろ。シトラスのしっぽを見ているだけで、俺は幸せになれるんだぞ。まったくこの世界は、そうした風情のわからんやつばかりいて、実に嘆かわしい。



「いかがでしょう、こちらの商品になります」


「ふむ、兎種(うさぎしゅ)の従人か。小柄だし穴兎(あなうさぎ)だな」



 耳が長いせいで高く見えるが、身長は百三十センチ前半だ。しかし濁った紅色(長春色)の毛を見た瞬間、俺の中にあった記憶が呼び覚まされる。こっちを振り返りそうになった視線から逃れ、俺はドアの影に身を隠す。面倒なことになりそうだし、ここはいったん離れよう。



「うわぁぁぁーん、セージ様ですぅー」



 クソ、気づかれる前に立ち去ろうと思ったのに、相変わらすこいつは耳がいいな。ドアに張り付いて、俺を目ざとく見つけやがった。



「人違いだ。俺はそんな名前ではない」


「そのお声と目付きの悪さは、絶対にセージ様ですよぉー」



 声はともかく、目付きの悪さで判断するんじゃない。お前はそんなことで俺の顔を覚えてたのか。



「あの……その従人とお知り合いで?」


「こいつが誰かと見間違ってるだけだ。俺は下層に住んでいるんだぞ。上層街にいたやつと知り合いなわけ無いだろ。そもそも上人の家で生まれた子供は、こうして売りに出されるまで外には出られない。どこかで偶然会う確率もゼロだ」


「えっと……お客様にこの商品が上人の家で生まれたと、お伝えしましたっけ?」



 ぬおっ、なんてことだ。俺としたことが、うっかりこいつの出自を喋ってしまった。



「とにかく別の従人を見せてくれ。こいつのことはそのあと考える」


「かしこまりました」


「ミントのこと、見捨てないでくださいですー。またセージ様にお仕えしたいのですー」


「うるさい。大体お前のモフ値は低すぎる。丸いしっぽを伸ばしてから話しかけろ」


「うわーん、なに言ってるかさっぱりわからないですよぉ。しっぽを長くするなんて、できるわけないのですー」



 さめざめと泣き崩れるミントを放置し、俺は別の従人たちをみせてもらう。しかし、目当ての従人は一人も見つからない。そうなるとミントしかないんだよなぁ……


 アイツがいたおかげで、俺は野人にも八ビット持ちがいるのだと知った。そうでなければシトラスと契約することはなかっただろう。こうして再会したのもなにかの縁ではあるし、ここで恩を返しておくか。



「おい! そこのうさぎ」


「……はっ、はいですぅー」



 もともと赤い目が、泣きはらして更に赤くなっている。腫れ上がった目元は、売られてからずっと泣いていた証拠。戦闘力としてはあまり期待できないやつだが仕方ない。他のことでも役に立つ機会があるだろう。むしろなにかあってくれ。



「お前と使役契約してやる。それから俺の名前はタクトだ、二度と間違えるんじゃないぞ」


「ありがとうございますです、タクト様ぁー」


「いやー、ありがとうございます、お客様。上層街からの流れ品ということで、処分しづらかったんですよ。お安くしておきますので、次回も是非当店をご利用ください」



 おいおい、ぶっちゃけ過ぎだぞ。まあ二度も厄介払いをしたおかげで、上客認定でもされたんだろうが……

 ニコニコ顔の店員に案内され、二度目になる事務室へ足を運ぶ。


 シトラスより少し高かったのは、やはりサイズと性格の差か。なんにせよ、かなりの破格ではあった。ドジで泣き虫でチビで十二歳だが、気性は穏やかで(ぎょ)しやすい。変な趣味のやつにでも捕まると、ろくな目には遭わんだろう。貴重な八ビット持ちが浪費されなかったことは、幸運と言える。




 こうして俺は、二人目の従人と契約することになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ