表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/286

0183話 千里の道も一歩から

 ホカホカと湯気を上げながら、ベルガモットが部屋に入ってきた。後ろを歩くマツリカも、顔が緩みきっている。どうやら今日も存分に風呂を満喫できたようだ。



「あっ、お帰り、お姉ちゃん」


「ただいま、クミン。すいませんニームさん、妹のことをお任せしてしまって」


「私には姉しかいないので、あんな感じに頼られるのは嬉しいんです。だから気にしないで下さい」


「もうこの子ったら、すっかりタクト様の従人(じゅうじん)に甘えちゃって……」



 ずっと病気だったクミンは、かなり背が小さい。なにせミントと変わらないくらいだもんな。そんな彼女に甘えられたら、シトラスですら要求を聞き入れてしまう。まったく、おねだり上手な小悪魔だ。



「ボクの膝に座っても、気持ちよくないと思うんだけどなぁ」


「そんなことないよ。程よい弾力があって、包み込まれるようなフィット感とは違う、独特の気持ち良さがあるもん。それにシトラスって、すごくいい匂いがする」


「ふーん……まぁ、それならいいんだけどさ」



 しっぽを左右に揺らしやがって。相変わらず、うい奴め。



「わかるぞクミン。シトラスの膝枕は最高だからな!」


「タクトさんなら、そう言ってくれると思った! このなんともいえない、絶妙な反発力がいいんだよね」



 シトラスの素晴らしさを理解できる仲間が増えて嬉しいぞ、同士クミンよ。これからもその道を邁進していくがいい。



「うわー、同類だ」


「私の可愛いクミンが、純真無垢で穢れを知らなかったクミンが、すっかりタクト様の影響を受けて……」



 はっはっは、諦めろマツリカ。クミンはもう、戻れない所まで来てしまった。というか、既にお前も同類だ。


 とりあえず、みんなの膝を堪能したクミンの評価は、ミントとユーカリが低反発で、シトラスとシナモンが高反発って辺りか。俺の感想はもらえなかったが、男だからかなり硬いはず。そばがらとかポリエチレンパイプだったり?


 ……って、俺たちは枕じゃない。



「んー。丸くなって眠るシナモンって、ほんとに可愛い。私もお仕事ができるようになったら、この子やローリエみたいな猫種(ねこしゅ)と契約しようかな」


「それならまず体力づくりからだな。そろそろなにを食べても平気になってきたから、しっかり栄養を摂ってリハビリを頑張れ。レベル上げする時は、付き合ってやろう」



 シトラスの膝に座ったまま手を伸ばし、丸くなって眠るシナモンの頭を撫でていたクミンの顔が、パッと輝く。この子の支配値は百九十二(1100 0000)だ。一等級と二等級の全て、そして三等級の品質(0111)番と十一(1011)番まで使役できる。だから選択できる幅が、かなり広い。



「森へ連れて行ってもらえるように、リハビリ頑張るよ!」


「タクトは他人をその気にさせるのが上手じゃな」


「目標があるとモチベーションも上がる。それがないと(つら)いリハビリは乗り越えられん」



 まだ若いだけあり、回復速度はかなりのものだ。最初は立ち上がることすらままならなかったのに、今では支えられながら歩けるまで回復した。一人で自由に行動できる日も近いだろう。



「食事で思い出しましたが、また水麦(みずむぎ)の新しい食べ方を、開拓したんですね」


「旅の途中で海苔を大量に作ってきたからな」


「あたしは大きな玉子焼きの入ったのが好き!」


長実(きゅうり)の入ったものは、すごく不思議な組み合わせでした」


「サラダ巻きとか反則です。サラダって普通はそのまま食べるものでしょ。どうして水麦と組み合わせようなんて、発想が出てくるんですか。さすが兄さんの変態ぶりは、とどまるところを知りませんね」


「変態とか言うな。料理ってのは自由なんだ。旨ければなんでもいいんだよ」



 そもそも俺が考案したわけじゃない。酢飯にマヨネーズを組み合わせた天才が、元の世界にいただけだ。



「旅の途中でも作ってくれたが、今日はさらに豪華だったのじゃ」


「ちょっとタウポートンまで行って、買い出ししておいたおかげだな」


「兄さん、自重。タウポートンは近所へ買い物に出るノリで、行ける場所ではありません」



 いいだろ、別に。タウポートンの霊獣(ヘビ)には、やたら好かれてるんだよ。会いに行くとグルグル巻きにされるんだぞ。もちろんワカイネトコの霊獣(ハク)も、喜んでくれるしな!


 夕食の話で盛り上がりながら、ベルガモットの髪をすいていく。うーん、出会った頃より、確実に艶が増してきた。髪質が改善したのも、食生活のおかげだろう。なにせ好き嫌いが減り、強敵だった赤根(にんじん)すら倒している。



「そうそう。タウポートンへ行ったときに手配しておいたチャーター便、もうじきアインパエを出港するらしい。冒険者ギルドへ連絡が来ていた」


「コルツフット従兄(じゅうけい)の護送が終われば、(わらわ)たちも出立じゃな」


「せっかく仲良くなれたのに、もう行っちゃうの?」


「わがままを言っちゃだめよ、クミン」



 マツリカの膝に移ったクミンが、ベルガモットの言葉を聞いて肩を落とす。しかしマツリカのやつ、本当に幸せそうな顔をしやがって。とっととアインパエの森を攻略して、定期的に里帰りさせてやらねばならん。



「俺たちにはコハクがいるからな。ワカイネトコには出発ギリギリまで滞在する。それまで姉に甘えておけよ」


「キューイ」


「えへへ。ありがとう、コハクちゃん」


「アインパエへ聖域経由で行き来できるようになったら、クミンの方から会いに行くのも手だ」


「やっぱりリハビリが最優先だね。すごくやる気が出てきた」



 なにせ温泉が湧いている以上、俺たちも定期的に足を運ぶ。会う機会は、いくらでも作れるだろう。霊獣たちには感謝しなければな。帝都(ドアッガ)近郊の森にいる管理者は、どんな動物なのだろうか……



「兄さんがいると、密入国し放題ですね」


「俺のことをすぐ犯罪者にするのはやめないか。そんなことを言うなら、アインパエには連れて行かないぞ」


「あっ、それは困ります。私も温泉には興味ありますので。さっきのは可愛い妹の、ちょっとしたお茶目じゃないですか。私の大好きな兄さんは、そんな事で怒りませんよね?」


「まったく、こんな時だけ都合のいいことを。とりあえずアインパエの政情が安定したら、みんなで行くとしよう」


「その時はスコヴィル家が、みなをもてなしてやるのじゃ」



 皇族の歓待を受けるとか、なかなか経験できないことだぞ。そのためにはまず、アインパエの財務状態をなんとかせねばならん。そしてベルガモットの姉たちも、政治へ参加できるようにする。やることが山積みだな。


 とりあえず目の前のことから、一つづつ片付けていこう。千里の道も一歩から。最近になって増えてきた大切な存在のために、俺は俺のできることをするだけだ。


これで第11章が終了です。

母親が入院することになったため、しばらく更新の方はお休みします。入院期間がどの程度になるかわかりませんので、またX(Twitter)の方で報告を……

再開までしばらくお待ち下さい。


次章はアインパエ編。

スコヴィル家の問題を次々解決する主人公。とうとう見つかったアレ。そしてアインパエで発生している異変とは?

ギフトの力を使って、新しい仲間も増えます。

乞うご期待!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ