表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/268

2-8:遠き片隅にある”後悔” ●

挿絵(By みてみん)

 緊張糸が切れたウィルは、頭上を仰いで倒れこんだ。


「助かった・・・」


 そう呟き、周囲に目をやる。

 シャッテンが先に相手をしていた2人も同様の方法で打ち倒されていた。

 まるで棒切れのように両断された電撃棒(スタンロッド)の残骸があちこちに転がっている。


「あー、頭痛い、身体があちこち痛い・・・」


 ウィルは、ボロボロの身体で、気分不良にもさいなまれていた。


「・・・よくその程度で済みましたね」


 アウニールがそんなことを言う。


「・・・へ?」

「普通、電撃棒(スタンロッド)の電気ショックを受ければ、一瞬で失神するどころか、心配停止プラス内臓焼かれて、天国に一直線もありえるのですが―――」



 そして、チラリとウィルを見下ろし、

「―――人間、バカになると電気が流れにくくなるのですね」

「え?それ、ひどくないスか?」


 ・・・まあ、死に物狂いで何も考えてなかったのは認めるが・・・


「・・・でも、お礼は言います。・・・ありがとうございます」


 表情が変わらないままそう告げられたアウニールの言葉だったが、声音の変化は少しだけあるように感じた。

 やっぱり無表情なだけで彼女にも感情はあるようだ。

 それが分かっただけでも、必死になった価値はあった。

 今度は窮地を救ってくれた恩人にも感謝を、


「シャッテンさんもありがとうございまし―――いっ!?」


 言おうとしたら、シャッテンがまだ満足に動けないウィルの眼前に、長刀の先端を突きつけてきた。


「・・・今なら楽に殺れる」


 その目は、あの時と同じ。


 ・・・けだものを見る目!?・・・


「シ、シャッテンさん!ち、ちょっとストップ!リヒルさんたすけてぇ!こんなに早く覚悟を決めるときが来るなんて予想外すぎるッスよ!?」


 敵を退けたというのに、今度は味方まで命を狙われることになるとは冗談じゃない。


「・・・ウィルは貴方に、首チョッキンされるほどの罪を犯したのですか?」


 アウニールが、そんなことを不意に尋ねた。


「あ、それは―――うおっ!?」


 説明しようとしたウィルの顔の横を掠めて、刃が突き立つ。

 黙ってろ、と刀身から発せられていた。


「・・・そう、この男は私の純潔を弄んで、あまつさえ3回も連呼して恥の上塗りをしてくれた。だから殺す」

「ならどうぞ、遠慮はいりません。このバカと過去をスッパリ切り捨てるといいでしょう」

「ちょ!?過去と違って、オレという人間は1人しかいないんスけど!?」

「・・・助かる。そこをどいて」

「オレの話聞いてない!?」


 アウニールが、はいどうぞ、と一歩下がる。

 もはや、シャッテンにとって、ウィルは”切り捨てる”だけの存在でしかないらしかった。

 鈍く光る長刀が、頭上に振り上げられ、


「―――しねぇい!!」


 いつぞやと同じく真っ向から振り下ろされた。


「へええええええええええっ!?」


 しかし、今度は、金属の衝突音がウィルを救った。


「・・・・・まて」


 2人目を片付け、戦闘を終えたエクスがそこにいた。

 エクスは、後ろ向きのまま、逆手に持ったナイフで長刀の斬閃を根元から止めている。


「エクス!助かったッス!」


 シャッテンが、細めた横目でエクスを睨む。


「・・・邪魔」


 長刀とナイフが互いに弾き返され、元の位置に戻る。


「このバカを切るならこっちの質問に答えてからにしろ」 

「・・・あれ?それだと、質問後は切ってもいいよってことになるんじゃ・・・」

「・・・わかった」

「え?やっぱりそういう意味なんスか!?」


 勘違いだった。危機は先延ばしにされただけであった。

 ウィルの言葉を完全に無視して、2人は話す。


「貴様らは、いったい何者だ・・・?この連中を知ってるのか・・・?」


 エクスがナイフの切っ先を周囲に倒れている敵に向けて指し示す。


「・・・私達は―――」


 シャッテンが口を開こうとした瞬間、遠くの岩場が爆散し、轟音が鳴り響いた。

 衝撃波が飛んできてから数秒後、巨大な土煙の中から、


「―――とあっ!」


 人影が1つ跳躍してくる。

 リヒルだった。

 爆発の影響で、服や肌がところどころ(すす)けている。

 かなりの高さと長距離だったにも関わらず、苦もなく着地したリヒルは、


「―――おっとと・・・どうもどうも。奇遇ですね~またお会いするなんて~」


 相変わらずニコニコ顔でそう言ってきた。


「・・・・・おかえり」


 シャッテンが、ボソリと迎えた。

 この女は5人を相手にしていたはずだが、さっきの爆音と今のリヒルの状況から見て、終わったようだ


「・・・これが、お前らの”仕事”か?」

「そうそう。そんなところです」

「・・・襲ってきた連中のことは?」

「あんまりよくわかりません」

「・・・・・それで通せるとは思ってないだろうな?」


 エクスが、ナイフにかける力を少し抜く。それは熟練された兵士の臨戦態勢を示していた。


「そ、そんな顔しないでくださいよ~。確かに詳しくはお話しできませんけど、敵対する気はありません」


 殺気にも似た威圧を強めるエクスに。リヒルは手を振り回して涙目で慌てる。


「・・・それは敵対していないことにはならないだろう。邪魔者が片付いたら、今度は貴様らが襲ってくる可能性は否定できん」

「も~疑り深いですね~。分かりましたよ。・・・今の敵さんたちは、”西国”の特殊部隊です」

「特殊部隊・・・?」

「どうやら、”西国”の”お宝”と関係あるかもです」

「貴様らはそれを狙ってきたわけか」

「う~ん、ちょっと違うですよね~。私達の今の”仕事”の成り行き上、あなた達の味方になってるってところです」

「・・・曖昧すぎるな。信用性が薄い。だいたい―――」


 エクスが追求を続けようとするが、


「―――ありゃりゃ~、そんなこと言ってる間に、増援来ちゃいましたよ~・・・」


 リヒルが、新たな集団に目をやった。

 服装は今しがた襲ってきた連中と一緒だ。しかし、人数はその半分ほどだった。

 先頭に立っている癖のある毛並みをした鋭い目つきの若い少年。

 彼が、追随してきた隊員に、片手を上げる動作だけで停止を促し、部隊がその場で横一列で整列。待機の姿勢をとる。

 立ち振る舞いからして部隊長だろう、とエクスが推察する。

 実際、それは的中していた。


「―――”両翼”なぜ貴様らがここにいる?」


 少年が尋ねた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ