表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/268

7-10:”守護者”激突

 ”ラファル・センチュリオ”が先制の銃撃を放つ。

 対する”ブレイハイド・弐”に即座に防御体勢をとって突進してくる。

 

「バカが…正面から!」


 連射する。

 この銃弾は、回転と炸裂を組み合わせ、装甲の貫通力、破砕を重視した特殊弾だ。

 射程距離こそ従来のものより短いが、当たり所によっては並みの機体を一撃で破砕できる攻撃力がある。

 強固な”ブレイハイド”の装甲ですら、たやすく砕いたことを忘れているのか。

 防御にまわった時点で、勝敗は決している、と。

 しかし、


「っ!?」


 リバーセルは見た。

 弾丸は確かに、”ブレイハイド”を捉えている。

 だが、


 ……砕けない…!?


 いや、砕けてはいる。

 破壊されている面積が圧倒的に小さいのだ。

 ”ブレイハイド”の上半身を覆っている装甲、手持ちの大槍。

 その強度が、以前とは比べ物にならないほどに強固になっている。

 

「ち…! 砕け散れ…!」


 リバーセルは連射する。

 目の前にあるものを砕こうとする。

 相手の装甲の表面を跳ねて散る弾丸の欠片が、周囲を穿ち火花を散らす。

 そして、


「…!」


 空撃ちのアラートが表示される。

 残弾ゼロ。

 弾切れ。

 銃身が硝煙を立ち上げ、沈黙する。


「おおおおおっ!」


 装甲の塊が突進してくる。


「く…!」


 リバーセルは、背後にあるゲートに突っ込ませまいと、移動する。

 


 ……いける!


 ウィルは、突進の中でそう思考する。

 追加された装甲に加え、大槍も盾として機能する。

 ”ブレイハイド・弐”に中距離用の装備はない。

 だが、接近できれば大槍を初めとした近接武装、そして機体そのものが質量弾として機能する。

 

「これなら…!」

『調子に乗るなよ…!』


 リバーセルが”ラファル・センチュリオ”に、回避機動を取らせる。

 突進する”ブレイハイド・弐”に対して側面をとるように跳び、空になったマガジンを捨てる。

 腰の後ろにある予備弾装を展開し、銃底をたたきつけ、装填する。


 ……追いかける…!


 ”ブレイハイド・弐”が、足底を滑らせ、急ブレーキをかける。

 摩擦による火花と共に、機体の向きを無理やり修正する。


『どれだけ装甲があろうが…!』


 連射が来る。



 ……どういう強度をしている…!?


 リバーセルは、この場所での戦闘に絶対的な自信を持っていた。

 中距離を保ちやすく、機動を妨げる要素がない。

 障害物も大きすぎず、身を隠しながら銃撃戦ができる。

 だが、


「おりゃあぁっ!」

『ちぃッ!?』

 

 隠れることに意味はない。

 強固な装甲と共に突進してくる”ブレイハイド”そのものが1個の砲弾と化している。

 障害物も何もかもを吹き飛ばし、その前進を止められるものがない。


 ……これほどとは想定外だ…!


 2つ目の予備弾装が空になる。

 

「くそ…!」


 3つ目の予備弾装を展開する。

 そして装填のため、機体を静止させるタイミングを計ろう動き回る。


「なぜだ…! 何がお前をそこまで駆り立てる…!」

『決まってる! あなた達のために…!』 

 


 ”ブレイハイド・弐”のコックピット内で、ウィルは前を見る。


 ……分かっているんだ…。


 リバーセルは、”イヴ”が死んだと、理解している。

 だから”アウニール”という存在を認められない。

 

 ……それを認めてしまったら、自分の全てを否定されてしまうから…。


 強い意志にあり、しかし歪みつつある執念とも思えた。


「リバーセルさんの考えは正しい、でも間違ってる…」

『――間違ってなどいるものか…!』


 突進を避けられる。

 姿勢を戻す間にも、”ラファル・センチュリオ”は距離を開けている。

 近接の間合いに持ち込ませてはくれない。 


「彼女は、もう生まれ変わったんだ。”アウニール”という新しい命として!」

『なら、お前は”アウニール”とやらをどうしたいんだ…』

「俺は、彼女を救いたい!」

『不可能だ。お前とあいつが、一緒の時間を生きることはできない』

「やってみないとわからない!」

『あいつが、――永遠に生き続けないといけない身体だとしてもか…!』

「…それって…!?」


 言われたことの意味が分からなかった。

 永遠に生きるとは。


『あいつのために、俺は生き続ける…! あいつを孤独にしないために…!』


 どこか自分に言い聞かせているような言葉。

 そう思い込むことで、自分を奮い立たせているように思えた。


『アイツの傍には、俺がいないといけないんだよ…!』


 戦意を感じ取る。

 3つ目の弾装の装填を終えた、”ラファル・センチュリオ”が、こちらに照準を向けるが、姿勢が先ほどと違っている。 

 片方の銃身の下に、もう片方の銃身を置いている。

 精密な射撃を行う際の体勢スタイルだ。


『来い…。所詮装甲を増設しただけだろう。充分にダメージは蓄積した…。今度こそ砕く!』


 互いの機体が静止する。

 ”ブレイハイド・弐”と、”ラファル・センチュリオ”がにらみ合う。


「――あなたが、本当に救いたいのは…、”イヴ”さんじゃない…」

『なに?』

「”イヴ”さんを救いたいと、そう思う自分自身。過去の過ちを、拭いたいと、そう考え続けて、今こうして戦ってる…!」

『黙れ…!』

「俺は、そんなあなたを止めたい。もう、過ぎてしまったことなんだ…。だから、、あなたも前に進まないといけない!」

『うるさい…! 俺は…!』

「リバーセルさん!」

『言うなっ!!』


 先制の射撃が奔った。

 ”ブレイハイド・弐”の肩の装甲の表面を僅かに穿ち、跳ねる。

 コックピット内にアラームが鳴り、装甲の各部が赤く表示され始めている。

 元々、”ブレイハイド”の強力な出力のみを頼りに、取り付けられた重量過多の装甲。

 強度こそあるが、本体である”ブレイハイド”は消耗が激しく、長時間の戦闘はできない。

 それを悟られていないのは、リバーセルが冷静さを僅かでも欠いているからだ。

 無論、ウィルがそれを考慮しているはずもない。

 自らの思いを語り、そして相手の言葉を聞くことに集中する。


「どういうことなんスか? ”アウニール”がずっと生き続けるって…」

『……お前には関係ない…』

「いや、ある! 俺は知りたいんだ!」


 通信越しに舌打ちが聞こえた。

 リバーセルは静かに言葉を放つ。


『なら、俺に勝って見せろ。そしたらあんんであろうと答えてやる。聞くほど、お前は何も出来ないとわかるだろうがな』

「それを安心したッス。俺があなたを倒せば、話をしてくれる」

『やってみろ! 俺はお前を殺すぞ!』

「俺は死なないッ!」


 ”ブレイハイド・弐”が低く身を屈め、巨体を前へと飛ばした。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ