表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/78

第三章 交わす刃と言葉⑥

「小僧、舐めおって……。リベンジマン、早くしろ」


 コックピットに入るなり、そう怒鳴るシルビア。返事はないが、リベンジマンは不満げだ。


 龍の泪のコックピットは、あまりにも生物的な内装だ。スライム状のものにパイロットの体は包まれ、細い触手なようなものが幾本、シルビアの耳の奥に入っている。


 リベンジマンは、彼女に習うように細い触手を耳の奥に差し込み、瞳を閉じた。


 ムカデが這うような気色の悪い感触が、全身をなぶる。しかし、それと引き換えに、外の景色と地面を踏む感触が龍の泪から返ってきた。


「龍の泪と同期は完了した」


「よし。説明したと思うが、これは脳波で操作する機体じゃ。触手と脳をリンクさせている間は、龍の泪と一体化できる。ワッチが作戦の立案と火器類の制御を行うから、機体の操縦は頼んだぞ」


「言われずとも。さあ、始めるとしようか女狐」


 シルビアは腕を組み、軽く頷く。


 この機体を制御するには、瞳を閉じて集中しなければならない。――だから、見逃してしまった。リベンジマンは、狂気じみた笑顔を浮かべている。それは、不遜なドラゴンの表情そのものであった。


 ※


 ――え?


 自分でも間の抜けた声が出たとヒューリは思った。


 乱神の胸部に広がるコックピット空間。そこに、小鞠が堂々と居座っていた。


「何してんの?」


「何って、決まってるじゃない。助けに来たわよ。お、ひ、め、様」


「……あ、そう。助かったわ。じゃあ、降りて」


「駄目」


「ハア?」


 小鞠は、足を組んだ姿勢で手招きした。誘われるように近づいたヒューリの手を、彼女は引っ張る。


「おわ!」


「はい、ご到着」


 小鞠は、ヒューリをシートに押し込み、自らは彼の膝に収まった。


 彼女の甘く軽やかな匂いと体温が、戦いで傷ついたヒューリの心に差し込む。少しばかり眉間の皺が緩みそうになったが、血の臭いを嗅ぎ取り引き締まった。


「おい、怪我してんのか?」


「ええ、でもマリアが守ってくれたからへっちゃら。あなたのほうこそ、酷い怪我」


「気にすんな」


「お互い様ね」


 小鞠は、頬を緩ませる。だが、その表情はすぐに暗い色を帯びた。


「それより……ごめんなさい。守れなかった」


「どういうことだ?」


「言葉通りの意味。あの龍の泪って機体のせいで、ディメンション・スマイルの本社は全壊、イワサさんが呼んだ異世界連合軍は、ブラッククロウとともに、ほとんどが壊滅したわ」


 言葉が、出てこない。ヒューリは、試合であることも一瞬忘れ、あのいけ好かないビル街を思い浮かべた。


「……あ、あのよ」


「うん、分かってる。イワサさんは無事よ。ちょっとだけ怪我してるけどね。マリアも無事。護たちといるはずだわ」


「そうかよ。ま、別に親父とあいつらの心配なんかしてないけど」


「はいはい、ご馳走様」


 と、軽くあしらわれる。


 ヒューリは、釈然としない顔のまま操縦桿を握りしめた。


「私がオペレーションするから、操縦は全部あなた」


「別に乗らないでも、いつもの方法で良いじゃねえか。反重力装置があるっていっても、キツイぜ」


 小鞠は、首を振る。あまりの勢いに、長い髪がヒューリの顔面を撫でた。


「駄目! 今のシルビアは、何をしでかすか分からない。生身でいたら、殺されちゃうかもしれないでしょ」


「ん、そうか。つってもな……」


 ――アラート音。モニターの眼前に、龍の瞳が迫っていた。


「機体に乗っててもあぶねーぜ」


 唸りを上げる業魔。右上から左斜めの軌跡を描いた斬撃は、龍の泪を切り裂いた。――ように見えたが、手ごたえがない。陽炎のように残像が揺らめく。


「どこに!」


「あの女が考えそうなことと言えば……上ね」


「信じるぜ!」


 脚部のスラスターを噴射させ、宙がえりの要領で斬撃を放つ。鈍い音が鳴り、龍の泪が空へ上昇していく。


「あの機体は速い。ヒューリ、モード足軽将軍。離脱しつつ、急いで装甲をパージして。銃撃が来るわ」


 淀みなく、疑いもなく。ヒューリは、社長の指示通りに体を動かす。


「ほら、喰らうがよい」


 龍の泪の前腕部が真ん中から裂け、二門の銃口が覗く。


 ヒューリは、機体のAIに向かって足軽将軍と叫ぶ。


 乱神の装甲がはじけ飛び、わずかに遅れて九十mm口径の銃弾が空から降ってきた。


「ぐ、ううう」


 乱神は、スラスターを吹かせ、銃撃の嵐から逃れる。


 激しいGで軋むコックピットの中で、小鞠はモニターを操作しながら絞り出すように声を出す。


「……きっつ。ラーラ製の九十mm口径のアサルトガン。空薬莢が排出されていないから、魔力供給型ね」


「つまり、弾切れを起こす可能性は低いか」


「うん。うちも追加武装仕込んどけばよかった。お金がないのが辛いわね」


「ぼやくな。工夫で状況を打開するのが放浪永礼流だ。それによ、そろそろだぜ」


「どういう意味?」


 答え合わせは数秒を待たずに。


 龍の泪は銃を収納すると、高速で接近。両手の鋭い爪を活かした乱舞を繰り出す。


「獣か。こいつ」


「速すぎるわ。足軽将軍でも追いつけない」


 暴走状態での運用が前提ではあるが乱神は、圧倒的速度と膂力を両立した機体だ。例えるならば、マラソンには不向きだが、短距離走を得意としているスポーツマンだ。


 しかし、少しずつ、確実に乱神の装甲がはがされていく。


「へ、参ったな。どんな仕組みだ? コイツ、乱神より強い」


 乱神の高速形態である足軽将軍。その気になれば、人型形態でありながら戦闘機を上回る速度で飛べる機体が、まるで赤子のようであった。


「ぐ、う、装甲が持たねえ」


「落ち着いて。どうにか、方法があるはず。もう静かにしてよ、リベンジマン。……ヒューリ、このままじゃまずい。回避に専念を。その間に戦略を練るわ」


「おう、けど。あと五分で、この機体はどっちみち壊れるぜ。逃げの一手じゃ死ぬ」


 小鞠は、モニターの片隅を盗み見たが、「やって」と呟いた。


 龍の泪の右腕を業魔で弾き、スラスターを使って一気に距離を取った。その瞬間、龍の泪は、再び銃身を出そうとして、すぐに引っ込めた。


 ヒューリは、ニヤリと笑う。


「おおっと。なるほどね」


「どういうこと?」


「あいつら連携ができてねえ。さっきの銃撃、俺は違和感を覚えた。リベンジマンは、復讐のために自分を滅ぼした技で俺を殺そうとしている。だが、あの女は技になんかこだわってない。俺らを殺せれば銃でも何でもよかったんだ」


「リベンジマンが、何ですって?」


「さっきリベンジマンが言ってたんだけどな、あいつが放浪永礼流の技を使えるのは、ジジイと戦った時に見て覚えたらしい」


「そんな、馬鹿な」


「だよな。けどマジだってさ。


あのな、小鞠。ジジイは、生き残るためならどんな技も使ったらしいけどな、銃は使ったことがないって親父が言ってた。銃は親父が放浪永礼流の新たな武器として導入し、俺が受け継いだものだ。つまり、リベンジマンは、そんなことを知らないから、放浪永礼流の近接技のみで俺を殺しに来るってことだ」


 小鞠は、ああ、と口に手を当てた。


「じゃあ、あの女がFCS(火器統制システム)を制御してるのね。……じゃあ、勝機はある。耳貸してね」


「ひい!」


 小鞠は、ヒューリの耳に口を近づけると甘く蕩けるような口調で策を授けた。


 ヒューリは、顔を赤くしながら何度も頷き、目をぎらつかせる。


「一か八かの大勝負だな。けど、乗った」


 言うや否や、ヒューリは上空に向けて飛び立つ。当然、龍の泪は追従する。


「……良いぞ。もっと、近づけ」


「タイミングを合わせてね。……まだ、まだよ。もう、少し。今!」


 ヒューリは、フットペダルの力を緩め、速度を急激に落とす。


「小僧、死に晒せ」


 龍の泪は、フックのような軌道で右腕を薙ごうとする。だが、ヒューリは、スラスターを最大噴射させ、攻撃を躱した。


「ええい、やはり銃が良い」


「あ、やめんか」


 龍の泪の挙動が、一瞬止まる。


 時間にして数秒ほど。乱神は、間隙を縫うようにその隙を逃さない。即座に機体を反転させ、地面に向かって全力で突き進む。その進路上にいる龍の泪の胴体に、深々と業魔を突き刺した。


「小僧、貴様」


「へへ、仲良くしないからだ」


 急速に近づく闘技場の地面。コックピットの中は、ビリビリと震える計器類が騒がしい。


 シートに押さえつけられる感覚が、ゾワリと背筋を撫でる。だが、小鞠は知ったことではないと、ヒューリの頬に自らの頬を擦り付けた。


――まったく、コイツは大物だよ。


ヒューリは、内心ため息を吐き、右の操縦桿に力を込めた。


「勝ったつもりか小僧?」


「まあな」


乱神は、業魔を引き抜くと、脚部スラスターで加速させた蹴りをお見舞いする。


「ああーと、謎のギアが空から、ああ、なんと空から降ってくる。雨やら雪やら降らせる空もびっくりだ」


 茶化したミリーの実況を潰すように、龍の泪が墜落し、派手な音と土煙をまき散らした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ