表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/78

キング・ゴールド編 第五章 二大陸戦争⑦

 ――【放浪永礼流 刺突の型 渦巻く刃】

 乱神の姿勢バーニアを使って機体を独楽のように高速回転。その勢いのまま、刃を千年龍の前腕に突き刺す。

 それが、始まりの合図だった。



「愚か、愚か、愚か、我に抗う者。死すべし。繁栄を妨害せし者よ」

「へ、喋れるのかよ。おい、お前。理性があるなら消えろ。お前が暴れると、死人が増える」

「死すべし、死すべし、繁栄を邪魔する者は死すべし」

「なあ!」



 千年龍は、羽ばたきで乱神を吹き飛ばすと、金の粒子をまき散らす。

 粒子は乱神の近くまで浮遊し、爆発した。

「がああああ。ううああ、コイツ話が通じないぜ」

 直撃はしていないが、爆発の余波が機体を揺らす。

 ヒューリは、スラスターを細やかに吹かして回避運動をとった。



「あいつ、手ごたえがなかった。どういう能力だ?」

「ヒューリ、聞こえる?」

「小鞠か」

「ごめん。マリアが、逃げて行ってしまった」



「マリアが。ってことは、やっぱあいつが千年龍を召喚したってことだな」

「千年龍……。ヒューリ、詳しい情報を教えて」

「詳しくって、大したことはわからねえよ。あのドラゴンに話は通じなかった。それに、攻撃も通じない。空気を切ってるみたいだ」

「空気を……もしかして完全召喚できていないから?」

「どういうことだ?」



「召喚って結構複雑な魔法らしいの。特に強大な存在を召喚するのは、至難の業らしくてね。まず召喚したい相手を、マナ、力、魂の三要素に分ける。そして、マナ、力、魂の順で召喚し、現世で再構成するらしいの」

「あー、データ容量が大きいから、分割でダウンロードするみたいな感じか? だったら、あのドラゴンは召喚の途中ってことか」



「恐らくは。攻撃が通じないのは、まだ現世での再構成が途中だからなのかもしれない。言ってしまえば、暴力的な幽霊ってところかしら。完全召喚されれば、攻撃が当たるでしょうけど、相手の力も万全になる。とてもじゃないけど太刀打ちできないわ」

「一部の力だけで、あれかよ。……俺にできることは、千年龍の攻撃を防ぐことか」

「ごめん」

 くぐもった声が、通信越しに聞こえた。



「お前、泣いてるのか?」

「だって、私無力なんだもの。クス達に指示を出して、被害の拡大を防ぐくらいしかできない。あとはもう祈るくらいしか」

「小鞠……」

 ヒューリは、操縦桿を強く握りしめた。

 どうすれば良い? マリアを探すべきか。しかし、すぐに見つかるだろうか。

千年龍の攻撃を防ぎ、カルフレアと護がヨグルを倒す時間を稼ぐほうが良いのでは?

「グヴァワワワワワワワ」



 ヒューリの葛藤を見透かしたように、千年龍はまたもやブレスを吐こうとする。

「クッソ、時間をくれよ」

 乱神は、千年龍の前に飛び出すと、業魔を上段に構えた。

「業魔よ、俺の闘志を吸え。大きく、巨大になれ!」

 天を突くような鉄塊が、そびえ立った。

 巨大な山と化した業魔を乱神が振るう。



 千年龍は、ほぼ同時のタイミングでブレスを吐く。

 業魔に触れたブレスが左右に分たれる。

 乱神のコックピットは光包まれた。計器類がアラームを鳴らし、激しい振動がヒューリを襲う。

「警告。外部装甲五十パーセント融解。このままでは当機体がもちません」

「持たせろクソAI! ……俺は動けない。小鞠、クスとザーギャ達にマリアを探すように指示しろ。あとは……!」



「ヒューリ?」

 稲妻のような閃きが、脳裏をよぎった。

「あ……あった。そうだよ、小鞠! お前ができることがまだあるぜ」

 ヒューリは額の汗を拭うと、明るく笑った。



「小鞠、発声練習しとけ。お前のプロ魂を見せてみろ」

「ふぇ?」

「良いから急げ。お前の頑張りが、時間を稼ぐことにつながるんだよ。いや、そのまま救っちまうかもな」

 ヒューリは、小鞠にあることを指示した。

「……マジ?」

 小鞠の動揺した声が、アラートが鳴り響くコックピット内でやけに鮮明に聞こえた。


 ※


「なんということだ」

 ドン王は、唖然としていた。その理由は二つある。

 一つは、千年龍のブレスによる被害の大きさだ。たった一発喰らっただけで、部隊は半数になってしまった。普通ならば、ここまで損害を受ければ撤退や降伏が考えられるだろう。しかし、あのブレスは、味方であるはずのカーヴァ軍も巻き添えにした。被害の状況で言えば、あちらも大差はない。むしろ、後方からのあり得ぬ攻撃にカーヴァ軍は混乱を極めており、押せば勝てそうな気配を感じていた。この状況で逃げの一手は愚策の可能性がある。



「王よ、被害が半数で済んでいるのは、あの若者のおかげです」

「あ、ああ。分かっている。興行屋と侮った非礼を詫びねばな」

 二つ目の理由は、黒き武者の活躍である。

 巨大な魔剣を振りかざし、乱神は名に恥じぬ暴れざまを見せていた。

 千年龍のブレスを斬撃で三度防ぎ、金色の粒子による爆発を泳ぐように回避してみせた。



「……イグラ・アラーヴァのようですね」

 ポツリ、とワイズが零す。

「イブルタ英雄譚に登場するドラゴンか。千年龍の同郷とも言われている幻の存在。人の側に立つ救国の英雄。……我らを救いし彼は、まさにイグラ・アラーヴァと言うわけだ」

「ええ、まさに。しかし……」



 ワイズの濁した言葉を、王は正確に理解した。

 乱神は、もう長く戦えないだろう。魔法で投影した映像には、剥き出しになった内部フレームと、もうもうと黒煙を上げている姿が見える。

「救援に行きたいが、千年龍の相手をするのは無謀だ。それよりもここを突破し、ヨグルを倒さねば」

「ええ、王よ。彼は可哀そうですが、自力でどうにかしてもらうしか」



 王は、眉間に皺を寄せた。所詮、王と言えど人だ。万人を救うことはできない。敵を瞬時に滅ぼす絶対なる力はない。

「悔しさを飲みほすことだけが、老齢な人間にできる足掻きか。何でもできると感じていた若き日は遠い。……老いたな」

「王よ、数百年生きた私を前にそのセリフはいかがなものかと」

「フハハ、そうかもな。さて、そろそろ戦局を変えようか」



 王は、伝令係に声をかけようとした。

「……フム」

 ――その前に、今一度黒き武者を見た。

 いつ墜落してもおかしくない。だが、迷いのない斬撃、機敏とした動作。そのどれもが、敗北に向かう者の絶望をにおわせないのだ。

 なんとなくだが、黒武者のパイロットは不敵に笑っているのでは、と王は思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ