表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/268

7-16:”東国武神”【Ⅲ】

『誰でもいい、スズ様の安否を確認しろぉっ!』


 ”武双”に追従していた10機近い”機羅童子”の部隊の1機が声をあげる。

 沈黙し、片膝をついた”武双”の周囲を囲み、飛びかかってくる刃の人型を迎撃する。

 近づけば斬り伏せ、時として”芝辻”を発砲する。


『スズ様! 応答してください! この場から撤退を!』


 隊員が通信を飛ばしているが、返答はなかった。

 コックピットに突き刺さった杭はそのままになっている。

 

『――くそ、悪い、後はたの――』


 刃の人型数機に斬りかかられた”機羅童子”が1機沈んだ。

 敵陣に斬りこんでいる状況。

 もう少しで敵の包囲が完了してしまう。

 その結果が何を招くのか、この場の誰もが理解していた。

 全滅、という言葉。

 しかし、誰もが自分達の長を見捨てて逃げることは考えていない。

 その時、


『――おい! 何やってんだ!?』


 別方向からの射撃が来た。

 近くにいた”西”の”アルフェンバイン”部隊が”武双”に気付き、合流を図ってきたのだ。

 

『そのデカいのを守ってたら、共倒れだろ!?』

『我らに”長”を見捨てろというのか…!』

『お前らが死んでも同じことだろうが! 戦場で動けなくなったらどうしようもねぇ! そんなに”長”にすがりたいかよ!?』


 言う間に、互いの背後にいた敵を射撃で落とす。

 ”機羅童子”が残弾の尽きた”芝辻”を捨て、両手に刀を抜き放つ。


『なら…貴様らは行け。スズ様の厚意を無駄にするな…!』

『…正気かよ』

『狂ってなどいない…。我らが守るのは、”長”であり、そして”東雲・スズ”という1人の少女だ。先代の意思を継ぎ、我らに道を示すために己の存在を賭してきた子だ』


 ”機羅童子”は、飛来した杭を真っ向から斬り払う。


『子供たちが逃げずに戦っているのだ! 大人が逃げてどうする…!』

『だが…』

『子は未来の宝。それが”東”の教え。これから未来を紡いでいく存在を守れずして、何を守る!』


 未来…、と”アルフェンバイン”の部隊長がつぶやく。

 背後で援護射撃をしていた隊員が声をかけてくる。


『隊長、撤退しますか…。今なら”武双”の背後の敵フォーメーションが手薄です』


 そう。逃げるなら今しかない。

 皆、わかっている。

 だが、


『…お前らは行け』


 部隊長の”アルフェンバイン”が、ライフルのカートリッジを交換する。


『隊長、なにを…』

『自分のすべきことに迷うなってのは、親父の遺言だ。だからよ…俺は、”東”の姫様がなんとかなるまで、ここでナイトの真似事をするって決めた。バカなことにな。だから、俺にかまわず、己が判断で行動しろ。――隊長失格で悪いがな』


 数秒の沈黙と、隊員がそれぞれ顔を合わせ、一斉に了解ヒアと応じ――”機羅童子”の援護を始める。

 誰も逃げようとしない。


『お前ら…』

『隊長。我々は撤退という言葉の意味は理解しています。ですが、仲間を見捨てろ、とは教えられていません』

『私もです。それにこの状況だと、孤立したら真っ先にスライスだ。我慢のしどころってやつでしょうよ』

『レディを大切にってのが我が家の家訓でしてね。隊長みたいに不器用なモテる男になりたいもんですわ』

『…後悔するんじゃないぞ!』


 ”アルフェンバイン”と”機羅童子”が並び立ち、”武双”を守護する。

 状況は悪い。

 だが、


『感謝する…』

『そっちの姫さんがこなきゃ、俺らはとっくに切り刻まれてた。なら、数分伸びた命、使ってやるよ…!』


 射撃と近接戦闘が繰り返され、徐々に敵の包囲を押し返し始める。

 だが、それでも手数は足りない。

 スズの安否を確認する余裕は生みだせない。


 ……もうひと押し、あれば…。


 その時、


『――お前ら、気合入ってるじゃねぇか!』


 全機の通信にその声は割り込み、響いた。

 同時、自分達を取り囲んでいた敵が一斉に爆撃され、砕け散り、敵ラインが後退する。


『この声は…!』『おいおい、マジかよ! 最高の援軍じゃねぇか!』


 ”東””西”が上げるのは笑みを交えた声。

 見上げる先に、爆撃の主はいた。

 巨大な翼を広げた真紅の怪鳥。

 ”最速騎士”専用の航空戦闘機エアライドアーマー――”リノセロス”。

 ”西”における最高戦力だ。

 そして、そこから1つの影が飛び降りた。

 人だ。

 100メートル以上ある高さから、飛び降りてきたその人物は、納刀された刀の鞘を噛みしめていた。



 ”リノセロス”から出て、外部装甲に手をかけているムソウは、眼下にある光景を目にする。

 動かなくなった”武双”の周囲を、”機羅童子”と”アルフェンバイン”が囲っている。


『ムソウ殿、今、高度を下げます。それから降下を――』

「いや、ここでいいぜ」

『いえ、でもこの高さでは…』

「いいっていいって。ちょっと待ってな」


 それだけ言って、ムソウは装甲をつかんでいた左手の力を抜いた。


『な、ムソウ殿!?』


 重力に従い、落ちていく。

 高度100メートル以上。

 人間が落ちて助かる高さではない。

 その中で、ムソウはすでに動いている。

 最後の刀の口元に持って、鞘に噛みつく。

 顎にあらん限りに力を込める。鞘に亀裂が入るほどに。


 ……行くぜ。イスズ…!


 地面まで、あと10メートル。

 その瞬間を見切り、身体を回転させ、抜刀する。

 神速の抜刀が爆発的な衝撃波を生む。


 ”砲閃抜刀”


 砲撃と見まがう威力を持ったその一撃が地面へと衝突し、小型の陥没を生じさせる。

 ムソウの身体に反射した衝撃が来た。

 一瞬の浮遊感覚の後、落下の速度が緩む。

 着地と同時に、身体を転がし、受け身を持って最後の衝撃を完全に外へと逃がす。

 無傷。

 ゆっくりと身を起こした隻眼隻腕の侍は、かつての愛機の傍らに立っていた。


『ムソウ殿! 無事ですか?』

「見ての通りってことよ」


 そう言って、ムソウは刀身が砕け、柄だけになった刀を放り捨てる。

 足早に”武双”の装甲を駆け上がっていく。



 スズは、暗闇の中で意識を取り戻した。

 

「どこ…」


 一瞬前にあった事が思い出せない。

 身体を動かそうとして、瞬間痛みが奔った。

 何が、と自分の状況を知ろうとして、ふと太ももの上に何かが滴っているのを感じる。

 

「なに…?」


 触れる。

 やけに温かい、それは――血。

 気づく。

 見えない。

 右目が、暗い。

 どうして、と自身で触れようとして、途端に身体が震えだす。


「怖い…、いやだ。出してよ…」


 もがこうとして、足にも痛烈な痛みが奔った。

 コックピット内の部品が一部砕け、それが身体の各所に突き刺さっていたのだ

 スズは、目を見開き助けを求めた。


「痛いよ…、助け、て…」


 幼い日、暗い森に迷い込んだ時があった。

 出口を求めて彷徨い、足が血だらけになるまで歩いた。

 知らず知らず奥へと迷い込み、恐怖で縮んで動けなくなった。

 周囲から聞こえるさまざまな音。

 獣の鳴き声。

 火を炊く術すら知らない。

 まるで周囲の環境全てが、怪物になったかのような錯覚。

 

「いやだ。いやだ、いやだぁ…」


 スズは、手を伸ばす。

 貫通した正面装甲の隙間から漏れるかすかな光に。

 あそこまで行きたい。


「誰か…」


 その時、突如として光が差し込んだ。

 コックピットハッチが開放されたのだ。


「――よぉ、どうした泣き虫」

 

 コックピットの入り口に立ったその人影。

 それが発した声に、スズは無意識に安堵する。


「ムソウ…。ムソウ…!」


 スズにとって大きすぎる存在がそこにはいた。



「待ってろ。今出してやるよ」


 そういうと、ムソウは身体をスズの前へと滑り込ませる。

 暗い中でスズの身体の各所の状態を触って確かめる。

 足、腰、腹、胸、腕、顔。

 破片が各所に刺さっている。

 出血は確かに多い。

 だが、


「運がいい」


 幸運にも、致命的な個所はなく、骨にも異常がない。

 唯一気がかりなのは、右目を破片が切っている。

 おそらく、視力が失われている。

 それだけは、もう諦めるしかない。

 それでも、生きている。


「ゆっくりと動かすぞ。腕をしっかり俺様の首にまわせ」


 ムソウは、スズの正面から自身の身体を密着させ、左手を小さな背に回す。

 スズは両腕を、ムソウの首にまわし縋りつき、泣きそうな声を発していた。


「怖かった…。怖かったよぉ…」

「大丈夫だ。泣くんじゃねぇよ」


 適当に足をかけ、スズの身体を引っ張り上げる。

 血が滴る。

 より明るいところに出ると、スズの顔色はかなりの青白い。

  

『ムソウ様! スズ様は!?』


 近くに、”機羅童子”が1機寄ってくる。

 ”武双”を守っていた部隊長だ。

 ”リノセロス”の爆撃による援護によって、一時的に敵への対応に余裕ができているのだ。


「よく長を守った。感謝するぜ」

『いえ。当然のことです。スズ様の容体は?』

「良くはねぇ。だから、早いとこ後方に連れ帰ってくれ。頼む」

『では、こちらに!』


 ”機羅童子”が手を差し出してくる。

 ムソウはそこに乗り移り、スズの身体をそっと降ろそうとする。

 だが、スズは必死にムソウにしがみついて放そうとしない。


「いやだ…、ムソウ、行かないで…!」


 そんなスズを、ムソウはそっと抱き寄せた。

 胸の内におさまるほどに小さい彼女に静かな声でそっと呟く。 


「安心しろ。帰る。必ずだ…」


 少しばかり力を込め、スズの手をほどくと自身はムソウのコックピット前に戻る。

 離れていくスズが、何かを言おうと唇を動かしていたが、その小さな声は爆音の中ではもう届いてこない。


「絶対に帰せよ!」

『この命に代えましても! ムソウ様は?』

「俺様は――」


 ムソウは、停止している”武双”を見上げ、装甲を手の甲で小突き、笑みを浮かべた。

 

「――相棒こいつとひと暴れさせてもらうぜ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ