表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/286

0117話 オレガノの提案

 店を早めに閉めてくれたオレガノさんとお茶をしながら、俺が想定している懸念や今後起こりうる事態を伝えていく。考えすぎかもしれないが、先手を打っておかねば相手に押し切られる。なにせニームは俺より立場が弱いのだから……



「さすがお前さんは多角的に物事を見ておる。それに最悪の事態を常に想定しておくのは、冒険者としての基本だ」


「ステビアはセルバチコに匹敵するほどの逸材だ。それはニームが従人(じゅうじん)を大切にしてきたからこそ、得られた忠心(ちゅうしん)なのは疑いようもない」


「ニーム様になら、この身の全てを捧げられます」


「あたしもニーム様のために頑張る」


「ほほう。契約したばかりの子供に、ここまで言わせるほどとは」



 子供ってのは意外に本質を見通せるからな。ステビアが制約ではなく、自らの意思で尽くしていると、しっかりわかっているんだろう。


 そもそもオレガノさんだって、ある程度は見抜いていたはず。でなければ断りもなく、セルバチコにお茶の用意をさせたりしない。さすが超一流の商人、その慧眼(けいがん)ぶりは相変わらずだ。



「しかもニームには才能がある。これをつまらない横槍で潰されたのでは、世界的な損失になりかねん」


「ちょっ!? いくらなんでも言いすぎですよ、兄さん」


「お前さんがそこまで言うからには、本物だろう。よほどいいギフトを授かったのだな」


「はっ、はい。私に発現したのは、魔導士のギフトです」


「これはまたレアなものを授かったの。ゴルゴンゾーラのやつも喜んどるだろ」


「学園長先生にも、直接ご指導していただいてます」



 やはり学園のトップと繋がりがあったか。オレガノさんに相談を持ちかけて良かった。あとは冒険者ギルドをどう抑えるか考えればいい。



「とにかくニームは、俺にとって大切な存在になった。だから様々な悪意や束縛から、守ってやりたい。力を貸してもらえないだろうか」


「なっなっなっ……なにを言ってるんですか、私たちは……」



 そっちこそ何をうろたえている。プレゼンというのは、少し大げさにやるものだぞ。しかも嘘は一切言ってないからな。



「ボクをからかってくる時もそうだけど、そんなセリフを恥ずかしげもなく、よく言えるね」


「タクト様とニーム様、すごく仲良しなのです!」


「誰かのために一生懸命になれる旦那様、とても素敵です」


「……だからあるじ様、好き」


「シナモンちゃんの言う通りよね。あのとき体を張ってくれたから、私もタクトのこと好きになっちゃったんだし」


「キュキューン!」



 シトラスにも本気で言ってるんだが、なかなかわかってもらえんな。とにかく従人を大切にする仲間は、俺にとって宝と同じ。それを失わないためであれば何だってやるし、どんな手でも使う。



「そういうことなら、儂も喜んで協力しよう」


「すまない、助かるよ」


「儂とお前さんの仲だ、気にせんでも良い」


「あの……私はなにもお返しできませんが、本当によろしいのでしょうか?」


「大切な友人の頼み事は、損得勘定抜きで聞くもの。そうではないか?」


「オレガノ様にここまで言わせる兄さんって……」



 今回の借りは、また新しいレシピで恩返しせねば。麺類が安く手に入る街だし、この世界にないパスタのレシピを、渡すことにするか。



「早速で申し訳ないが、ニームの外泊許可を取りたいんだ。新しい従人のこともあるし、俺やシトラスたちの力を見せてしまった以上、説明をしてやらねばならん。しばらく俺の家から通学させるとか、可能だろうか?」


「親戚の家に寄宿する学園生もおるから、許可自体は簡単に取れる。ただし、身元がしっかりしてなければ無理だ」



 しばらくニームのそばに居てやりたいが、根無し草の俺には難しいな。オレガノさんの家はかなりでかいから、一時的に身を寄せるって手もあるが……



「そこでだ。お前さん、儂のお抱え冒険者になっておかんか?」


「それは構わないが、この街に定住するのは難しいぞ」


「構わん、構わん。時々こうして遊びに来てくれるだけで十分だ。それにまた旅行にでも、付き合ってくれたらいい」


「それくらいなら喜んでやらせてもらう。定期的に会いに来るつもりにしてたし、また一緒に旅をしたいのは俺も同じだ」


「よし、決まりだな。ならセルバチコ、今から用意する書簡を、マノイワート学園まで頼む」


「畏まりました、旦那様」



 とりあえず、護衛冒険者の失態で遭難したニームを、パルミジャーノ骨董品店のお抱え冒険者が保護した。かなり消耗しているので、念のため一晩預かるという書簡を学園に渡す。死人に口なしだ、汚名はラベージって冒険者に被ってもらおう。経緯はどうあれ、ニームを捨てて逃げたのは事実だからな。


 そしてもう一通、学園長宛にも作った。明日は俺が学園まで出向き、森で発生した出来事を話す。メドーセージ学園長は冒険者ギルドに影響力を持つので、そちらへの報告は学園を通じて行うこととする。そうすればごく一部の者だけにしか情報は渡らない。


 俺たちの力をどこまで開示するか、学園長に相談するのも手だとのこと。実際に会ってみて、信用に足る人物だと思えるなら、話してみろと言ってくれた。きっとオレガノさんは、俺のために提案してくれたんだろう。


 なにせ学問に関して強力な補正を持つのが、賢者というギフト。同じ本を読んだとしても、常人にはたどり着けない深淵へ至ったりする。賢者のギフトを持つと魔力量が増えるのは、真理の泉を見つけたからだ。


 俺の知らないことや、気づいていない知識を有している人物。会うのが楽しみになってきた。


主人公の肩書は、この先もどんどん増えていきますので!


次回は世界の仕組みも交えつつ、第三者視点で「0118話 ニームとステビア」をお送りします。

二人の入浴シーンをお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ