表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

【速報】大発見ですわ!(1/2)

1 :大発見丸

みなさまがた! わたくし世界を揺るがす大発見をしましたわ!

これまで「エムリス」は無条件でわたくしに惚れる/惚れているとの報告ばかりでしたけれど、わたくしの世界の「エムリス」はわたくしのことを嫌っていることを発見しましたの!

これって大発見ではなくて?!



2 :ななしの令嬢さん

そんなことありえるのかしら?

事実でしたらたしかにスレタイ通り大発見ですけれど……。



3 :ななしの令嬢さん

1様のお名前でお紅茶吹きかけましたわ!



4 :ななしの令嬢さん

大発見丸様、そもそもどうやって確認したのかお聞きしてもよろしくて?



5 :ななしの令嬢さん

スレ主のわたくしのお名前が「大発見丸」であることに今気づいておハーブ生えましたわ。



6 :ななしの令嬢さん

すでに言われておりますけれど、「エムリス」がわたくしを愛さないなんてことありえるのかしら?



7 :ななしの令嬢さん

>>6様の書き込みだけ見るとものすごいうぬぼれ屋に見えてしまってふふっとなりましたわ!



8 :ななしの令嬢さん

>>7様、わたくしたちのうぬぼれで終われるのであればよかったんですけれどね……。

わたくしたちの感情がどうであろうが「エムリス」はわたくしたちを愛するというのが定説でしたけれど?



9 :ななしの令嬢さん

どうやってご確認したのかはわたくしも気になりましてよ。

正直、口だけではなんとでも言えますもの。



10 :ななしの令嬢さん

「エムリス」の口先だけの言葉を信じられた……のでしたらさすがにお粗末ではなくて?

「エムリス」であればわたくしを手に入れるために甘言を弄することはあまたありますわよ?



11 :ななしの令嬢さん

魔法や魔術がある世界ですの?

わたくしたちが転生した世界は大なり小なり差異がありますもの。

なんらかの魔法で本心を知ったとかかしら?



12 :ななしの令嬢さん

なるほどですわ~。

わたくしの世界にはそういった心躍るファンタジーな要素がなくてその発想はありませんでしたわ。



13 :ななしの令嬢さん

大発見丸様の勘違いにわたくしの令嬢語を賭けてもよろしくってよ!



14 :ななしの令嬢さん

令嬢語を賭けるってどういうことですの?!



15 :大発見丸

まあまあみなさまがた、どうか落ち着きになって!

これから経緯を書いていきますから、そちらをお読みになればわたくしの大発見にも納得がゆきましてよ!



16 :ななしの令嬢さん

ものすごく自信があることだけはわかりましたわ!



17 :ななしの令嬢さん

たしかに事実であればこの世界、いえ全おパラレルワールドを内包する宇宙を揺るがす大発見と言っても過言ではないでしょうけれども。



18 :ななしの令嬢さん

もしかして:おフラグ



19 :ななしの令嬢さん

>>18様、令嬢語をお忘れに……なっているのかいないのか判断が難しいですわ!



20 :ななしの令嬢さん

「おフラグ」はきっと令嬢語ですわ。知らんけど。



21 :ななしの令嬢さん

>>20様、ですわ口調が関西弁に見えてしまう書き込みはお控えになって!



22 :大発見丸

>>18様、おフラグではありませんことよ!


↓前提

わたくしと「エムリス」は同じ王立学園の魔法科に通う先輩後輩同士。

顔を合わせる機会は同級生に比べて多くはありませんものの、学年を越えた授業ではお会いすることは多々。


↓経緯

ある日の昼頃以降、なぜか視界に入った人間を含む動物の頭上に数字が見えるようになりましたの。

わたくし、すぐにはそれがなんなのかはわかりませんでしたけれど、そのうちにそれがわたくしに対する好感度やそれに準ずるものだと理解しましたわ!

先に書いた通り、人間だけではなく動物であれば好感度は数値化されていましたので、まずは学園内にいる猫ちゃんたちで実験しましたの。

あ、実験と言っても無体は働いていませんわよ?

購買で売っている猫ちゃんたちのご飯を試しにあげてみましたの。

するとご飯をあげた猫ちゃんの数値が上昇しましたの!

加えてわたくしに懐いてきているとおぼしき猫ちゃんの数値は、遠くからわたくしを見ているだけの猫ちゃんの数値よりも高かったんですの。

この結果を勘案して、わたくしは急に出現した数値はわたくしに対する好感度だと類推しましたの。

そしてその後たまたま猫ちゃんのたまり場にやってこられた「エムリス」を見て、わたくし彼がわたくしのことを愛していないことを知りましたの!

なにせ数値は「0」でしたもの!

口では日々わたくしに甘い言葉を囁きながら、内心ではわたくしのことなんて好きでも嫌いでもないどうでもいい存在だと思っていたということですわ!

これは大発見ですわよね?!



23 :ななしの令嬢さん

学校で猫ちゃんとふれあえるだなんてうらやましいですわ~。



24 :ななしの令嬢さん

二次創作で一万回は見た展開がおパラレルワールドのわたくしの身に?!



25 :ななしの令嬢さん

百億回とか五千兆億回とか書かないところに>>24様の慎ましさを感じましたわ。



26 :ななしの令嬢さん

なぜすぐさま頭上に出現したその数字が好感度だと看破できたのか……と普通であれば疑問に思うところですけれど、わたくしですからね……。



27 :ななしの令嬢さん

前世のわたくしはだいぶオタクでしたからね……。



28 :ななしの令嬢さん

事実であればちょっとうらやましいですわ!



29 :ななしの令嬢さん

本当に二次創作みたいな展開でおハーブですわ。



30 :ななしの令嬢さん

導入があまりに雑すぎるのではなくて?!



31 :ななしの令嬢さん

>>30様、それはわたくしも思いましたわ……。

「ある日~なぜか」ってどういうことですの???



32 :ななしの令嬢さん

ま、まあ魔法がある世界ですもの。そういうこともあるのではなくて?



33 :ななしの令嬢さん

雑導入にお紅茶吹きましたわ。



34 :ななしの令嬢さん

二次創作同人漫画でしたらきっとモノローグ部分で一応の説明がされるんですわ。



35 :ななしの令嬢さん

どこから突っ込めばいいんですの~?!



36 :ななしの令嬢さん

猫ちゃんにはご飯をあげることで好感度の上昇を確認したのですわよね?

「エムリス」にもきちんとご飯をあげて様子見をするべきではなくて?



37 :ななしの令嬢さん

他の方の好感度の数値がわからない以上、「エムリス」の好感度ゼロ表示がどれほど妥当なものなのか判断がつきませんわ。



38 :ななしの令嬢さん

大発見丸様! 「エムリス」にもご飯をあげましょう!!!



39 :ななしの令嬢さん

夢見ているあいだでもこの掲示板って書き込みできるんですのね。



40 :ななしの令嬢さん

>>39様、ちくちく言葉はいけませんわよ!



41 :大発見丸

みなさまがた、落ち着いてくださいまし!

これまで「エムリス」はなにがあってもわたくしが好きという定説が覆されたことで動揺されるお気持ちはよくわかりますわ。

けれどもわたくしの世界にいる「エムリス」のわたくしに対する好感度が「0」であるというのは事実ですの!

わたくし、たしかにこの目で見ましたもの!

わたくしの友人たちの数値は80前後で推移していますのに、「エムリス」だけゼロなんですの。

やはりこの世界の「エムリス」はわたくしと知り合って数年が経過してなおまったく好意を抱いていないということになりますわ。

あれだけ甘い言葉をささやいてきて、好意のあるそぶりを見せてきても、わたくしのことを嫌っている「エムリス」はこの宇宙に存在するんですわ!



42 :ななしの令嬢さん

上のほうでもおっしゃられていましたけれど、


>あれだけ甘い言葉をささやいてきて、好意のあるそぶりを見せてきても~


という部分がわたくしは引っかかりますわ。

「エムリス」の好感度を表す数値がゼロなのはバグではなくて?



43 :ななしの令嬢さん

わたくしも>>42様の可能性が頭をよぎりましたわ。

バグ、あるいは大発見丸様がなにか勘違いされているのではなくて?



44 :ななしの令嬢さん

わたくしのことを嫌っている「エムリス」が存在するのであれば、それは彼のことを好きになれないわたくしたちにとって希望となるのでしょうけれども……そんなもの、存在するのかしら? と思ってしまいますわ。



45 :ななしの令嬢さん

「大発見丸様の発見はバグないし勘違い」説にわたくしの令嬢語を賭けてもいいですわ。



46 :ななしの令嬢さん

みなさん疑り深いですわね~。

わたくしもぶっちゃけ信じられませんけれども……。



.

.

.


(しばらく喧々囂々の書き込みが続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ