表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/286

0108話 神の干渉

 ターキーはコッコ(ちょう)よりあっさりしてるので、ついつい食べすぎてしまうな。クリームシチューを使ったパスタにしてみたが、ありえんほどの量を平らげてしまった。明日は野菜中心のメニューにしよう。



「……あるじ様、頭洗って」


「今日も一緒に入りましょ、タクト」


「別に構わんが、急に入ってくるな。こっちにも心の準備ってものがある」



 最初こそおっかなびっくりだったらしいが、今ではジャスミンもすっかり風呂の(とりこ)だ。こうしてしょっちゅう二人で乱入してくる。



「だってタクトったら、いつの間にかお風呂に入ってるんだもの」


「……こっそりいなくなるの、ズルい」



 別に隠れてるわけじゃないぞ。食後は後片付けや明日の仕込みがあるから、時間が合わないだけ。そもそも、お前たちを風呂に誘うわけにはいかんだろ。乱入してくるのは不可抗力だが……



「今日はシトラスと入らないのか?」


「……シトラス、私と入ったら、しっぽが元気なくなる。だから、あるじ様がいい」


「あの子って、自分の魅力に無頓着すぎるのよ。飛べるようになった私にしてみれば、理想的な体型なのに……」



 そう言ってやるな、ジャスミン。スタイルの良い者がいくら力説しても、相手によっては逆効果になる。持たざる者にとってみれば、どうしても比べてしまう部分だからな。



「お前たちがそうしたいというのなら、好きにすればいいぞ。今夜もしっかり洗ってやるから、服を脱いでさっさと入れ」


「……ん。わかった」


「先に入ってるわよー」



 バンザイしたシナモンの服を脱がせ、浴室へ飛んでいったジャスミンの後を追う。楽しそうに室内を飛び回るのはいいが、少し隠せ。ミントやユーカリを見習ったらどうだ、お前は致命的に恥じらいが足りん。



「お湯で汚れを落とすから、そこに座れ」


「……あるじ様、もっとくっついて」


「遠慮なくぶっかけていいわよ」



 これはめんつゆじゃないぞ、ジャスミン。まぁお湯の節約になるし、膝に座ってきたシナモンと肩へ乗ってきたジャスミンを、まとめて洗い流す。改めて別のイスへ座らせ、シナモンを全身泡だらけにしたあと、ジャスミンに取り掛かる。



「うーん……やっぱりタクトの大きな手で洗ってもらうのが、一番気持ちいいわ」


「もう少し羽を広げてくれ、このままだと隅々まで洗えん」


「これでどうかしら」



 大きく広がった翼をタオルで挟み、丁寧にこすっていく。石鹸が十分に行き渡れば次の工程へ。


 柔らかい刷毛で、羽根の表裏を一本一本しっかり洗う。こうやって風呂へ入るようになってから、羽根のフワフワ感が増してるんだよな。根本にある産毛のような部分が、顕著に変わってきた。夕方に捌いたターキーとは、次元の違う柔らかさだ。


 天使の羽に似た構造で浮力を得られるのは、やはり飛行術のおかげだろう。翼面積だって人の体を浮かべるためには、全く足りてないだろうし……



「なんだかそうやって洗ってもらうと、とても愛されてるって感じるわね。すごく幸せよ」


「……私もあるじ様に頭やしっぽ洗ってもらうの、幸せ」


「俺もモフモフを堪能できて幸せだぞ」



 なにせ今の状況は、俺の理想を超えている。まさか異性の俺に対し、ここまで体を許してくれるなんて、想像してなかったからな。しっぽや羽の生え際を洗わせてもらえるとか、最高すぎるだろ!



「こうやって大切にしてもらえるなら制約なんて要らないのに、どうしてみんなタクトと同じようにしないのかしら。不思議でならないわ」


「……あるじ様みたいな人、みんな好きになる」


「古文書を読んでいて気づいたんだが、ある時期を境に価値観が急変してるんだ。おそらく最初は呪いのようなものだったんだと思う」



 八ビット全てを使うことのできた獣人種は、自分たちが地上の支配者だと奢ってしまった挙げ句、世界を我が物にしようと神に反旗を翻した。それが上位四ビットを封印され、人に使役される存在へ()とされた理由だ。


 しかしそれまで下等とされていた俺たち上人(じょうじん)が、急に支配者へと変わるのは難しい。いくら抑圧されてきた恨みがあったとしてもだ。ところが古文書を読み解いていくと、そんな価値観が一晩で変わってしまった。これは間違いなく、神がなんらかの干渉を行った証。


 そんな呪いに近い精神汚染が、俺たちの祖先を蝕んでいく。だから上人は獣人種を下等な存在とみなしてしまい、奴隷や道具と同じ扱いをするようになる。それが当たり前になってしまえば、自分たちと異なる種族に親愛の情を(いだ)くのは難しい。


 神の手で刻まれた呪いは時代を経て、徐々に消えていっているはず。しかし一度根付いてしまった風習は、滅多なことでひっくり返ったりせん。従人を大切に扱う人物の少なさは、これが原因になっているのだろう。まったく、クソッタレな神だ。



「その呪いって、私たちにもかかってたのかも。だってタクトに会うまで、上人を好きになるなんて、考えたことすらなかったもの」


「……あるじ様のご飯食べるまで、ずっと怖い存在だった」


野人(やじん)たちが持ってる心の壁も、どんどん薄くなっていると思うぞ。なにせ俺たちの心がけ次第で、セルバチコやマトリカリアのように、忠誠を誓う相手として見てくれる。だからまず変わっていくべきは、上人の方だ」



 ここでいったん話を切り、頭や体を洗ってしまう。涼しい季節になってきたから、早く湯船に浸かりたい。オレガノさんの紹介で借りた家は、風呂もなかなか立派だからな。



◇◆◇



 お湯の中であぐらをかくと、シナモンがそこへ座りに来る。ジャスミンは揺れ動くシナモンのしっぽに掴まり、お風呂を満喫中だ。しばらくそうして遊んだあと、俺の膝に移ってきた。



「そういえば、ちょっと気になることがあるの」


「なんだ?」


「シトラスちゃんが言っていた、森のことよ」



 ホワイト・ターキーが森の境界まで出てきたことの他に、ちょっと騒がしい気がしたなんて言ってたはず。どこかの探索者が暴れてるんだと思っていたが、なにか気になることでもあるんだろうか。



「ひょっとして異常でも起きてるのか?」


「私の思い過ごしならいいんだけど、以前暮らしていた森で同じようなことがあったの。もしかしたら、ここもそうなんじゃないかなって……」



 ジャスミンは、過去に発生した状況を説明してくれる。確かに同じことが起きているなら、調べてみなければなるまい。もし出会えるなら、一度くらいは見てみたいし!



「明日ギルドで森の様子を聞いて、俺たちも入ってみるか」


「……楽しみ」


「森の民として見過ごせないし、よろしく頼むわね」



 ちょうどいい機会だ。みんなの力を確かめつつ、森の調査をしてみよう。となれば皆の負担を減らす意味でも、アレを作ってもらわねばならん。今夜は忙しくなるぞ。


仕込みはオッケー。

次回からは二話続けて第三者視点でお送りします。

まずは「0109話 ニーム・サーロインの課外活動」をお送りします。

ワカイネトコ近郊の森で、一体なにが起きているのか……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ