表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/50

名前






   * * *





 ふざけた名前だ。

 少なくとも俺は、そう思って生きてきた。

 俗にいうキラキラネームというやつ。まったく。うちの親は出生届を出す際に、常識というものをどこかにおいてきたとでもいうのだろうか。


 内藤ナイト。


 この名前のおかげで──というか“せい”で──子供のころからよくからかわれた。いいや、今でも。

 姓は、まぁ、普通によくある部類であるが、よりにもよって名前が、騎士(ナイト)、とは。もはや狙ってやったとしか思えない。

 無論のことながら、俺はこの名前が嫌いだ。


 大嫌いだ。


 初対面の人間には首を傾げられた上で、あとでこっそり笑われる子供の気持ちが分かるだろうか?

 わかるわけがない。

騎士(ナイト)様、騎士(ナイト)様」と揶揄(やゆ)され、いじられ、いじめられる子供の気持ちが分かるだろうか?

 わかってたまるものか。


 おかげで高校を卒業する今になっても、本当の意味での友人は作れたためしがない。

 名前は親からの贈り物と聞くが、これほど最悪な贈り物など、受け取りたくはなかったと断言できる。

 タイムマシンでもあれば、時間を(さかのぼ)って、別のものに書き変えろと強く要求したいくらいだ。

 何がナイトだ。

 ふざけているとしか思えないだろう。


「はぁ……」


 眼鏡の位置を直す。

 本当に、日本という国はどうかしている。

 こんな名前の子どもが、キラキラネームが一時期流行したというのが信じられないほどだ。ペットの命名じゃあるまいに。そのうえ、本人の意思のみでは、改名は難しいときている。


「──何が騎士(ナイト)だ」


 ひとり公園の石ころを蹴って()さ晴らし。

 もっと普通の名前だったら良かったのに。

 普通に大人や老人になっても恥ずかしくないような、“フツウ”の名前が欲しかった。周りの同級生や知り合いに馬鹿にされない、普通の名前。


「あーあ、時間が戻りさえすればなあ!」


 言ってみたところで、どうしようもない。

 そのどうしようもなさに深く溜息をつく。 


「……帰るか」


 正直、反抗期の盛りというか、こんな名前を与えた両親の待つ実家に帰るのは苦痛でしかない。顔を合わせるのも不快の極みだった。


「ん?」


 高校からの帰り道。

 ふと顔をあげると、横断歩道で遊ぶ童女が目に入った。

 周囲を見やるが、親の気配がない。

 迷子か何かだろうか?


(おいおい、危ないな)


 周りの車は幼い女の子を避け、徐行運転で進んでいくが、一台のトラックが速度を落とすことなく、童女のいる横断歩道へ。


(まずい!)


 ナイトは反射的に走り出していた。学校鞄を放りすて、トラックに轢かれかけている童女のもとへ。

 何とか童女の盾になれる位置へと到達できたが、……そこまでであった。

 少女を突き飛ばし、なんとか車体の軌道から脱することに成功したまで。


(ぶつかる!)


 ヘッドライトの光に腕を交差させる。

 激しいブレーキ音が夕闇の空をつんざく。

 ついで、とんでもない衝撃に見舞われるものと覚悟したナイトであったが、





「……え?」





 彼は突如──真っ白い空間に、いた。

 そして、

 一瞬、

 そこで誰かの気配を感じかけたとき。



「な!」



 また景色が変わった。

 見たこともない風景だった。

 充分に舗装されてない道路。

 行きかう人の髪色や顔立ち。

 砂と(ほこり)っぽい乾燥した空気。

 そして、

 鈍色(にびいろ)の装甲車。


「道を開けろ!」


 徹塊の搭乗者に大声で怒鳴られ、慌ててナイトは道の端へと転ぶように駆け出していく。無限軌道の車輪により泥が盛大に跳ねた。

 その泥をかぶったナイトは震える指先で眼鏡をおさえて、現実を直視する。


「え? え……? ──あれ?」


 事故は?

 女の子は?

 トラックは?

 いや、そもそも。




「どこだ、ここは?」




 これが、内藤ナイトの異世界転移──すべてのはじまりであった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ