表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/50

防衛





   * * *




 高空からの強襲に成功したジズの超重量級の鉄拳。

 それを受けた柱の機属〈スィムハー〉の装甲は──


「無傷!」


 完全に防がれた。

 否。防がれたというには手ごたえがしっくりこないナイト。

 まるで見えない壁に阻まれたような感触があったような……

 そんな彼の逡巡(しゅんじゅん)を無視して、機属は単眼(モノアイ)をジズに向ける。


『避けろ、ナイト!』


 単眼から発射される光線を、ジズは片腕を払って防ぐ。


『無事か、ナイト!』

「な、……なんとか」


 地上に降り立ち、とにかく柱の機属たちの侵攻を止める位置取りで殴るけるを繰り返すナイト。

 だが、その一発一発が不発に終わってしまう。

 これまでは相手を一撃で粉砕してきた機体とは思えない戦果であった。


「シスター。あいつら、なんというか透明な膜というか、そういう感じのがあるっぽいんですが?」

『ああ、防御障壁だ。三等以上の機属全機が搭載している、厄介な防御機構だが──それが?』

「防御障壁」


 道理でこちらの拳も蹴りも通じないわけだ。がむしゃらにタックルしに行っても、弾かれて終わってしまうのはそのためか。

 ナイトはカナイとの通信を切って機神を呼び出す。


「ジズ」

『はい。なんでしょう、ナイト様』

「防御機構とやらを突破する方法は?」

『解析──“魔力充填による攻撃によって突破可能”です』

「ま、魔力だと?」


 ナイトは瞬時に思い出す。

 ステータスウィンドウを発見した夜のこと。

 ゲームの設定画面よろしく、パラメータ一覧に体力や魔力(・・)の存在も表記されていた。

 しかし、


「ここへ来て、魔力なんてものが必要な相手が現れるなんて!」


 毒づくナイト。

 彼はこの世界に渡り来てから、魔力という単語とは縁遠い生活を送ってきた。

 そもそも機械を操縦し、機械の怪獣を相手に戦う世界で、魔力なんてものが必要な道理があるのだろうか。


「ジズ! どうやったら魔力とやらを使える!?」


 戦いながら問いを投げるナイトに、ジズは即座に応じた。


『結論──該当する称号(ノーブルランク)を未所持のため、現段階では生成不可能』

「はあっ?!」


 ナイトは本気で頭をかかえたくなった。


「該当する称号って、いったい何だよ!」

『一例──“魔法使い”“魔法使いの弟子”“魔術士”“聖者”“救世主”“救済』

「ああ、もういい!」


 ないものねだりをしても始まらない。

 ナイトはジズを駆って、できるだけ街から離れるように──それでいて〈スィムハー〉たちの気を引けるように、機体を駆動させ続ける。砂漠が砂煙と塵旋風をあげて、ジズの足跡をかきけしていく。


「くそ、どうにかしないと!」


 敵は十三基もいる。

 二十メートルの柱状の巨体は、〈ミソパエス〉や〈レリウーリア〉の攻撃を、うるさい羽虫を追い散らすようにケーブルを伸ばして鞭のようにしならせる。

 その様子をつぶさに観察して、ナイトは密かに驚嘆する。


「……二人の攻撃は、通じてる?」




   * * *




『まずいです、先輩』

「泣き言なんて聞きたくないけど、一応きいておいてやる。なに?」


 漆黒のパワードスーツが展開したビームソードで〈スィムハー〉のケーブル攻撃を列断している最中、二人は背中合わせで通信を交わす。


『ナイトさまが苦戦しておられます』

「見ればわかる」


 カナイも、戦況が非常に苦しいものであることは見て取れた。

 ナイトの機神ジズは有効打となる攻撃を示せず、十三基からなる機属の群れを街から遠ざけるので手一杯といった有様だ。

 このままではジリ貧もいいところ。いつ、この均衡状態が崩れるか、分かったものじゃない。


『いざとなれば、我々の最終奥義もありますが』

「それは本当の最終手段だ。この場面で使うのは得策ではない」


 何より、“あれ”に少年(ナイト)を巻き込むのはしのびない──が場合によっては、そうも言ってられないのが現状であった。

 そんなときだった。


『二人とも!』

「ナイト、無事か?」


 通信回線を開いたナイトが慌ただし気に言葉を紡ぐ。


『思いついたことがあるんです!』







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ