表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイブリッド・ブレイバーズ  作者: SHIN
第二部 その名はルミナリア
37/157

第三章 第四話 動き始める闇

その研究室は、施設の奥にあった。

「さて・・・」

実験用マウス一号は、カプセルの中に横たわる。

「この作業も、どんだけ繰り返したことか。」

言うと、カプセルの「フタ」が閉まる。

カプセルの横には、もう一つのカプセルがある。

魔法力電算機コンピュータが起動して、空のカプセルに煙のようなものが充満していく。

やがて、中に実験用マウス一号と寸分変わらないネズミが出現する。

ぱしゅっ・・・

「ネズミ」の側のカプセルが開き、「ネズミ」は上体を起す。

「うーん・・・今回の「複生体クローン」も完璧だ。なにせ、「原本情報オリジナルデータ」から直接チョクに超万能細胞に書き込んだ複生体クローンだ。卵細胞ベースとは訳が違う。あれだと、劣化するからね。」

そう。

実験用マウス一号は、ライテスの予測どおり、原本情報オリジナルデータから自分を「不老不死」へと変えていたのだ。

「でも、まあ・・・「人間」側には、ライテス君という「参謀」もいる。キティルハルムの猫さんたちも、いいかげん僕が「生きて」いることに気付いた頃だよね。」

彼は、その名の通り、ただのネズミではない。

主であるハルカ博士から、あらゆる強化措置を採られ、そのままでもエルフ並みの寿命を持っている。

また、「人間」並みの頭脳も・・・

「この古い身体も、八百年以上も生きたからね・・・限界だった。この零歳の身体は、「人間年齢」で十歳に相当するからね。ファルス博士に「ナニ」を見られた頃同様の力が出せるはずだ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ